新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ゴッドイーターリザレクション 攻略@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゴッドイーターリザレクション 攻略@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゴッドイーターリザレクション 攻略@wiki
バレットエディット
>
バレット作例
>
コメント
検索 :
●
トップページ
●
FAQ
/
バグ・不具合
●
アップデート・DLC
●
トロフィー
●
体験版
●
各種元ネタ
●
前作からの変更点
●
初心者ガイド
●
用語集
●
GE3 wiki(次々作)
●
GEREO wiki
●
GEO wiki(次作)
●
GE2RB wiki(前作)
●
GE2 wiki (前々作)
ミッション
◆ ミッション
├
通常任務(難易度1~3)
├
通常任務(難易度4~6)
├
通常任務(難易度7~8)
├
通常任務(難易度9~10)
├
通常任務(難易度11~12)
├
通常任務(難易度13~14)
├
エクストラミッション
├
チャレンジミッション
├
緊急任務
└
高難度ミッション攻略
◆ アラガミ
├
特徴・特性
├
アラガミ
└
出現ミッション
◆ 素材
├
回収素材
├
汎用・小型アラガミ素材
├
中型アラガミ素材
└
大型アラガミ素材
戦闘準備
●
各武器の特徴
◆ 刀身
├
ショートブレード
├
ロングブレード
├
バスターブレード
├
ブーストハンマー
├
チャージスピア
└
ヴァリアントサイズ
◆ 銃身
├
スナイパー
├
アサルト
├
ブラスト
└
ショットガン
◆ 装甲
├
バックラー
├
シールド
└
タワーシールド
●
プレデタースタイル
●
強化パーツ
●
トップス
/
ボトムス
◆ スキルインストール
└
遺された神機
◆ スキル
├
通常スキル
└
バーストスキル
キャラクター
●
主人公
◆ NPC
├
アビリティシステム
├
第一部隊
├
防衛班
├
バックアップメンバー
├
その他キャラクター・アナザーキャラ
├
パーソナルアビリティ一覧
└
NPCの強さ
バレット
◆ 通常バレット
├
概要
└
弾種説明
◆ バレットエディット
├
はじめに
├
バレットエディットのすゝめ
└
バレット作例
●
アラガミバレット
アイテム
●
消費アイテム
●
換金アイテム
●
素材合成
/
アイテム変換
フィールド
●
贖罪の街
●
嘆きの平原
●
鉄塔の森
●
鎮魂の廃寺
●
煉獄の地下街
●
愚者の空母
その他
●
編集について
●
雑談専用ページ
●
攻略質問専用ページ
外部リンク
○
GE公式サイト
○
GE公式ブログ
○
GE公式twitter
○
GEコミュニティフォーラム
アクセス
人
現在
-
本日
-
昨日
-
総数
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
レーザーはコンゴウ頭、グボロ全体的に有効ッス - 名無しさん 2015-10-25 08:04:45
テスト的に普段使っているものを記載。また、テンプレートが今作のBEにあっていないと感じたため、2RBwikiから一部改変して引用。問題点などあれば、改変等よろしく頼む - 名無しさん 2015-10-25 20:25:55
もしかしたら編集被って消してもうたかな。。。 大変申し訳ない - 名無しさん 2015-11-02 03:37:54
なるほど任務ごとに敵の種類も決まってるから「対シユウ弾」みたいな発想で作ればいいのか - 名無しさん 2015-10-29 12:38:05
それも一つの方法かと - 名無しさん 2015-10-29 15:37:48
内臓破壊弾みたいな貫通特化でだいたいの敵に対応できる弾なんかを考えるのもアリ。まあ、内臓破壊弾の場合は、グボロの背びれ、クアドリガのミサイルポッドなどなど部位破壊できるところも多いがの - 名無しさん 2015-10-29 15:40:37
汎用性が高いバレット=特効になるアラガミが複数いるってことだから、基本は汎用性の高いバレットを作って汎用バレットでは戦いにくい相手には専用バレットを作るといい。その結果「プリティヴィ・マータの肩破壊用」みたいな超限定的なバレットが生まれたこともある - 名無しさん 2015-10-31 13:12:31
そういえばプリティガンって作れなくなったの? - 名無しさん 2015-11-02 18:46:59
貫通弾がないと無理。 - 名無しさん 2015-11-02 20:29:19
書き込み方わからんからこちらに書くが - 名無しさん 2015-10-31 00:19:14
ブラストで 1 L弾丸:重力影響/上下動で強化➡1と同時に、前作のペンタJGPを組み合わせれば上のメテオより使い勝手のいい弾がつくれるよ(既出?) - 名無しさん 2015-10-31 00:24:48
ぜひ編集してほしい - 名無しさん 2015-11-01 09:12:49
とりあえず作ってみた。上下動強化を↑2の指示通りにしなかったのは、破砕属性の攻撃は下から攻撃した方が弱点に当てやすい敵(シユウ足、グボ鰭、サソリ盾、ハンニバル篭手、ヴァジュラ頭、クアドリガ前面装甲など)が多いからだな。L弾丸を1と2の間に突っ込むと爆心地が上にずれるからピターのマント向け。 - 名無しさん 2015-11-01 10:49:50
ここに書くことでもないけど、今作ピターのマント壊れないよ。頭・前足・尾になってる - 名無しさん 2015-11-01 20:05:00
編集ありがとう - 名無しさん 2015-11-02 07:31:35
ここに書くまでも無く考える人は多いんじゃないかと思うが、アサルトのOP稼ぎ用に連射弾1に0.2秒遅延でひたすらに連射弾を接続するって奴は書くべきか?連続ヒット補正があるからダメージは極めてしょぼいがOPはゴリゴリ回復する - 名無しさん 2015-11-01 11:41:50
連射弾は一つのパレットにいくつ存在しようが一発分(2OP)しか回復しない。ためしに連射弾に連射弾を0.2秒遅延で接続して、あまりのスペースにOP1のモジュール一つとOP2のモジュール一つをボタン押したらで接続してターゲット最大距離にして試し撃ちしてみろ。OP回復しきらないから。 - 名無しさん 2015-11-01 13:09:39
接続するモジュールは装飾弾丸がわかりやすくていいぞ - 名無しさん 2015-11-01 13:10:10
2RBの剛性核徹甲弾の劣化版はできたけど需要ある? - 名無しさん 2015-11-01 13:21:15
使えると思うなら載せるがよろし - 名無しさん 2015-11-01 15:36:30
記載したがなんかうまく編集できなかった・・・PS4から書いてるからコピペできなくて手入力で書いたがどこか間違えたようだ - 名無しさん 2015-11-02 14:14:27
鉄甲散弾が威力おかしい。ベーススナイパーで撃ってみたが破砕、貫通105ずつで210みたい。 - 名無しさん 2015-11-02 21:44:19
ベースショットガンで計測したのだがこの数値になったぞ?全部初期武器にして強化パーツも外したから間違いないはず - 名無しさん 2015-11-02 21:55:46
ああ、その下のバレットの話か。すまない、勘違いした - 名無しさん 2015-11-02 21:56:56
ベーススナイパーで95ずつになったぞ。考えられる要因は1.ベース銃身に変え忘れた 2.銃攻撃力上昇がついていたの2つだと思う - 名無しさん 2015-11-02 22:03:45
5を1の発生から0.5秒に直すと、記述通りの威力になりますよ - 名無しさん 2015-11-02 23:21:30
徹甲散弾は最後の5が記載ミスでした。正しくは子接続して4の発生から0.2秒です。攻撃力もこれで元通りになると思います。スキル無しで確認したので合ってるはず・・・。あと、剛性核散弾の人とは別人なのでここの枝は控えてあげてください。 - 徹甲散弾主 2015-11-03 00:04:41
ブラストでテスカとウロボ堕天の背骨破壊系のバレットはないですか? - 名無しさん 2015-11-01 19:08:10
無印かバーストのwikiに載ってる(多分)旧式の脳天直撃弾系がウロボの背骨には良かった気がする - 名無しさん 2015-11-01 19:16:31
