黄金の城
機種:AC,
EGRETII mini (アーケードメモリーズVOL.1)
サウンド:H・N、K・H
開発元:
アルュメ
発売元:
タイトー
発売年:1986年3月下旬 (AC)、2022年12月22日 (EGRETII mini AM1)
概要
アルュメが開発し、
タイトーが1986年に発表した横スクロールアクション。
同じく
アルュメ が開発し
タイトーが1984年に発表した『グレートソードマン』のシステムを継承している。
紀元前を舞台に、主人公のガリアノスが暗黒の支配者に1人立ち向かうさまを描く。
1ステージ二番目の中ボスであるイレーネに関する、とあるテクニックが有名。
サントラの記載によれば、サウンド担当のスタッフはイニシャルでH・NとK・Hとのこと。
ゲームのシナリオであるギリシャ神話のイメージに合うサウンドにするのが難しかったと語っている。
収録曲 (仮曲名)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
タイトルジングル |
|
|
|
クレジット |
|
|
|
メインBGM |
|
|
|
ボスBGM 1 |
|
1ステージ <地下の大広間> ボス戦 |
|
ボスBGM 2 |
|
2ステージ <レンガの廻廊> ボス戦 |
|
ボスBGM 3 |
|
3ステージ <屋上> ボス戦 |
|
ボスBGM 4 |
|
4ステージ <暗黒の異次元> ボス戦 |
|
ビクトリー |
|
ボス戦 VICTORY |
|
オールクリア |
|
CONGRATULATIONS |
|
ミス |
|
ボス戦 ミス |
|
ネームエントリー |
|
HI-SCORE |
|
コンティニュー |
|
CONTINUE TO PLAY ? |
|
サウンドトラック
タイトー・ゲーム・ミュージック
効果音を含むプレイサウンド(メインBGM~ボスBGM 1~ビクトリー~オールクリア~ネームエントリー)として「PLAYING MUSIC」を収録
最終更新:2024年01月20日 14:19