定義
キャラクターカードの左上の四角の枠内に記載されたキャラクターの略称。そのキャラクターカードの持つレベルの種類を示す。テキスト欄では二重かぎカッコ『
愛称
』で括られて表記される。
同じ愛称のキャラクターカードの枚数が、デッキが持つその『愛称』のレベルの値となる。
(例:「霊夢」の愛称を持つキャラクターカードが2枚ならば、そのデッキは『霊夢』のレベル2を持つ)
基本的にキャラクターのファーストネームが愛称になる。(プリズムリバー三姉妹の場合、3人でレベルの種類を揃えるため『プリズムリバー』が愛称となっている)
たとえキャラクター名や二つ名が異なろうと、同じ愛称ならば、その愛称を持つキャラクターカードの総数がその『愛称』のレベルの値となる。
(例:《騒霊ヴァイオリニスト ルナサ・プリズムリバー》2枚と《騒霊トランペッター メルラン・プリズムリバー》1枚と《騒霊キーボーディスト リリカ・プリズムリバー》1枚の場合『プリズムリバー』レベル4となる。また《知識と歴史の半獣 上白沢慧音?》2枚と《歴史喰い 上白沢慧音?》2枚の場合『慧音』レベル4となる)
《チームプレイ?》の「『(自分のリーダー)』でない自分のキャラひとり」とは、リーダーの『愛称』を持たないキャラクターのことである。