銀河伝承
概要
イマジニアのメディアミックスブランドWAVE JACK
シリーズの第1作目。
複数の惑星を探索し謎を解くSF調のアクションRPGで、惑星間の移動はシューティングステージとなる。
ゲーム本体以外に、マニュアルや小説、主題歌などを収録したカセットテープ、そして冊子である「感性教育のしおり」が付属している。
メディアミックスということでカセットテープ、小説、サントラに隠されているヒントを見つけ、ゲームを解くというのがコンセプト。
WAVE JACK
シリーズは『
消えたプリンセス』および『
聖剣サイコカリバー』の全3作まで続いていく。
アトラス開発なので増子司氏が作曲を担当。増子氏が
アトラスに移籍してからの初の作品だという。
シューティングステージのBGMは爽快感があって、聞いていて気持ちが良い。
ちなみにこのゲームのエンディングは文字通り「END」だけなのでエンディングの曲は無い。エンディングは小説とカセットに載っている。
主題歌等が収録されたサントラが発売されているが、これはイメージアルバムに近い。前述の通りゲームに関するヒントもあり。
なおカセットの主題歌とサントラの主題歌とではそれぞれ別の人が歌っている。カセット版の歌手は荻野目洋子氏だが、サントラ版の歌手は長らく不明だった。
増子氏によると荻野目洋子氏の歌は、たまたま来ていた事務所の社長が気に入ってしまい、そのまま持って行ってしまったという。
「ゲーム音楽ディスクガイド」リイシューの第二弾として2021年2月24日にサントラが再版された。
なお再販版のサントラでそれまで不明であったサントラ版の主題歌の歌手が広谷順子氏であることが判明した。
収録曲(仮タイトル)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
タイトル |
増子司 |
|
|
シューティングステージ |
|
|
エスダール |
第5衛星エスダール |
|
プランタス |
第4衛星プランタス |
|
レイクシー |
第3衛星レイクシー |
|
ダール |
第2衛星ダール |
|
マイラス |
第1衛星マイラス |
|
ホープ星 |
ラストステージ |
|
銀河伝承 オリジナル・サウンドトラック収録曲 |
序曲 |
宮本光雄 |
|
|
ロマンティック・オデッセイ |
伊藤銀次 |
主題歌 歌:荻野目洋子(カセット版)/広谷順子(サントラ版) |
|
伝説の唄 |
久保田真箏 |
歌:ザ・セサミ |
|
宇宙のテーマ |
宮城純子 |
|
|
リタに夢中 |
飯田祥一 |
歌:HOWDY MOON |
|
FANTASY―Love Theme From「銀河伝承」 |
佐藤博 |
歌:藤井美保 |
|
洞窟のテーマ |
西平彰 |
|
|
SPACE LOVE |
橋田正人 |
歌:HOWDY MOON |
|
惑星のテーマ |
作:増子司 編:宮城純子 |
|
|
ロマンティック・オデッセイ―Reprise― |
作:伊藤銀次 編:宮本光雄 |
|
|
サウンドトラック
銀河伝承 オリジナル・サウンドトラック
再販のサントラ。
銀河伝承 オリジナル・サウンドトラック
最終更新:2024年07月28日 23:26