スカウト可能キャラ
フリット・アスノ
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
標準
|
普通
|
万能B
|
42400
|
1010
|
|
491
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
25
|
25
|
25
|
25
|
25
|
7
|
9
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
Xラウンダー
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
攻撃UP
|
EN50%回復
|
テンションUP
|
再行動
|
-
備考
-
フリット編の主人公。
-
AGE全編を通じて登場しているが、今回はフリット編容姿のみ。
-
AGEシステムの無茶振りに対応してきただけあり、覚醒含めたステータスがバランス良く高い。搭乗機を選ばないので扱いやすい。
-
固有アビリティ「Xラウンダー」を考えると覚醒武装を持たせたいが、原作登場の覚醒持ち機体がまだファルシアしか存在しない。
-
AGEで覚醒武装が本格的に出てくるのは第3部なので仕方ない。AGE-FXに似たダブルオークアンタなど、機体は原作外から採用した方が良い。
-
再行動持ちなので、マスターセレクトで選んだ際もフリット本人は役に立つ。が、AGE-1の発展性に難があるため、1人目のマスターには選びにくい。
エミリー・アモンド
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
標準
|
早熟
|
非戦闘系
|
15500
|
450
|
遠藤綾
|
399
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
14
|
6
|
6
|
8
|
0
|
4
|
11
|
99
|
43
|
25
|
83
|
95
|
0
|
53
|
100
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
幸運
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
隣接HP回復
|
命中・回避10%UP
|
ACEポイントUP
|
強制帰艦
|
-
備考
-
フリットの幼馴染にして後の嫁。
-
最初から幸運を覚えており、ステータスも魅力が伸びる。もちろんゲストに起用するのベストだろう。
-
小説版の設定も反映されているようで、最初はともかく最終的には守備は高くなる。整備に回るのも手。
-
小説版ではただの同乗者ではなくAGEビルダーの運用見習いになっており、AGE-1のウェア・ゴールドアローの射出管制も行った。
アセム編に至っては、コンピュータ運用の第一人者とされる一流の技術者に成長している。
グルーデック・エイノア
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
標準
|
晩年
|
艦長系B
|
27300
|
710
|
|
441
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
20
|
11
|
18
|
22
|
0
|
12
|
8
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
怒り
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
指定ダメージ
|
MP吸収
|
攻撃UP
|
自由捕獲
|
-
備考
-
典型的な艦長キャラ。回避が苦手な戦艦に乗った場合「怒り」は発動しやすいが、ゲームが進むほど戦艦が攻撃に参加する機会は少なくなっていく上に、そもそも戦艦の攻撃は当たりにくいので艦長向きのスキルに差し替えてしまおう。
ウルフ・エニアクル
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
勝気
|
普通
|
格闘系B
|
31800
|
860
|
|
463
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
26
|
26
|
22
|
22
|
0
|
9
|
8
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
白い狼
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
チャンスステップ無限
|
テンションUP
|
移動力UP
|
攻撃UP
|
-
備考
-
固有アビリティ「白い狼」を活かす場合、主戦場は宇宙になるだろう。
-
なお、元祖スーパーパイロットで後のアセムの師匠…なのだが、アビリティ「スーパーパイロット」は覚えない。
ラーガン・ドレイス
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
標準
|
普通
|
万能C
|
26400
|
680
|
|
435
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
18
|
18
|
18
|
18
|
0
|
7
|
6
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
真面目
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
被弾時経験値UP
|
命中・回避10%UP
|
HP・EN20%回復
|
強制帰艦
|
-
備考
バルガス・ダイソン
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
標準
|
晩年
|
整備系
|
15500
|
450
|
|
396
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
7
|
7
|
5
|
18
|
0
|
5
|
4
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
機械技術
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
範囲EN回復
|
物理軽減
|
攻撃UP
|
移動後攻撃
|
-
備考
ミレース・アロイ
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
冷静
|
普通
|
通信系
|
15500
|
450
|
嶋村侑
|
401
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
16
|
6
