原付でツーリング!Wiki

Choinori

最終更新:

NYCHR

- view
だれでも歓迎! 編集

Choinori/Ⅱ/SS

(絶版)2008年6月現在、新車は流通在庫が残っているのみ。
価格 \62,790/\76,440/\79,590
最高出力  1.5kW[2.0PS]/5,500rpm
最大トルク 2.9N.m[0.3kg.m]/3,500rpm
乾燥重量  39kg/42kg
燃料タンク 3.0L
カタログ燃費 76.0km/l(30km/h定地走行テスト値)

省けるものはとことん省いた乗用機械(4stなのに2stのレッツ2の2/3の部品点数)。
国産で約6万円という衝撃的な価格で登場し、当時は大いに話題となった。
純粋な移動手段として設計されているため、ノーマル状態では積載性も収納性も皆無。
最大速度は乗り手の体重とコンディションに大きく依存するが、40~50km/h。
駆動系は一般的なVベルト無段変速だが、機関部を短縮したため後輪をチェーン駆動する。
リアサスはなく、フロントサスもほとんど効かない。またエンジンはフレームに直に取り付けられている。
そのため、乗り心地はかなり悪い。

なお、エンジンについて農業用機械のエンジンの転用という噂も流れたが誤り。
チョイノリのOHVエンジンはチョイノリのために専用設計されたものである。
(現在もスズキ汎用エンジンにこの大きさのOHVエンジンはない)

チョイノリⅡとSSはセル付き、バッテリーつき。ノーマルはセルもバッテリーもない。
チョイノリⅡはオプションで前カゴを付けられる形状になっている。
SSはフロントのプラパーツとハンドルの変更で、Zoomerとキックボードの中間のような妙な造形。

2007年9月からの排気ガス規制にはコスト高の影響から対応せず、廃盤となった。
新車は流通在庫だけとなったが、2008年6月現在の在庫数は比較的豊富である。

メーカーサイトの紹介ページ




この車種に対するコメントをどうぞ。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 整備のイロハを覚えるには最適です。 -- (チョイ海苔) 2007-03-17 22:15:13
  • たしかにコレのヘルメットホルダーってバーハンドルの原付なら車種気にせず装着できて便利だね。1000円だし。 -- (名無しさん) 2007-01-04 04:18:06
  • ヘルメットホルダー -- (名無しさん) 2006-12-03 01:07:18

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー