属性防御率 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 銃破 | 銃貫 | 剣切 | 剣破 | 剣貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
頭 | 破壊前 | 45 | 45 | 40 | 40 | 40 | 90 | 65 | 65 | 65 |
破壊後 | 20 | 20 | 10 | 10 | 10 | 90 | 45 | 45 | 45 | |
首 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 90 | 75 | 75 | 75 | |
右腕 | 70 | 70 | 50 | 50 | 50 | 90 | 75 | 75 | 75 | |
篭手 | 破壊前 | 45 | 90 | 75 | 45 | 75 | 90 | 65 | 65 | 65 |
破壊後 | 10 | 45 | 35 | 20 | 40 | 90 | 55 | 55 | 55 | |
腹 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 90 | 75 | 75 | 75 | |
逆鱗 | 破壊前 | 25 | 25 | 40 | 45 | 20 | 90 | 25 | 25 | 25 |
破壊後 | 90 | 20 | 90 | 90 | 90 | 90 | 35 | 35 | 35 | |
両足 | 70 | 70 | 50 | 75 | 75 | 90 | 75 | 75 | 75 | |
尻尾 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 90 | 75 | 75 | 75 |
耐性 | 持続時間 | |
---|---|---|
ホールド | 無効 | ― |
ヴェノム | ||
封神 | ||
スタン | ― |
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
右腕 | 右側を下に横向きにダウン | |
両足 | 頭を下げてうつ伏せにダウン |
銃身 | 名称 | 属性 | 説明 |
---|---|---|---|
SN | ブリッツレイジ | 一直線に飛び、多段ヒットする火球 | |
AS | 亡劫球 | 弱い誘導性能を持つ大型の3way弾 | |
BL | 灰炎舞 | 敵に当たるか一定時間経過で地面から火柱を発生させる弾を設置する | |
SG | パニッシュブラック | 射程の短い火柱を地面から発生させる |
難易度1~14 | 難易度15 | ||
---|---|---|---|
- | 亡竜鎧 | -% | |
亡竜軟鋼 | -% | ||
亡竜神甲 | -% | ||
亡竜神兜 | -% | ||
亡竜神牙 | -% | ||
劫神晶 | -% | ||
亡竜神酒 | -% | ||
亡竜神角 | -% | ||
亡竜石 | -% |
部位 | 難易度1~14 | 難易度15 | ||
---|---|---|---|---|
頭 | - | 亡竜神兜 | -% | |
亡竜神牙 | -% | |||
亡竜神角 | -% | |||
篭手 | - | 亡竜鎧 | -% | |
亡竜神甲 | -% | |||
亡竜石 | -% | |||
逆鱗 | - | 亡竜軟鋼 | -% | |
劫神晶 | -% | |||
亡竜石 | -% |
名称 | 破壊方法 | 防御率変化 |
---|---|---|
頭 | 全ての攻撃が有効 | 軟化 |
篭手 | 破砕が有効 | 軟化 |
逆鱗 | 背中にある突起部分。全ての攻撃が有効 | 硬化 |
難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
13 | 地を走る雷光 | 贖罪の街 | |||
14(緊急任務) | 疾風迅雷 | 鉄塔の森 |
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
尻尾払い | 後ろから前にかけて時計回りに尻尾でなぎ払う 発動の直前にごく短い溜めモーション有り |
ガードか体の横方向に離れる ジャンプ→空中ガードで回避可能 |
なぎ払い | 篭手で小さく前を払う。出が早く見切るのは難しい 左側は攻撃判定が広く、斜め後ろぐらいまである |
右にいれば当たらない ジャンプすればある程度は回避可能 |
連続なぎ払い | 前進しながら左腕→右腕となぎ払う。終了後に威嚇する 前兆として左手を握る動作があるが出が早い 独特の軌道でかわしにくい |
後ろにいれば当たらない |
ホーミング突進 | 立ち上がって突進してくる。ホーミング性能は低め 爪を左右に構えて走るので意外と横に判定が長い 発動直後から判定がでるため、ステップ1回の距離では当たることも |
引き付けてステップ回避 または落ち着いてガード |
ループパンチ | 屈んだ後、前方に向かって一回転ジャンプして空中から右手で叩き潰す | 着弾する少し前にステップするかガード |
空中槍突進 | 右手に炎の槍を構えて後方へ飛び、対象に向かって空中から突撃 槍を刺した地点の周囲に小さな衝撃波を発生させる ホーミング性能は低め その後篭手とは逆の方、後方へ大きく飛びのくため、 攻撃を読めれば反撃のチャンスになる |
跳躍後、少し間をおいてステップ 篭手の方へ避けるとかわしやすい または落ち着いてガード |
剣乱舞 | 活性化時のみ。両手に炎の剣を出して5回連続で斬り払いながら移動する 軌道が独特で、特に狙いはつけない 斬り払いはそれぞれ別判定で、威力は高い |
離れる。念のためガードも推奨 |
ファイアブレス | 前面に半円を描くようにブレス攻撃。必ず往復し、終了後に威嚇する 隙が大きく数少ない捕喰のチャンス |
前に立たない |
壊劫球 | 息を吸い、前方3方向に向けて火球を放つ。左右の火球は弱い追尾性がある 中央の火球は前作に比べて追尾性がかなり強くなっているので注意 ステップ1回の距離では避けきれないことが多い |
前に立たない ガードorジャンプ |
火柱 | 両手を地面についた後標的の足元に渦が発生、その後火柱が発生する 威力が高いうえ、影炎とモーションの見分けがつかない |
足元に渦が出たらステップ 両手をつくモーションをしたら立ち止まらない |
影炎 | 火柱召喚と同じモーションで両手を地面についた後、ハンニバルの下から 標的を低速で追尾する渦が発生、やや間をおいてから3回火柱が発生する 火柱は威力が高く、全て追尾しながら発生し、3回目は少し間をおいてから発生する 攻撃自体はダッシュでかわせるが、ハンニバルが火柱の陰に隠れてしまい 次の行動が見えにくいことがあるので注意 |
常に動きながら渦の様子を見て移動 |
バックジャンプ | 真後ろに素早くジャンプして間合いを離す 着地時に攻撃判定があるが範囲とダメージは小さい |
真後ろにいないようにする |
ハーフターン | 前方にジャンプしながら素早く反転する 着地時に攻撃判定があるが範囲とダメージは小さい |
真正面に立たない |
ダッシュファイア | 前方に突進して終了時に正面に炎の壁を作る。ホーミング性能はない 予備動作はほぼ無いが判定が狭く、発動直後から判定がでる事も無い |
真正面に立たない |
ファイアストーム | 逆鱗破壊後のみ。空中に浮き、全方位に炎の竜巻を3回放出する 軌道は固定だが、竜巻の回転も速くなっているためか、 ステップ1回分程度の距離でガードしていると2HIT以上することもある (通常種・侵喰種の竜巻は同じ場所を再び通ることはない) 至近距離だと更に多段ヒットし、ガードしていると物凄い勢いで削られる 終了後威嚇 |
距離を取ってガード |