|
7
|
6
|
0
|
5
|
11
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
情報解析
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
命中・回避10%UP
|
強制帰艦
|
範囲HP回復
|
チャンスステップ無限
|
-
備考
-
フリット編でのディーヴァクルーにして、アセム編でのディーヴァ艦長。
-
情報解析をデフォルトで持つ通信士キャラであり、通信士キャラとしてはもっとも雇用コストが安い。
-
アセム編再現で艦長におきたい人もいるだろうが、射撃以外の伸びが甘いので実際にやると苦戦は否めないだろう。
アダムス・ティネル
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
標準
|
普通
|
操舵系
|
16500
|
450
|
|
405
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
9
|
9
|
17
|
8
|
0
|
6
|
6
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
操艦センス
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
回避100%
|
射程UP
|
HP50%回復
|
ACEポイントUP
|
-
備考
ユリン・ルシェル
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
軟弱
|
普通
|
NT系A
|
コレクション10%
|
720
|
早見沙織
|
455
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
12
|
5
|
28
|
12
|
32
|
4
|
12
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
Xラウンダー
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
広範囲HP回復
|
MP無限
|
ACEポイントUP
|
射程UP
|
-
備考
-
フリット編における重要人物。ファーストガンダムでのララァ・スン、といえばポジションはわかるだろう。
-
最終的な真のヒロインと言えるほど重要なキャラだが、彼女自身の境遇はある意味ララァ以上に不幸である(特に小説版は凄惨とすら言える)。
-
コレクション10%とかなり早い段階で加入する。最序盤では貴重な覚醒系パイロット。
-
戦艦買い替えを狙ってクルーのスカウトを抑えている場合、XラウンダーのLvを上げて反応を高めた上で操舵手にするのも手。正規の操舵手が来るまでの間はこれでも事足りる。
-
戦闘台詞で機体が意図しない動作をしている発言を連発するが、これは原作でコントロールをデシルに奪われたファルシアに乗せられていたため。
別にプレイヤーの意図通りに動けない、ということはないのでご安心を。
-
能動的な攻撃をしている台詞を聞きたいならファンネルを撃たせると良い。さすがにファンネル専用台詞は自分から攻撃の意図を見せてくれる。
デシル・ガレット
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
勝気
|
晩年
|
万能A
|
39900
|
1040
|
高垣彩陽
|
481
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
25
|
25
|
24
|
24
|
20
|
4
|
9
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
Xラウンダー
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
ガンダムキラー
|
指定ダメージ
|
自由捕獲
|
射程UP
|
-
備考
-
魔少年時代のデシル。ある意味最盛期。
-
…が、本作でのフリットはデシル戦でブチ切れた後のイメージで設定されているため、最盛期にも関わらず射撃・格闘以外はフリットに劣る。
-
フリット同様、固有アビリティを活かそうとすると原作外の機体が必要になるのが難点。
ギーラ・ゾイ
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
激情
|
晩年
|
万能A
|
37500
|
950
|
|
450
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
21
|
21
|
19
|
19
|
0
|
13
|
7
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
練達
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
自由捕獲
|
指定ダメージ
|
攻撃UP
|
テンションUP
|
-
備考
-
初期から「練達」が使えるのは、実は彼だけだったりする。
アセム・アスノ
-
データ
性格
|
成長
|
振り分け
|
COST
|
EXP
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
勝気
|
早熟
|
万能B
|
コレクション50%
|
870
|
江口拓也
|
459
|
-
ステータス
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
指揮
|
魅力
|
1
|
22
|
25
|
22
|
25
|
0
|
6
|
9
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
初期
|
Lv1
|
Lv10
|
Lv20
|
Lv30
|
Lv40
|
気合
|
-
|
-
|
-
|
-
|
スーパーパイロット
|
-
マスタースキル
MS1
|
MS2
|
MS3
|
MS4
|
テンションUP
|
命中・回避10%UP
|
レッドバスター
|
射程UP
|
-
備考
-
アセム編の主人公。コレクション50%達成時と、攻略も中盤に入ったあたりで加入する。
-
固有アビリティ「スーパーパイロット」が肝となるため、Lv40から本領発揮。
-
機体のHPが減ると火力が跳ね上がる。同じく被弾がトリガーとなる機体アビリティ持ちで高HP・高火力、さらに覚醒値不要のディープストライカーとの相性はバッチリ。
-
HP減少状態を維持したいため、悪運を併せて習得しておきたいところ。AGE-2やディープストライカーの武装を考慮すると、残り1枠は一点突破が良いだろう。
最終更新:2015年01月31日 15:25