奇跡
使用代償(使用):使用条件に『早苗』が含まれている準備状態のスペル1枚を捨て札置き場に置く
自分のリーダーが『早苗』の場合、自分の場の『準備』を持つ準備状態のスペル1枚を起動状態にできる。フェイズ終了時、そのスペルを準備状態にする。
自分の属性に『神』が含まれている場合、自分のデッキから使用条件を満たしているスペル1枚を抜き出し、それを起動状態で場に置く。その後、デッキをシャッフルする。
自分の属性に『神』が含まれている場合、自分のデッキから使用条件を満たしているスペル1枚を抜き出し、それを起動状態で場に置く。その後、デッキをシャッフルする。
製作者コメ
おそらく早苗さんで一番最初に考えたカード。奇跡というくらいだから何か今までにない何かおっきなことをやってのけたかった。
最初はぶっ壊れカードでしたが、調整入りまくってかなり使い辛くなりました。
奇跡にはそれ相応の代償がいるのだよ!!!
奇跡にはそれ相応の代償がいるのだよ!!!
テキストがややこしいので少し説明。
まぁつまりはデッキから好きなスペルを起動状態で置くことができるわけです。
ただし自分のリーダーに『神』属性が含まれていなければなりません。
また奇跡「神の風」と大奇跡「八坂の神風」は『準備』を持ったスペルが起動状態で自分の場に存在しなければこのイベントカードで出すことはできません。
ですが神化した早苗さんならばいきなり奇跡スペルを出すこともできる、というわけです。
まぁつまりはデッキから好きなスペルを起動状態で置くことができるわけです。
ただし自分のリーダーに『神』属性が含まれていなければなりません。
また奇跡「神の風」と大奇跡「八坂の神風」は『準備』を持ったスペルが起動状態で自分の場に存在しなければこのイベントカードで出すことはできません。
ですが神化した早苗さんならばいきなり奇跡スペルを出すこともできる、というわけです。
擬似Q&A
Q:自分のリーダーが《早苗》のときに《奇跡》を使用し、その後相手に《花見》を使用された場合、起動した『準備』スペルは準備状態に戻さなくてよいのですか?
A:そういうことになります。
A:そういうことになります。