がんばれペナントレース!
機種:FC
作・編曲者:
藤尾敦
発売元:
コナミ
発売年:1989
概要
コナミの野球ゲーム。コナミのファミコン野球ゲームとしては『エキサイティングベースボール』に次ぐ2作目。
プレイヤーは球団のオーナーとなり、12球団あるチームから1つを選びペナント優勝を目指す。
各球団は現実の球団をモチーフにしたものだが、コナミの『
がんばれゴエモン』をモチーフにした球団も存在する。
デッドボールになると、乱闘ができる隠しシステムも搭載。
音楽はコナミのスポーツゲームを手掛けてきた藤尾敦氏が担当。
スタジアムごとの先攻・後攻でBGMが変わるが、全て実在する野球選手の応援歌のアレンジが使われている。
ファミコンながら音圧がとても大きく、応援歌としての再限度は高い。プレイ時の臨場感がよく出ている。
サウンドテストの入り方:ペナントレースモードで、コンティニューを選び「S」と入力する。
収録曲(曲名は仮称)
曲名 |
補足 |
順位 |
タイトル |
タイトル・メインメニューBGM |
|
中畑清のテーマ |
イースタンドーム先攻攻撃BGM |
|
吉村禎章のテーマ |
イースタンドーム後攻攻撃BGM |
|
石井雅博のテーマ |
イースタンドーム先攻チャンスBGM |
|
ウォーレン・クロマティのテーマ |
イースタンドーム後攻チャンスBGM |
|
阪神野手汎用テーマ |
ウエスタンスタジアム先攻攻撃BGM |
|
平田勝男のテーマ |
ウエスタンスタジアム後攻攻撃BGM |
|
ランディ・バースのテーマ |
ウエスタンスタジアム先攻チャンスBGM |
|
真弓明信のテーマ |
ウエスタンスタジアム後攻チャンスBGM |
|
安部理のテーマ |
アメリカンスタジアム先攻攻撃BGM |
|
清原和博のテーマ |
アメリカンスタジアム後攻攻撃BGM |
|
吉竹春樹のテーマ |
アメリカンスタジアム先攻チャンスBGM |
|
立花義家のテーマ |
アメリカンスタジアム後攻チャンスBGM |
|
ゲームセット |
試合結果BGM |
|
その他の試合結果 |
その他の試合結果BGM |
|
エンディング |
スタッフロールBGM |
|
最終更新:2024年07月18日 08:03