atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
gdi++ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
gdi++ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
gdi++ @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • gdi++ @ ウィキ
  • Tips(FreeType)

gdi++ @ ウィキ

Tips(FreeType)

最終更新:2008年08月20日 22:38

gdiplusplus

- view
管理者のみ編集可

Tips


想定問答集&過去出た質問

  • Tips
    • Q. このソフトの利点は何か
    • Q. 動かない&使い方が良く分からない
    • Q. 重い
    • Q. ビットマップフォントの方が綺麗だ
    • Q. メイリオの方が(以下略
    • Q. ドラッグ&ドロップではなく、簡単に実行する方法はないか
    • Q. Windows Vistaでエラーになる


Q. このソフトの利点は何か

A.
  1. MS Pゴシック等のビットマップを持っているフォントのビットマップを無視してアンチエイリアスがかかるようになる
  2. ビットマップを持っていない日本語フォントでもブラウザの表示などで使用できるようになる
  3. 見出しなどサイズの大きい字で、フォントにアンチエリアスがかかり表示が美しくなる
  4. ClearTypeがないWindows2000などでフォント表示がまともになる


Q. 動かない&使い方が良く分からない

A.使い方を見る。大して長くないから一通り読む。それでも駄目ならどうにもならないので諦める。


Q. 重い

A. CacheMaxFaces関連を設定する。
とりあえず数字は適当でも、設定しておくと劇的な効果がある。

例)
CacheMaxFaces=16
CacheMaxSizes=32
CacheMaxBytes=10485760

CacheMaxFaces=8
CacheMaxSizes=8
CacheMaxBytes=1048576

どれがベストというものはないので、各自適当に。


Q. ビットマップフォントの方が綺麗だ

Q. メイリオの方が(以下略

A. みんなその気で、いればいい。


Q. ドラッグ&ドロップではなく、簡単に実行する方法はないか

A. いくつか考えられる。
  • 「送る」にgdi++.exeのショートカットを入れておく
    • 関連付けがすんだファイルを直接gdi++.exe、gdi++.exeのショートカットに投げてもok
    • 実行対象アプリのショートカットをgdi++.exeに投げてもok
  • ランチャーなどのショートカットのコマンドの先頭に「(gdi++.dllのパス)\gdi++.exe 」と追加しておく
  • WSH(やりかたわかんね)
  • レジストリをいじる
    • HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows\AppInit_DLLsにGDI++.dllをフルパスで指定してやると、手当たり次第すべてのアプリに適用される(Windows2000,XPで確認)。
  • managerを使う
    • 手当たり次第全てのアプリにgdi++.dll適用されるので運用に注意する。
  • gdi++.iniのHookChildProcesses=1にした上で、gdi++.dllをexplorerに適用させる。すると普通に使う分には全プロセスに適用されるようになるはず。

Q. Windows Vistaでエラーになる

A. STARTUPINFOEXに対応していなかったことが原因。gdi0662より後のバージョンをお試しください。
「Tips(FreeType)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
gdi++ @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • TOP

  • gdi++.dll(FreeType)
    • 使い方
    • バイナリ
    • 更新履歴
    • 表示サンプル
    • FreeType.dll
    • FAQ
    • Tips
  • gdi++.dll(GetGlyphOutline)
  • gdi++.dll(本家)
  • gdi++.dll(Helium版)

  • 改テンプレ案兼簡易インストガイド
  • Manager
  • アイコン
  • 要望・バグトラック
  • 視認性テスト
  • comment
  • Link

  • 専用アップローダ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 6066日前

    メニュー
  • 6066日前

    改テンプレ案兼簡易インストガイド
  • 6066日前

    gdi++.dll(Helium版)
  • 6204日前

    トップページ
  • 6205日前

    FreeType.dll
  • 6207日前

    右メニュー
  • 6207日前

    使い方(F)
  • 6207日前

    バイナリ(F)
  • 6207日前

    更新履歴(F)
  • 6207日前

    使い方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6066日前

    メニュー
  • 6066日前

    改テンプレ案兼簡易インストガイド
  • 6066日前

    gdi++.dll(Helium版)
  • 6204日前

    トップページ
  • 6205日前

    FreeType.dll
  • 6207日前

    右メニュー
  • 6207日前

    使い方(F)
  • 6207日前

    バイナリ(F)
  • 6207日前

    更新履歴(F)
  • 6207日前

    使い方
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.