このせかいのいただきで
概要
本作の分岐の一つである『紅花の章』および『蒼月の章』の最終マップで流れるBGM。
前者はエーデルガルト率いる帝国軍、後者はディミトリ率いる王国軍に与して戦うルートとなる。
主題歌である『
フレスベルグの少女』をベースに『魂の高座』や『
フォドラの暁風』など作中BGMのフレーズを織り交ぜ、オーケストラ調に仕上げた本作の集大成とも言える楽曲。
上記の2つのルートにおいて、この曲が流れるまでのストーリー展開は大きく異なる。
しかしどちらも、長く続いた戦争に決着をつけるための戦いであること、級長にとって因縁深い相手が立ちはだかることは共通しており、プレイヤーの胸を熱くさせること請け合いである。
余談だが、この曲の後半部分が本作のテレビCMの一つに使用されている。
「誰の担任になりますか?」というナレーションとともに三人の級長を紹介していくという内容のものであるが、
まるで乙女ゲーか何かのような演出と本作の重苦しいシナリオがあまりにかけ離れていたため、しばしば「CM詐欺」と言われることも。
スピンオフ作品の『
ファイアーエムブレム無双 風花雪月』では、王国側のルートである『青燐の章』の最終マップにてアレンジ版が流れる。
こちらは前半と後半で別曲として分かれており、前半部はラスボスのもとに辿り着くまでの戦闘パートにて流れる。こちらはイントロ~サビまでのフレーズがメイン。
後半部はラスボスとの戦闘にて流れる。Cメロ~ラスサビのフレーズに加え『フォドラの暁風』のサビ部分のメロディがふんだんに使われたアレンジとなっている。
どちらもギターやドラムなどをメインに据えた『無双』らしい疾走感のあるアレンジとなっており、プレイヤーの気持ちを高ぶらせてくれる。
ちなみに帝国側のルートである『赤焔の章』の最終マップはこの曲ではなく、原作における銀雪の章(教会ルート)のラスボス曲である『花片の葬列』が使用されている。
過去ランキング順位
収録サウンドトラック
ファイアーエムブレム 風花雪月 オリジナル・サウンドトラック
最終更新:2025年04月07日 11:27