破兆 HACHOO!
機種:AC
作曲者:
横山清
開発元:エイコム
発売元:
ジャレコ
発売年:1989年9月末
概要
エイコムが開発しジャレコ発売から発売されたベルトスクロールアクション。
当初メガシステム1の第五弾として1988年11月末に発売が予定されていたが、改良され第八弾として発売された。 
二千年の封印から解かれた妖魔王の復活を阻止するには、夜明けまでに再び石像を封じなければならない。
「天雲」、「龍雲」の二人がスックと立ち上がった。斎雲山道場最強の二人が長く険しい戦いに挑む。
というようなストーリーなのだが、作中に文章として表示されることはなく雰囲気で察するしかない。 
キャラの動きはカクカクで、当たり判定がいい加減だったり敵の攻撃リーチが長かったりで難易度は高め。
「超立体バトル・アクション」と銘打っており、最大の特徴として敵を画面(手前)に向かって投げることができる。
このギミックにすべてをかけたと言っても過言ではない。
飛んできた敵がブラウン管の画面いっぱいにべったり張きつき、ずり落ちていくのは迫力満点だが、敵と言っても怪人じみた面々なのでやや誰得感はある。
このギミックはのちに『
64番街』で敵を画面奥や壁に投げつけるアクションに発展していくことになる。
作曲は横山清氏。
1面など、氏の曲としては珍しくメロディアスでソロが爆発している曲もある。
STAGE 5やエンディング、ゲームオーバー、未使用曲2などでメロディを共有しているが、使用箇所はまちまちでテーマ感は薄く、その意図は謎である。
ちなみに「ハチョー!」と声を上げるのはプレイヤーキャラではなくザコ敵。
収録曲
		| 曲名 | 補足 | 順位 | 
		| TITLE -破兆- (CREDIT) | タイトル表示とクレジット投入で兼用 |  | 
		| ATTRACT DEMO |  |  | 
		| STAGE 1 SKY -風雲の巻- | 風雲の巻 STAGE 1 SKY |  | 
		| STAGE 2 CLIFFSIDE -妖岩の巻- | 妖岩の巻 STAGE 2 CLIFFSIDE STAGE 6 開始
 |  | 
		| STAGE 3 DESCENDING -邪落の巻- | 邪落の巻 STAGE 3 DESCENDING 前半 |  | 
		| STAGE 4 CAVE -地龍の巻- | 地龍の巻 STAGE 4 CAVE |  | 
		| STAGE 5 ASCENDING -天龍の巻- | 天龍の巻 STAGE 5 ASCENDING |  | 
		| STAGE 6 TEMPLE -封印の巻- | 封印の巻 STAGE 6 TEMPLE STAGE 1~2間デモ
 STAGE 3 後半
 STAGE 3~4間デモ
 STAGE 5~6間デモ
 STAGE 6 クリアデモ
 |  | 
		| ENDING |  |  | 
		| GAME OVER |  |  | 
		| 未使用曲1 |  |  | 
		| 未使用曲2 |  |  | 
サウンドトラック
Arcade Disc In JALECO -VARIETY-
最終更新:2024年10月10日 22:40