レビー・ジンク

【名前】 レビー・ジンク
【読み方】 れびー・じんく
【分類】 カード
【年齢】 不明
【職業/身分】 不明
【身長】 不明
【血液型】 不明
【誕生日】 不明
【家族構成】 不明
【好きな食べ物】 不明
【趣味】 不明
【初登場】 金色のガッシュ!!2 Page.7

【詳細】

金色のガッシュ!続編である金色のガッシュ!!2に登場する長い髪を編み込み、クラウンブレイドの変形のような形でまとめ上げた少女。

ベリエルによって生前の未練を解消することを条件に蘇生させられたカードの一人であり、你好剛毛・鼻毛ブーとペアを組んでいる。
自身の身体と獣を一体化させる能力を持つようで右側のおさげにゴーザという熊のような獣を、左側のおさげにハイロスという猛禽類のような姿の獣を封じている。
これら獣を解き放つ形で相手を襲わせたり、時分の肉体と一体化させることで身体能力を大幅に強化する形で戦う。

生前は獣達と生きる「獣王」という存在であったようで回想シーンでは家族とする獣達を人間に殺戮されたかのような場面が登場している。
そのシーンでは現在の姿よりも大人の女性として描かれており、カードとして蘇生された時点で幾分若い状態で復活した模様。

苛立った時に舌打ちの代わりなのか「チーチーチー」と呟くのが癖。

ワイグ達の失敗を受け人間界に逃げ込んだ魔物の追撃を担当していたらしく、キャンチョメをターゲットにイタリアに出現した。
キャンチョメを追い詰めるも、彼のポルクを使った奇策に騙され路面電車に轢かれる形で重症を負う。
しかし鼻毛ブーが発動したサイフォジオで即座に回復し、身体から分離したゴーザにドルクを掛けキャンチョメにとどめを刺そうとした。

しかしそこに現れた鉄の男ことパルコ・フォルゴレがドルク状態のゴーザを投げ飛ばしながら登場。
名乗りを上げた彼に触発され自身も「獣王」と名乗り、鼻毛ブーにも求めたが当の本人が瀕死だったためサイフォジオで回復させている間にキャンチョメ達を取り逃す。

その後彼らが治療を受けていた病院へと現れそこで新呪文を発現したキャンチョメらと再戦。
ゴーザにハイロスをモ・ポルクの力でキャンチョメに変身させられ操られるという状況に、推定ベリエルと思われる声によってドルクの術の力と合力を果たし最後の猛攻を繰り出すも、異なる身体の構造の生物を複数同時に操るキャンチョメの特殊な脳によって攻撃がことごとく届かず、やがて制限時間を使い切り元の姿へと戻った。
本来合力は一体化した術の力にカード側が耐えきれず短時間で自滅する自爆技だが、鼻毛ブーが自身の体毛を媒介としたことで負担が全て彼へと向かい、レビーは生き残ることができたのだった。

その後キャンチョメと和解する…と思いきや市民の通報で駆けつけたと思われる警官隊にゴーザが銃撃され、生前の状況がフラッシュバック。
しかしそこへガッシュ・ベル高嶺清麿が駆けつけたため、警官隊の攻撃も中断され、そのすきに発動したワープで魔界に戻った。

【余談】

彼女が一体化している獣だが、生前にも同じような能力を持っていたのかは不明。
生前回想シーンを見る限り他にも獣はいそうであるが、再登場のフラグをガッシュカフェで立てているので、後々出てきそうではある。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月25日 02:37