テスカの兜にも脳天直撃弾が当たるはずだな。ホーミング弾が遅くて当たらないって言うなら制御:敵の方を向く+狙撃弾に換装するのもアリ - 名無しさん 2015-11-01 21:32:41
今作でそれだと、テスカの頭にばっかり当たる気がして、側面から狙撃弾のがさっくり壊れる気がする - 名無しさん 2015-11-01 22:05:49
ペンタJPG、モジュール5と7、6と7 で交差消滅する - 名無しさん 2015-11-02 00:08:26
デメリットないって書いてあるだろ - 名無しさん 2015-11-02 00:11:24
対消滅だろ - 名無しさん 2015-11-02 12:57:02
脳天長距離verが何度見なおしてもOP55なんですが(ガスト装備) - 名無しさん 2015-11-02 00:46:52
装備とかじゃなくてちゃんとスナのバレット作ってる?アサルトなんかだとOP55になるぞ - 名無しさん 2015-11-02 17:37:31
脳天長距離verの語感がとてもよかったので使わせていただきます。 - 名無しさん 2015-11-02 22:17:08
充填弱すぎるな。それともコツがあるのか? - 名無しさん 2015-11-02 02:48:24
ペンタの放射追従型できたので記載 改良点がまだあると思いますので気づいたことがありましたらどしどし編集して下さい - 名無しさん 2015-11-02 03:42:21
補足ですがM狙撃弾/長距離補正のペンタも可能です ただOP消費量がえげつないことになるのでDPOがすごい悪くなります - 名無しさん 2015-11-02 05:09:38
ペンタJGPはショットガン向けじゃないな。単純に放射2つ重ねた方が破砕のDPO高い - 名無しさん 2015-11-02 20:41:27
ペンタJGP改なら5から放射にすればショットガンでも2つ重ねられるぞ - 名無しさん 2015-11-02 22:48:05
それでもペンタ機構なしの方がDPO高い。OP150から二発撃ち切りにしたいなら放射×4よりペンタJGP改の方が良いけど - 名無しさん 2015-11-03 00:30:07
なんでJGPがGEB時代からなんだろうか 狙撃の名手の印象強いっちゃ強いが - 名無しさん 2015-11-03 00:05:02
脳天長距離ver.のアップデートをしました。射程ややdown、威力大upです。装飾の替わりに連射弾にしたのが主ですね。さらなる強化を思案中です。 - 名無しさん 2015-11-03 00:19:40
失礼しました。スナイプクリティカルが入ってました。多少の火力増加ですね。 - 名無しさん 2015-11-03 00:38:07
スナ用徹甲散弾の5番4の0.2秒後じゃないかと。1の0.2秒後だと3と5が交差する - 名無しさん 2015-11-03 03:41:33
テンプレの修正した者(コメ履歴の上の方で修正したって言ってる者)だけど、編集かぶってないか心配してくださった方、大丈夫、被ってないから - 名無しさん 2015-11-03 03:46:38
改良JGPってブラストでしか撃てなくない?ショットガンを推奨銃身にする必要ある? - 名無しさん 2015-11-03 11:26:35
説明読めば分かるが、モジュール7の弾丸はL弾丸を消して見栄えを良くするためのものだからそもそも必要ない。モジュール6までで十分なんだからショットガンでも使える。 - 名無しさん 2015-11-03 12:10:16
いやそこじゃなくて消費OPでかすぎて最大150OPまでしかないショットガンで撃つことは不可能じゃないか? - 名無しさん 2015-11-03 13:40:23
節約かトリハピ付けたらいけるだろ - 名無しさん 2015-11-03 13:53:57
おっと、申し訳ない 補足でトリハピ&節約前提とつけきます - 名無しさん 2015-11-03 15:41:52
改良JPG提案しといてあれなんだが 元々のJPGでもちょっと弄れば改良JPGより火力がでる放射追従できますね・・・ ページ編集でJPG改良を削除してJPGの欄に放射追従のやり方を追加すればいいですかな? - 名無しさん 2015-11-03 16:07:01
剛性核徹甲弾(SG)って2個目の制御抜いても変わらないからいらないとおもいます。一枠あくのでアレンジもできますよね 何か意味があるんだったらすいません - 名無しさん 2015-11-03 20:24:59
ほぼRBから引っ張ってきただけなんでいらないかもしれないですね。もともとRBwikiのもバレエディスレから引っ張ってきたものなのて曖昧な回答しかできず申し訳ない - 名無しさん 2015-11-04 01:22:30
テンプレ通りに書いてるのに何故か編集できん・・・何が違うと言うのか - 名無しさん 2015-11-04 14:58:54
もしかしてだが上の方の文字入力してページ保存っていう方でやってないとか?プレビュー横のページ保存はあくまでwikiにログインしてる人だけですし - 名無しさん 2015-11-04 18:50:17
GEBのクイックドローとかのバレットを調整したのだがここに突っ込んで平気かね? 計8発分でけっこうな量なのだが - 名無しさん 2015-11-04 21:29:39
GERでも使えるならいいんでね? - 名無しさん 2015-11-04 22:22:07
クイックドロー系4ミッションの専用バレット追加しました(説明文使い回しですが) - 名無しさん 2015-11-05 04:24:44
クイックRは左端の2体だけ残るな - 名無しさん 2015-11-06 03:17:28
銃身変えたり属性を雷以外にしたが不発の再現は出来なかったです 左端2体は先に撃つほうの1・2モジュールで倒しているので接続条件や角度等の間違いがないかの確認をお願いします - クイックR投稿者 2015-11-06 13:36:21
水平の+と-を見間違えていたようだ。すまない - 名無しさん 2015-11-06 16:37:43
メテオ:充填とやら、意味不明なんだが…トリハピや節約は必須じゃないし、ベースブラストでダメージが合わないし、そもそもメテオはそこまで強いバレットというわけでもないし… - 名無しさん 2015-11-05 02:06:11
ペンタいじればOP300以下で7000も出るんだがね。。。 - 名無しさん 2015-11-05 05:17:09
脳天直撃長距離弾・改上げました。記載ミス等あればお願いします。オリジナルの方に入れて折り畳み式にと思ったけど勝手に触るのも如何なものかという事で下に付けました。 - 名無しさん 2015-11-05 12:26:54
徹甲散弾・改も上げました。ジャンプ撃ちや切り上げ変形にも対応してます。こちらも記載ミス等あればお願いします。対消滅させて無い方の徹甲散弾は自分で上げたものなのでページが長くならないよう消しました。要望があれば折り畳み式で戻します。 - 名無しさん 2015-11-06 22:06:11
折りたたみでおkです。改良できるのはどんどんしていっちゃってください。あと狙撃弾が自然消滅せず地形衝突になるのはバグなんですかね?仕様ならそうする意味が何かあるのかな……? - 名無しさん 2015-11-06 22:26:16
リンドウさんに困ったときは空を見上げろと言われたので試しに空に狙撃弾撃ったら遠くで弾着エフェクトが出てもしや、というのが改のきっかけです。空にも限界地点があるようです。あと長距離弾の方は結合させますね。ありがとうございました。 - 名無しさん 2015-11-06 22:31:22
狙撃弾を下に敵を向く球から落とし(地面には当たらない距離で)弾丸を条件変えて子弾としてつなぐと自然消滅は発射されず、地形衝突だと発射されます。 - 名無しさん 2015-11-06 22:49:57
それから空の上限は少なくとも約156タイル分以上ありました。 - 名無しさん 2015-11-06 22:58:51
言い回しが少し変でしたね。「空の高さは」に訂正します。 - 名無しさん 2015-11-06 23:01:42
あぁ、なるほど。連結して試してみると確かに返ってこないですね。でも地形衝突だと戻ってくるということでおかしいんですね。つまり空は貫通できるけどどこかに地形の境目があるのかもしれませんね。重力弾対策かな?ある程度の高さ以降からは戻ってこれないように。 - 名無しさん 2015-11-06 23:49:59
フィールドは無限に存在するわけじゃないから高さ制限としての天井はあるだろうな。モグラ弾を地面に撃った時みたく「地形に衝突時」で境界線越えられるかどうかは知らないけど - 名無しさん 2015-11-07 00:19:57
脳天直撃長距離弾のツリーに更に高火力型の灰弩砲付け加えました。記載ミスや改良点あればお願いします。 - 名無しさん 2015-11-07 02:07:59
クイック2R先の6の水平は-90じゃなくて+90じゃないか? - 名無しさん 2015-11-06 22:24:50
指摘ありがとうございます 修正しました - 名無しさん 2015-11-07 12:16:44
メテオのロケット弾ホーミングにLL装飾放射(0.2秒後)を接続するとちょっとカッコイイ。 - 名無しさん 2015-11-07 12:36:43
LL装飾放射(追従)を付け足し忘れた。 - 名無しさん 2015-11-07 12:41:21
脳天直撃高火力がどうやってもOP75、一番近くて974なんだが、嬉しい間違いかな - 名無しさん 2015-11-07 14:14:03
制作者ですけど、それはスキル入ってませんか?確か計測したときの最接近時攻撃力はベースのみスキル無:887、弾丸Lv.10:932、銃攻Lv.10:974のはずです。付いてないようでしたらごめんなさい。 - 名無しさん 2015-11-07 15:02:06
あ、スマン。最近装備入れ替えたから銃攻忘れてたわ - 名無しさん 2015-11-07 15:36:56
徹甲散弾・改が上手くいかないのは私だけかな? - 名無しさん 2015-11-07 16:14:38
脳天高火力は貼りつきやめてデルタにすればちょっと火力上がるな - 名無しさん 2015-11-07 20:57:48
ペンタJGPのモジュール4を120に、5を60にしたら地面から銃口に近くなって水平を保てるな。 - 名無しさん 2015-11-08 00:40:00
クイック真Rはオーマインガット、火属性では5回やって一匹残りました。雷属性に変更したらクリア出来たので一応報告します - 名無しさん 2015-11-08 02:49:26
報告ありがとうございます 該当箇所を備考欄に追記しました - 名無しさん 2015-11-08 14:29:20
充填破壊弾30をサルベージしようと思ったけど、今回のだとDPOがないぞうはかいだんの1割増し位にしかならないんだよな(充填8.37、ないぞう7.69)。DPS考えるなら充填付けずに古き良きないぞうはかいだんを撃ってる方が断然早いな - 名無しさん 2015-11-08 12:42:30
あれ今作で組んでみたけど、ほとんどのアラガミの新モーションで球が地形に衝突させられて消えてしまうんだ。ダメージソースにはなるかもしれんが部位破壊には不向きのようだ - 名無しさん 2015-11-08 17:49:02
ないぞうはかいだん、3の減衰が激しいんで改良してもよい?同じOPで威力418までは上げられる - 名無しさん 2015-11-08 13:59:05
いじってたらOP50で469まで出せた。1番L弾で7番SS弾になる。DPO最重視ならOP22(連射弾回復で20)で260になるな。 - 名無しさん 2015-11-08 14:20:33
op50de - 名無しさん 2015-11-08 15:50:34
op50で470は行くでしょ - 名無しさん 2015-11-08 15:52:24
あ、マジだ修正しておこう - 名無しさん 2015-11-08 15:03:51
ないぞうはかいだんの4~7は発射条件が4の発生からってなってるが3でねえの? - 名無しさん 2015-11-09 19:17:18
訂正しておいた - 名無しさん 2015-11-09 21:26:37
このページのペンタJGPを作ろうとすると567でエラーがでるんですが対処法ないですか - 名無しさん 2015-11-08 15:57:00
対消滅でエラーが出るのが正しいよ。ダメージはちゃんと出てるから問題ない。 - 名無しさん 2015-11-08 16:12:42
ペンタでは使えってないけど、対消滅は爆発の範囲を狭めたり(作中でカノンが言及してる)、当たり判定を一瞬で消して3発同時ヒット減衰が発生しないようにしたり(元のJGPはこれを使って0.2秒で放射を4発撃ちこむ弾)するためのテクニックとして使える。覚えておくといい。 - 名無しさん 2015-11-08 19:34:44
試しに使ってみたらできました。ちゃんと試してから質問するべきでしたね、ありがとうございます。 - 名無しさん 2015-11-08 20:29:56
頭上注意の垂直ってなんで全部+なんだ? - 名無しさん 2015-11-08 23:03:22
度数と制御を追っていけば最後にどこ向いてる?それが答えだよ - 名無しさん 2015-11-10 00:43:43
何度やっても頭上注意が決まらない。モジュールの角度も条件も合ってるし、推奨銃身で撃っているのに何故だ…… - 名無しさん 2015-11-10 01:03:21
自己解決しました。 - 名無しさん 2015-11-10 01:09:48
クイックドロー1、2を1つのバレットで纏めて8体倒せるの作ったけど需要あるかな?一応専用バレット出来てるみたいだしいらない? - 名無しさん 2015-11-10 14:17:43
是非載せよう。改良はどんどんやっていくべき - 名無しさん 2015-11-10 15:05:37
編集しようと思ったけど慣れてないから代わりに誰か頼む。 - 名無しさん 2015-11-13 00:38:03
クイック1。 ・1:水平-8・2:水平+6,垂直+3・3:水平-5,垂直+3・4:水平+1,垂直+7・5:水平-71・6:水平-61・7:水平+54・8:水平+69 - 名無しさん 2015-11-13 00:45:00
途中送信すまん。1~8全部ボタン押したら。アルバレストでの動作は確認済みだが他の銃身だとずれると思う - 名無しさん 2015-11-13 00:49:40
マルチだとクイック3が最奥の1体に当たらないみたい。ラグの影響か? - 名無しさん 2015-11-15 00:08:36
再現取れませんでしたが最奥に当たるレーザーが結構シビアなのでそれが原因かもしれません。茂 - 名無しさん 2015-11-15 03:35:39
途中送信失礼 7のサイズを大きくすると当たるかも? - 名無しさん 2015-11-15 04:12:50
Bの転載してるだけ?今作Mサイズの放射ないと思うんだけど… - 名無しさん 2015-11-11 15:07:52
リザレクション仕様にしたって書いてあるから違うと思うぞ。Mサイズ放射はGEBにもないし、きっと誤字だろう - 名無しさん 2015-11-12 15:54:47
クイックRの話でしたら上米の通り誤字なので修正しました 次からはどのバレットか分かるようにバレット名を書いてくださると助かります - クイックR投稿者 2015-11-12 20:54:24
既にログと化してるけど・・・剛性核徹甲弾のモジュール2にある制御はダメージ減衰を緩和する為にあるようだ。試しに外してみたら威力が下がったので報告 - 名無しさん 2015-11-12 20:43:02
試してみたけど下がらんよ?モジュール3の散弾が0.2秒後だから制御外しても4や6の散弾と同時ヒット扱いにはならないはず - 名無しさん 2015-11-12 23:22:56
うん、勘違いだった。が、別に外したところでOP消費が1減るだけで余ったモジュールに何かぶちこむと減衰するから修正はなしかな - 名無しさん 2015-11-13 21:10:22
2を削除、代わりに6に無属性連射弾(1の発生から0.2秒)付けるくらいしかないか。多少燃費は良くなる。……連射弾が誤射する可能性もあるけど。 - 名無しさん 2015-11-14 10:34:45
それダメージ減衰発生しないか? - 名無しさん 2015-11-15 00:09:55
やはり減衰するな。ベース銃身で15下がる - 名無しさん 2015-11-15 09:25:49
連射弾が先に当っているのか。失礼。DPOが微かに上がるだけで威力下がるんじゃ微妙だなぁ。 - 名無しさん 2015-11-15 10:59:29
バレット「頭上注意」の製作者ですが、必要モジュール数と消費OPの減少、着弾までの時間の短縮ができたので内容を修正させていただきました。 - 名無しさん 2015-11-12 23:41:58
肩破壊用バレット。1:SS装飾弾丸・直進/極短・垂直+120°・ボタン押したら。2:M制御・敵の方向く/生存時間普通・垂直-120°・1と同時に。3:Lレーザー・直進/短・2の発生から0.2秒。4:Lレーザー・直進/短・2の発生から0.5秒。プリティヴィマータの肩破壊が苦手なので無印で使ってた肩破壊用バレットを作ってみました。無印では2が生存時間短だった筈なのですが今作は短だと4が撃てなかったので変更してます。ストーリー途中なので改良できるまだかもしれないですが…現状スマホからしかかけなくて編集のやり方分からなかったのでコメ欄で失礼します。 - 名無しさん 2015-11-14 06:01:35
結合崩壊用にDリング徹甲散弾を追加しました。直せるところがあったらガンガン直しちゃってください。 - 名無しさん 2015-11-15 11:47:12
質問すみません、このコメント欄のログというか履歴を見るにはどうすればいいでしょうか。 - 名無しさん 2015-11-15 12:43:24
更新履歴の「バレットエディット/バレット作例/コメント」を見ればいい。こうやってコメント欄にコメントがあれば更新履歴の一番上に出てくる - 名無しさん 2015-11-15 12:57:41
見ることができました。ありがとうございます。 - 名無しさん 2015-11-15 13:10:08
話を戻すようで申し訳ありませんが、脳天長距離のさいに出た狙撃弾の挙動についてうまく伝わっていなかったようなので確認できるバレットを書きます。1狙撃上90°、2静止下90°1が地形衝突、3狙撃下90°2 - 名無しさん 2015-11-15 13:21:44
3狙撃下90°2と同時、4静止3が自然消滅(火)、5静止3が地形衝突(氷)こうすると4が発生せず5は発生します。よって狙撃弾の自然消滅が地形衝突扱いになっているようだと、そういう判定の原因は推量だけならいろいろできますが。途中で切れてしまい申し訳ありません。 - 名無しさん 2015-11-15 13:27:46
あと角度で「下90°」は「-90°」のミスです。 - 名無しさん 2015-11-15 13:44:27
徹甲散弾・改のモジュール3と8が交差消滅するのはデフォですか? - 名無しさん 2015-11-15 17:31:25
デフォ。もともと対消滅で攻撃範囲を狭めて誤射を防ぐってのがコンセプトだから - 名無しさん 2015-11-15 18:16:23
用語集で対消滅を見ると解決する。↑で既に答えは出てると思うが - 名無しさん 2015-11-16 12:09:24
ペンタ - 名無しさん 2015-11-15 23:25:16
クイック2が当たらないけど修正必要かな? - 名無しさん 2015-11-17 22:31:43
↑打ちミスクイックの3が当たらないの間違い - 名無しさん 2015-11-17 22:53:03
確かにクイックドロー3のスナイパーのやつ4体残りますね - 名無しさん 2015-11-18 12:51:07
クイック3のはオヴェリスク極だったような・・・ - 名無しさん 2015-11-22 02:18:08
アルバレストで動作確認。もしかしたら火力不足では?属性やスキル確認しましょう - 名無しさん 2015-11-22 02:32:33
威力不足はないだろう。銃身の長さの問題でしょ - 名無しさん 2015-11-23 12:53:05
そろそろバレットも増えてきたし、用途ごとか銃身ごとに纏めない? - 名無しさん 2015-11-18 11:53:27
銃身はともかく、クイックドロー系だけで半分食ってるからクイック系だけ纏めて畳んでもいいかもしれんね - 名無しさん 2015-11-23 11:36:56
せっかくなので全部畳んだ。見やすくなったかは知らないけど、目的のバレットまでたどり着くのは早くなったと思う。 - 名無しさん 2015-11-24 21:21:59
惜しい。 - 名無しさん 2015-11-24 22:40:44
見にくくなった。開いても目次がないから前のが良かった。開いてスクロール無しでその場で一覧確認出来れば完璧。 - 名無しさん 2015-11-24 22:43:35
再度修正。細かい目次追加で飛べるようにしたのと、デフォで折り畳み開いてる状態にして不必要な部分をたたむ形にした。 - 名無しさん 2015-11-24 23:56:47
仕事が早い!見やすくなったー、ワガママありがと! - 名無しさん 2015-11-25 07:48:39
いいね、だいぶすっきりした - 名無しさん 2015-11-25 10:16:34
1キルショットの作成者天才レベルだ - りょう 2015-11-22 01:35:00
消費opモジュール枠全てに無駄がない。見た目もいいね。俺はバレが沢山あるから一つに収まるのは有り難い。 - りょう 2015-11-22 01:40:29
天才は言いすぎと思うが見事の職人技 - 名無しさん 2015-11-22 11:32:57
1ショットキル3(クイックドロー3)(ブラスト)、推奨のオーマインガットでも一番奥の1匹殺せないね - 名無しさん 2015-11-22 21:32:11
どうもスキルによっては倒しきれない模様。モジュール6をサイズSに変更でいけた - 名無しさん 2015-11-22 21:37:36
1SKの作成者です。スキル無装備、ナイフとシールド装備でバレット作成してましたが、オーマインガット自体にのこじんインストしていたのを忘れてました^^;修正させて頂きましたm(_ _)m - trc 2015-11-23 00:02:46
sm27645522 この動画のやつでもええぞ - 名無しさん 2015-11-22 22:30:06
アサルトの需要はなさそうね - 名無しさん 2015-11-22 22:28:49
ここには載ってないから話題に上がらないだけでアサルト無いの?って思ってる人はいると思うぞ まぁつまりはいい作例があるなら是非載せてくれってこと - 名無しさん 2015-11-23 11:38:34
クイック真R 暴食砲・メデューサ・ビューグル砲では不可だった(既出ならスマン) - 名無しさん 2015-11-24 11:19:10
折り畳みはデフォで開いてるのと閉じてるの、どっちがいいんだろうか。 - 名無しさん 2015-11-25 00:42:38
閉じていて、気になったのを開くのがベスト! - 名無しさん 2015-11-25 07:47:33
あまりにも長ったらしいのが鬱陶しかったんで閉じるようにしたが、無問題? - 名無しさん 2015-12-02 00:46:45
別に無問題。開いてたのもページ頭の方のもくじで簡単に飛べるようにしてただけだし、閉じたからって探すのが大変になったってわけでもなし。 - 名無しさん 2015-12-02 03:30:53
L短→L極短、デルタはさんでL激短x2&無連射弾x2でOP39 - 名無しさん 2015-11-27 23:03:07
↑(続き)ダメ411がないぞうはかいだんと同じ用途でオラクル効率的には好みですが着弾後の敵の縦の動きには漏れがあります - 名無しさん 2015-11-27 23:08:32
前に編集した人がプラグインが不足した状態で放置したようだが……この文字数じゃ探す気が起きないな - 名無しさん 2015-11-27 23:13:34
何が足りなかったのか詳しく - 名無しさん 2015-11-28 15:30:12
頭上注意を火属性で作ったら消費OPが148になったぞ。 - 名無しさん 2015-11-28 05:56:37
記載はないけど初弾は無属性だね。ダメージ部分じゃないから属性弾にする必要もないし - 名無しさん 2015-11-28 16:06:25
今更なんだが、徹甲散弾・改ってこれ8モジュール仕様だからショットガンだと使えないけど何処削ればいいか書いてないので困ってるんですが。 - 名無しさん 2015-11-28 23:39:33
構成見た感じ5と7かと - 名無しさん 2015-11-29 01:59:15
ブラストの土竜マジ使えるなディアウス・ピターの前足も壊せるけど作者は壊せなかったのか? - 名無しさん 2015-11-29 16:35:02
ハンニバルの逆鱗とかカリギュラのブースター自動で狙ってくれる狙撃弾作れない...誰か作れる方いませんか? - 名無しさん 2015-11-30 00:54:27
敵の方を向く制御に上方向に角度つけた狙撃弾をくっつけてみたら? 角度については微調整が必要だろうがな - 名無しさん 2015-11-30 01:24:09
ありがとうございます。調整しながら試してみます! - 名無しさん 2015-11-30 01:28:37
脳天直撃弾でよくない? - 名無しさん 2015-11-30 01:24:13
脳天だと胴体に当たることも多くて安定しなくて... - 名無しさん 2015-11-30 01:33:11
とりあえずさっき試しに脳天直撃作ってみたんだけど、意外に散弾だとダメージ出ないのね。Lの極短の方が威力もコストも良いと言う・・・・・・ - 名無しさん 2015-12-01 23:17:38
そりゃ散弾は銃口付近じゃないとまともなダメージは入らんからな。銃口から離れた部分を狙う脳天系に積むには相性悪い - 名無しさん 2015-12-02 00:36:46
アサルトがないとは悲しい。ので俺が後でいくつか書いておこう。 - 名無しさん 2015-12-02 06:03:25
アサルト期待 - 名無しさん 2015-12-02 14:18:26
ちょいと思ったんだが、ぺージ頭の目次いるか? 各項目内にある目次で十分な気がするんだがどう? - 名無しさん 2015-12-02 19:18:55
基本折りたたまれてて動作してなかったし、とりあえず削除してみた。 - 名無しさん 2015-12-04 17:23:11
やっぱこっちのほうがすっきりしてて見やすいな - 名無しさん 2015-12-08 13:09:31
花火が旧ピターのマントを一発で破壊したすごい - 名無しさん 2015-12-08 14:13:26
ブラストのメテオおかしくないか?3が装飾弾丸で4がそれのなにかに衝突時だけど装飾じゃ何にも衝突しないし。だが、OP的には装飾じゃないと212にはならない…ちなみに一番上のメテオ - 名無しさん 2015-12-14 09:07:46
ヒント:装飾弾は地形には接触する - 名無しさん 2015-12-14 09:44:13
ところで、一度作ってみたのか? - 名無しさん 2015-12-14 09:44:55
作ってみたけど不発になてしまうのだよ - 名無しさん 2015-12-14 13:16:29
角度ちゃんと入れてる? 要は脳天の地形衝突時版だから不発するってことはないと思うんだけど - 名無しさん 2015-12-14 13:35:04
具体的にどう不発になるのか? 落ちてこないとか、落ちてきて地面に当たるけど爆発しないとか - 名無しさん 2015-12-14 20:38:27
落ちてこないなら角度かタイミングの設定ミスだし、爆発しないなら、爆発のタイミングの設定ミスと思われるが - 名無しさん 2015-12-14 20:39:22
もしかして実戦でしか判定でないとか? - 名無しさん 2015-12-14 13:17:05
一番上のメテオ、ひっそりと修正されてますね - 名無しさん 2015-12-15 23:38:26
どこがです? 自分の持ってるオリジナルと変わりないですが - メテオ書いた人 2015-12-16 08:25:12
散弾のダメージ比例が銃口付近によるというのが納得できない。着弾付近なら納得できる。 - 名無しさん 2015-12-16 08:06:09
↑2失礼、他のメテオと見間違えてました - 名無しさん 2015-12-17 00:56:09
編集の仕方のわからないアホなので、ここに書きます。ごめんなさい。 - 名無しさん 2015-12-17 19:52:58
広域放射(ブラスト) 攻撃力 破砕:1148 消費OP 148 - 名無しさん 2015-12-17 19:54:19
1.S 装飾弾丸:直進/短 ボタンを押したら 垂直+90 - 名無しさん 2015-12-17 19:54:37
2.M 制御:下を向く/生存時間短 1の発生から0.5秒後 - 名無しさん 2015-12-17 19:54:52
3.L 弾丸:重力の影響を受ける弾/上下動で強化 2と同時に - 名無しさん 2015-12-17 19:55:18
4.S 装飾レーザー:回転/狭い 3が地形に衝突時 水平-120 - 名無しさん 2015-12-17 19:55:33
5.M 制御:その場で回転/速度速 4と同時に 垂直+90 - 名無しさん 2015-12-17 19:55:47
6.LL 放射:放射(追従) /通常 5と同時に - 名無しさん 2015-12-17 19:56:02
小物一掃やシユウ下半身・カムラン盾・クアドリガ前面装甲などの破壊に。標的が壁などの近くにいるとダメージが上がりやすいです。 - 名無しさん 2015-12-17 19:56:25
OP148なのでリザーブしてなくても撃てます。必要な場合は識別を。 - 名無しさん 2015-12-17 19:56:41
あれ?最初期に小型駆除弾載せたんだが、消されたのか? - 名無しさん 2015-12-17 21:25:40
もしかしたら誰か消したかもな……。もし気力があるならまた載せてみてほしい - 名無しさん 2015-12-18 00:47:17
消されたのはRBメテオのコピペだけのはずだが、その時誤って削除されたんじゃ? - 名無しさん 2015-12-18 01:09:25
変換する度にフリーズしてとてもじゃないが編集なんてできないのでここに。 - 名無しさん 2015-12-19 00:26:16
1.L 弾丸:重力の影響を受ける弾/上下動で強化 ボタンを押したら 垂直+90° - 名無しさん 2015-12-19 00:28:04
2. 装飾レーザー:直進/短 1と同時に 回転+90° - 名無しさん 2015-12-19 00:29:15
3.SS装飾レーザー:追従回転/広 2と同時に 水平+120° - 名無しさん 2015-12-19 00:30:10
4.M制御:追従/生存時間短 3と同時に 水平+120° - 名無しさん 2015-12-19 00:30:56
5.SS装飾レーザー:直進/短 4と同時に 水平+48°回転-90° - 名無しさん 2015-12-19 00:32:07
6.S装飾レーザー:回転/狭い 5が何かに衝突時 水平-120° - 名無しさん 2015-12-19 00:32:56
7.M制御:その場で回転/速度速 6と同時に 垂直+90° - 名無しさん 2015-12-19 00:33:44
8.LL放射:放射(追従)/通常 7と同時に 水平+54° - 名無しさん 2015-12-19 00:34:29
アサルトなら疑似ホーミングしか使ってないけど...大して有用なもんじゃないしな。 - 名無しさん 2015-12-18 13:56:29
トリ、節約前提の効率良い弾は需要あるだろう。あと怯みと威力のバランスが取れてる弾とか - 名無しさん 2015-12-18 18:59:20
自分も編集方法わからないのでここに書いておきます - 名無しさん 2015-12-19 21:30:45
プリティガン(一部改造)貫通:475消費OP48 - 名無しさん 2015-12-19 21:31:37
1:SS装飾弾丸直線/極短 ↑↓+120° - 名無しさん 2015-12-19 21:32:56
2:M制御:敵の方を向く/生存時間普通 ↑↓ー120° - 名無しさん 2015-12-19 21:33:43
3:2の発生から0.2秒 L弾丸直進/短 - 名無しさん 2015-12-19 21:34:26
4:3が敵に衝突時 L弾丸直進/極短 - 名無しさん 2015-12-19 21:35:20
5:2の発生から0.5秒 L弾丸直進/短 - 名無しさん 2015-12-19 21:35:53
6:5が敵に衝突時 L弾丸直進/極短 - 名無しさん 2015-12-19 21:36:25
7:2の発生から1秒後 SS弾丸直進/短 - 名無しさん 2015-12-19 21:37:02
8:7が敵に衝突時 S無属性連射弾 - 名無しさん 2015-12-19 21:37:35
2ちゃんねるに書けよ - 名無しさん 2015-12-20 18:02:38
ページ否定なんですがそれは... - 名無しさん 2015-12-21 11:35:23
バレスレ失踪とほぼ同時にそれを書き込むとは・・・ - 名無しさん 2015-12-21 14:47:54
今まであまりコメ欄見ていなくて、今日たまたま見ていて思ったのですが、バレットを修正や更新(新規追加)等をした場合はこのコメ欄にて記載(報告?)しないといけないとかあるのでしょうか?どなたかwikiに詳しい方回答宜しくお願いしますm(_ _)m - trc 2015-12-21 17:21:01
ここでは特にないけど、あるとわかりやすくていい - 名無しさん 2015-12-21 19:03:13
回答有難うございました。次回からはそうするようにしますm(_ _)m - trc 2015-12-21 20:15:00
がんばって編集しようZE!コメ欄見て編集してくれる人ってかなり奇特な人だとおもうZE!! - 名無しさん 2015-12-23 20:12:50
フリーズでデータ大量消滅のリスクさえなけりゃまとめて編集してもいいのだが…… - 名無しさん 2015-12-24 01:58:50
直接編集ではなくて自分のPCにコピペ編集したものをコピペするていうのはどうだろう? - 名無しさん 2015-12-25 18:42:32
それはいつもやってるんだ。だからバックアップ自体はとれる。問題はそれをこのページ上に保存する過程でフリーズが起こることでな。保存に成功するまでの数十分の間はデータが飛んだ状態になるんだよ。そもそも数十分で済む保証もないし - 名無しさん 2015-12-27 15:47:07
そういうことか、、無知ですまなんだ;; - 名無しさん 2015-12-27 17:40:15
あーアサルト追加ですー - 名無しさん 2015-12-23 20:48:54
↑と同じ人だけどさぁアサルト不遇すぎじゃね - 名無しさん 2015-12-23 20:50:21
ステッキとかステッキとかステッキとか魅力的だろ? - 名無しさん 2015-12-23 20:51:26
編集乙。BEで不憫なのはしゃーない。だって通常弾に連射弾つけとくだけで十分すぎるから - 名無しさん 2015-12-23 23:18:49
少ないOPで連射しまくるのがアサルトだからあんまりバレットエディット使う必要がなぁ…状態異常混ぜてみるとかどうなんだろう? - 名無しさん 2015-12-24 13:50:08
正直DPOの記載欲しくない?俺は欲しい。ただ、それ載せるようにするとテンプレに書き加えたり全部のバレットに書かなきゃいけなかったりで面倒…… - 名無しさん 2015-12-27 09:00:18
いらない。使える状況と特定ミッションなら倒せるかどうかさえわかってりゃ最大ダメなんてどうでもいいし - 名無しさん 2015-12-28 14:39:09
いらない。DOP気にするような弾は大抵OPが50の倍数になってて概算できるし、それ以外はそもそもコンセプトが違う(当てやすさとかDPSとか)からDOPを比較する理由がない。 - 名無しさん 2015-12-29 11:34:56
小型駆除弾(ブラスト用)、プリティガン(特定アラガミ用)を反映、ついでにエピオン斬り(複数銃身兼用)をサルベージ。割と何とかなったな - 名無しさん 2015-12-29 10:10:26
投稿の仕方が分からなくて練習したのか何だが知らないけど、勝手に人のバレ欄の解説の内容編集するなよ。 - 名無しさん 2015-12-29 13:32:07
俺は人のバレ欄の解説は弄ってないぞ。プリティガンは解説が付いてなかったから軽く書いただけだし、威力が10%増しになってたから訂正しただけだな。小型駆除弾はRBで最初に提案した人こそ違うが、RBでそれを改良したりここに投稿したりしてるのは俺だよ。もう一度書くが、他人の書いた解説は一切弄ってない。 - 名無しさん 2015-12-29 15:01:58
あ、すまない。君の真下にコメしたから君に言ってるみたいだな。でも段落して君にリプライしてる訳じゃないし、こればかりはどうしようもできないんで仕方がない。元々だけど、俺は君を疑ってんじゃないからねー。犯人探しをしてる訳でもない。ただ、俺がイラっとしたのは俺の投稿したバレの解説が間違っていたり、説明不足だったりしていたらまだ分かるけど(それでも勝手に黙ってする意味は解らない)間違っていないのに編集されていたんだ。しかも訂正というより、ニュアンスの違い。例えばでいうと、「トリハピが必要」と俺が解説していたとする。で、訂正後は「トリガーハッピーが必要」みたいな。そんなのが4、5ヶ所あった。まーそうゆう事なんだけど、だから俺は「最初から別に間違ってないのに、しかもお前が作ったんじゃないのに勝手に編集するなよ」と思っただけ。 - 名無しさん 2015-12-29 19:20:26
あと、皆勘違いしないでなー。こんな小さい事はどうでもいい。自作のショボバレを晒したい訳でもなく、別に投稿しているもの全て削除すれば嫌な気にもならないし。ただあり得ないと思ったのは了承を得ず勝手に編集した事ね。たまに、というか前は勝手に消されるとかあった。そうゆう事が起きたらいかんやろという意味で言ってるだけなので。 - 名無しさん 2015-12-29 19:35:07
ああ、誤解だったか。間違ってないのに編集されるのが気分悪いってのは同意する。といっても俺は小型駆除弾消された位だから被害の方向性が違うな。あと了承を得るって事実上不可能じゃないか?IPが見えなきゃなりすまし放題なわけだし。 - 名無しさん 2015-12-29 21:07:14
そうだよ、事実上むりだよねー。だから余計に勝手に編集したり消したりするのはどうかと思うんだ。それに仮に間違ってたとして、俺ならコメ欄にて了承を得ると思う。製作者が見るかどうか分からないけど、そういう意味での「了承」て事。 - 名無しさん 2015-12-29 23:28:33
あと、君もありがとねー。本来なら腐ったネット世界、気持ちを共感してもらっただけで嬉しかった。どーもね! - 名無しさん 2015-12-30 02:38:10
気持ちはよくわかるんだが、そればっかりはもう相手頼りだからな……。ま、所詮ネットだ、気にしないようにするのが吉 - 名無しさん 2015-12-29 21:09:28
うん、ありがとねー。俺も消された事があるんだ。今回はイタズラとかそんなのでは無いと思うが、解説のニュアンスが俺のでは気に食わなかったのか、その編集した人のニュアンスになってた。消された時も気分悪かったんだけど、今回は「お前が作ってる訳じゃないのに勝手に解説してんじゃねーよ」って思ったんだ。まだこれだけなら良かった方だけど、また同じ事あったり、俺だけじゃなく、また消されたりすると鬱陶しいからね。ただそれだけ。ありがとねー。もう放っておくわwイタズラされたとしても、消しゃ良い訳だし。 - 名無しさん 2015-12-29 23:41:33
先に言っておくが横槍すまぬ。長文すまぬ。まず、改変に関してはよくわからん。消された、という発言に対して反応した。全然見当違いかもしれないけど、たとえばA君B君がいたとして同じ日時で同じ位の時間(たとえば21時頃)にHP上にて更新を開始したとしたらどうだろうか?そしてA君が書き終わり更新した後にB君が更新してしまったら。消されたことになるかも知れない。。と思って書き込みました。無知ですまん。ソウハナラネーヨってことならいいんですが、、、要は人の消す気は - アサルトを書いた人 2016-01-01 18:38:34
消す気は無い人がおおいんじゃないかなぁ。とおもった。これだけ自由に書いて削除されてねーぞw改変に関してはコメなりで議論するべきだと思います。たとえば「トリハピって初心者にはわからねーだろ!」とかね。上の人らとそこら辺はマジ同意まずは意思を示せ。それに対して意見交換してそこから改変していこうぜ。と、思いましたので書き込みました。 - アサルトを書いた人 2016-01-01 18:48:12
2SK-OHなんだけど、イーラ+10、ナイフ、バックラー、オラクル補助、パイロマスター装備で撃ってもオウガテイル2体仕留めそこなうんだけど、皆倒せてる? - 名無しさん 2015-12-30 15:39:25
+10では試してないけど俺は普通に倒せたよ。環境はイーラー+0とパイロだけで。ちゃんと二発撃ってる?特にアサルトとショットガンの場合はちゃんとの銃形態に構え終わってから撃たないとこの二種は形態中でも発射できるから起動変わるよ。 - 名無しさん 2015-12-30 18:16:58
無事倒せました!ありがとうございます! - 名無しさん 2015-12-31 12:24:40
2SK-OHの作成者です。説明不足でしたね。上記の方が答えてくれていますが、アサルトとショットガンは変形途中でも撃てるので銃変形完了後に撃ってみて下さい。 - 名無しさん 2015-12-30 20:36:02
↑と同じ人間ですが、2SK-OHに説明を追記しておきました。あと、他に作成していたメテオ(上下動最大)(汎用)(ブラスト)を削除しました(急な段差等によっては不発するため)使用出来ない事はないのですが、100%のものではなく、不発するものを載せておくのもどうかと思ったんで。 - 名無しさん 2015-12-30 20:46:50
すまん、、消すことないんじゃないかと。。せっかく!せっかく!!書いたのに!!!!と思ってしまう自分がいます。むしろ解説に不発推奨って書いとけば?って思うんです。みんなで更新してるんだからみんなでたのしもーぜって思うのです。とりあえず使ってみてつかわねー奴はつかわねーからwと思います。みんな若すぎるんだよ。。;;取り合えず後世に残そうぜ! - アサルトを書いた人 2016-01-01 19:08:38
まぁ、そんなわけでアサルトを書いた人はそろそろ - アサルトを書いた人 2016-01-01 19:14:07
そろそろ去ろうとおもったらえんたーおしまちがえた!!元旦から見てる人あけおめー - アサルトを書いた人 2016-01-01 19:15:20
ども、2SKの人間です。お初&あけおめです。そうですね。その「楽しもうぜ」の気持ちはわかります。これからは説明に追記するようにしておきます。まー、でも今回はメテオだったので消しました^^;OP200超えで不発どうよ?て思うし、また、狙撃弾で距離を稼いだ脳天なども不発多いですが、OPのリスクと必要性が全く別物なので(それにメテオはググればすぐ出てきますしね)とういう事で消しました。今度はもっと良いものを作れるように頑張りますね! - 名無しさん 2016-01-02 00:50:29
頭上注意の1SK、何度確認しても間違えてないのに不発になる、はかいし - 名無しさん 2016-01-08 00:43:03
間違えてエンターしてしまった、使っているの墓石+30なんだけど当たってないような感じ - 名無しさん 2016-01-08 00:47:15
ハイドアタックつけてるよな? - 名無しさん 2016-01-08 03:35:57
不発ってどう不発なるの?生き残るとか - 名無しさん 2016-01-08 03:38:43
ごめん、エンター連発してしまった。俺も使ってるけどちゃんとクリアできるから倒せない事はないと思う。倒せないとしたらバレットの表だけ見ていて解説読んでなくてハイドアタックつけ忘れてるとか。このバレット自体も手前のオウガテイルの尾に当ててハイドアタックの判定を一定にしてる訳だからバレットの不発になるて事もないと思う。 - 名無しさん 2016-01-08 04:10:03
なんとなく原因わかった、AP稼ぎで仲間連れて行くと仲間の攻撃先に当たって敵の位置がずれて最初の一撃が当たらなかったっぽいソロだとクリアできた - 名無しさん 2016-01-08 10:42:37
注意欄にある仲間連れて行くときはちゃんと4番目に入れてたんだけど - 名無しさん 2016-01-08 10:43:53
いやいや笑。素直にちゃんと解説読んでなかったでいいじゃん。ハイド忘れてたんでしょ笑。味方が攻撃しても敵の位置ズレないからねぇ。なぜハイドつけたらクリアできたかわかる?開幕時、敵には無敵時間があって、 - 名無しさん 2016-01-08 13:37:14
その解除と同時に放射が当たっているから倒せるからであって、まず本当に敵の位置がズレたとしたらそもそもハイドの判定が変わって倒せないのだよ(角度変わるから)試しに放射の回転の角度変えてみそ。ハイドの判定変わって倒せなくなるはずだから。という事で無敵時間の敵に対して味方が殴って位置がズレるて事はありえないんだよねぇ。詳しく書いてる訳じゃないからどうか知らないけど、多分うぷ主がNPCどうこう書いてるのは奥の赤オウガテイルの対策として書いてるんだと思うぞ。その証拠が例えばソーマを一番に登録していくと奥の赤オウガが生き残るからクリアできない。多分前に突っ込みすぎてハイドかかってないからだ。だから4番目に登録推奨と書いてるんだと思うよ。まぁ気にするな、誰にだって間違いや勘違いある。だけど質問しておいて位置がズレるとか訳分からない事言ってごまかすのは良くないと思うぞ。次からは質問する前にちゃんと確認したら良いだけ。長文わりぃ、気になったんでついな。 - 名無しさん 2016-01-08 14:13:10
1SK作成者です。コンセプトとかは確かにそうだけど、理由はどうであれ……もっと和やかにいこう^^; - 名無しさん 2016-01-18 19:18:50
アサルトのバレッド解説が気持ち悪い。 - 2016-01-17 19:21:02
どこがどんなふうに気持ち悪くて、どういう風に改善したらいいと思うのか位は書いてやれ。直しようがないだろう - 名無しさん 2016-01-17 23:47:25
「バレッド」ではなくて「バレット」な - 名無しさん 2016-01-18 17:21:03
まぁ確かに「ナイショですよ?」とか「そうするとゴニョゴニョ」とかオタ丸出しキメェと思うのには同意する - 名無しさん 2016-01-18 17:49:14
チラシの裏に書いてろってやつだわな、ほんとキモイ - 名無しさん 2016-01-27 07:31:41
一応修正したがバレットに詳しくない俺が編集してよかったのだろうか - 名無しさん 2016-04-21 13:25:18
まあいいんでね? - 名無しさん 2016-04-22 02:56:48
スナイパーの対中型種(汎用) - 名無しさん 2016-01-19 15:07:56
スナイパーの対中型種(汎用)なんだけど、いくらやり直しても弾が落ちて来ない、OPも40だしどうすれば良いかな? - 名無しさん 2016-01-19 15:10:42
モジュール1の射程が長すぎて3の射程短じゃ地上に戻ってこれないね。2の角度が悪すぎて前方遠距離以外は射程外だし、記載し忘れレベルじゃなく試射すらしてないんじゃないのこれ - 名無しさん 2016-01-19 15:46:05
同時を自然消滅と書き間違えていたので直しておきました。 - 名無しさん 2016-02-06 00:56:49
また1の連射弾はどう見ても射線移動にしか使用していないので、普通無属性にすると思っていました。「無属性」と加えておきますね。 - 名無しさん 2016-02-06 01:22:04
要するにいいわけですね(だだの書き忘れw)記述ミスが多くてすみません。 - 名無しさん 2016-02-06 01:31:15
おー久々に見に来たら荒れてんなぁ。アサルトの人は楽しもうぜ!ってのはわかるけどもうちょい堅く書いた方が他のと統一感あっていいかもね - 名無しさん 2016-01-26 23:19:04
バレットじゃなくて書いた人に噛みつくのか……書く人いなくなるから止めてくれよ - 名無しさん 2016-01-28 20:13:13
すでに書く人いなくなってる気が……俺が最後に追加したのも約1か月前だし - 名無しさん 2016-01-28 23:20:52
久しぶりにのこじん集めるかーと思って1SK-OH作ってみたがどうにも当たってないくさいな - 名無しさん 2016-01-28 23:52:19
ハイド・オラクルはしっかりつけてるしソロかつ推奨の雷属性、銃身も墓石で構成も何度も確認したんだけど問題は何が考えられるだろう - 名無しさん 2016-01-28 23:56:37
撃つのが早すぎるとか?アラガミは出現モーション中死なない仕様だし。あと変形途中に撃って射撃位置が微妙にずれた可能性 - 名無しさん 2016-01-29 00:10:36
撃つタイミングずらしてみてもうまく行かないな。3番の球からスカってるくさい - 名無しさん 2016-01-29 00:24:44
はじめまして。1SK作成者です。使用して頂いて有難うございます(_ _)うーんなぜでしょうね。当方も確認してみましたが特に問題が見当たりませんでした(;_;)打つタイミングについては関係ありません。ハイドアタックの当たり判定をモジュール3のM球にて時間を調節しているのですが、これはすぐ後ろのヴァジュラテイルの尾の下に潜りこませる様に作ってあります。潜り込ませる事で毎回同じタイミングで必ず放射が当たるのでハイドアタックの判定として倒せるという事になります(簡単にいうとヴァジュラテイル自身が自分の尾を使って全滅へのスイッチを押している(M球に触れている)と言ったら分かりやすいでしょうか)なので、無敵時間が解除されるのと全くの当時に放射が当たるというしくみになっています。さすがに明らかにわざと遅く撃ちすぎるとクリアできませんが(尾の下にM球がいかないので)そんなにシビアに考えず始まってすぐ銃形態にし、その場で打つとクリアできるかと思いますので宜しかったらもう一度ご確認下さい。 - 名無しさん 2016-01-29 03:11:51
あとは、奥の赤のヴァジュラテイルが生き残る場合、バッレトを発射した後赤のヴァジュラテイルの方に無理に近づくと生き残ります(理由についてはハイドアタックの意味を分かっていると思いますので省略させて頂きますね)なので発射後動かないのが無難かもですね。最後となりますが、急いでタイプしていたので所々誤字がありますね(;_;)読みにくかったら申訳ありません。 - 名無しさん 2016-01-29 03:24:18
1SK作成者です。何度もすいません(;_;)失礼します。前にもコメントにてちょっとゴタゴタしていたのを見かけたので、手っ取り早く解説欄の所に動画を埋め込んでおきます(_ _)動画の最後にもバレットのレシピを載せておきますので、また暇な時にでもご確認下さい。失礼いたします。「1SK」「1SK-2」「1SK-3」「1SK-真」「1SK-TS」「1SK-OH」合計6つ、更新しました(動画) - 名無しさん 2016-01-29 04:13:52
剛性核徹甲散弾って1の制御要らないよな - 名無しさん 2016-02-11 08:30:25
2RBのを若干改変してあとそのまま持ってきたっぽいから、その名残だろうな。実際作って使った訳じゃないからなんとも言えんが、今作では要らないかもな - 名無しさん 2016-02-11 11:01:57
流逝ってやつ、レーザーにレーザー子接続は無理じゃない? - 名無しさん 2016-03-13 23:06:43
発射条件のとこ見ると下3つは全部2に子接続みたいだからサイズのとこの表記ミスってんだな - 名無しさん 2016-03-14 03:00:47
クイックドロー2専用のスナバレット、アルバで撃ったけど手前3体しか機能しなかった。稲湧くのに時間差あり? - 名無しさん 2016-03-15 14:43:49
大噴火(部位破壊用)(ブラスト)は制御の時間を0.2の方が当たり易いかも。 - 名無し 2016-04-18 00:50:09
2SK-OH全銃種、開始直後に2連射(連打)するとスカるな少し間開けないと駄目ぽ - 名無しさん 2016-04-22 19:04:52
ブラスト・消費OP837・破砕4937・味方誤射防止・射程はテスト場鉄板5枚前後……何か改良案無いですか? - 名無しさん 2016-05-28 15:21:05
使用砲身は79式序 - 名無しさん 2016-05-28 15:22:40
レシピが書かれてないので何とも言えない。せめて「上下動で強化」「時間経過で威力強化」の有無や、ダメージ部分の弾種(爆発or放射)とサイズぐらいは書いてくれ。 - 名無しさん 2016-05-28 18:36:38
アサルトの流逝っての制御の生存時間普通じゃないと全部当たらんぞ - 名無しさん 2016-06-23 01:50:51
遅レスすまぬ。じゃあそれで。お願いします。 - 流逝の人 2016-10-26 20:16:26
流逝の5に[S無連射:2と同時]を挟んで6を発生0.2にすれば全弾当たる - 名無しさん (2018-05-22 04:27:29)
あ、、、でも何か普通にしたくない要素があったような、、、忘れちったw - 流逝の人 2016-10-26 20:19:14
あーもしかしたらロック前提なんじゃないかなーと思った、ごめんね、、、何分かなり前のことで、、、忘れちったw - 流逝の人 2016-10-26 20:24:39
オススメバレット少なくない? - 名無しさん 2018-01-14 02:28:43
GEBに掲載されていたブラストのバレットさえあれば、十分だったよ。汎用性抜群! - 奈々氏 2018-03-05 03:29:21
よくよく見ると、徹甲散弾・改はショットガンじゃモジュール数が足りなくて無理だよな - 名無しさん (2018-08-25 12:31:19)
今更だけど、6と7の連射弾を削ればアサルトやショットガンでも作れるね。 - 名無しさん (2023-11-25 07:37:54)
ブラストの土竜ってバレットおかしくない? - 名無しさん (2018-10-24 15:35:14)
バレスレにあったやつが全然無いな。ここのやつは職人が作ったのに数段劣ってる - BEスレ見てた人 (2023-07-07 07:39:32)
ダンシングオウガ等複数の雑魚敵を狩るミッションに苦戦しています。動画を調べていた所、扇状に放射?されているバレットを撃っているのがあったのですがどなたかレシピをご存知でしょうか? - 名無しさん (2023-11-23 03:51:10)
連投すみません、それかこちらに載っているレシピでダンシングオウガ等に適しているバレットはありますか?どれが相性いいのか判別できなくて..., - 名無しさん (2023-11-23 03:52:34)
ブラストの項目に小型駆除弾改(小型掃討・追撃用)があるよ。試しに表の通りに作成、rank14の墓石銃ソロでやってみたけど動作も正常で4:03でSSSパフェ取れたのでこれでも問題は無いと思います。 - 名無し (2023-11-24 02:23:24)
発売からだいぶ経っているのにお返事を頂けて大変助かりました。使用した銃まで書いてくださりありがとうございます! - 名無しさん (2023-11-26 00:59:04)
すみません、スレチだとは思うのですがもう一つお聞かせください。難易度6の希望というミッションは仕様上、一度しか受けられないクエストでBなどでクリアした場合はもうそのデータではSSS取れないのでしょうか? - 名無しさん (2023-11-26 01:03:03)
ストーリー専用クエストなのでデータ引き継ぎなりして最初からやるしか無いですね。確かソロで出撃可能だった筈なのでソロパフェSSS+も狙うなら2周必要になります。 - 名無しさん (2023-11-26 01:22:24)
インポートって奴ですよね?失うものがないのなら引き継ぎでやってみたいと思います。あと先程のバレットで無事ダンシングオウガSSSとSSS+を取ることができました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-11-26 02:21:48)
ダンシングオウガSSSおめでとうございます。力になれたようでなによりです。装備や服など全て引き継がれますが難易度による装備制限やキャラクリのやり直しが必要になるのでご注意を。 - 名無しさん (2023-11-26 04:03:18)
花火が当たらないのですがどうしたらよいですか? - 名無しさん (2024-02-19 22:25:21)
花火が当たらないのですがどうしたらよいですか?(途中投稿すみません)消費opも37と異様に少ないし…レシピ通り作ってみたつもりではあるのですが何か間違ってるのでしょうか? - 名無しさん (2024-02-19 22:27:33)
消費OPが少ない次点で足りない - 名無しさん (2024-03-31 03:19:06)
当たらないって事はもしかして実弾と装飾弾の種類を間違ってる? - 名無しさん (2024-03-31 03:21:52)
途中送信失礼、消費OPが足りないのであれば何かが間違っているね 弾丸のサイズ、効果説明等もう一度確認をオススメ まぁもう解決してると思うけど - 名無しさん (2024-03-31 03:20:15)
爆裂に速射機構付けられたので付けときました。 - 名無しさん (2024-05-17 20:36:25)
あと何か凄いビームみたいなバレット(ブラスト)作ったのでメモ代わりに載せときます - 爆裂の人 (2024-05-17 20:38:59)
アサルトの流逝ですが、モジュール2の制御:敵の方を向く/生存時間短ではなく生存時間普通の間違いですね。表の通り作成すると0.5秒後に発射されるMレーザーが出る前に制御が消えます。 - 名無しさん (2024-09-28 16:53:56)
モジュール5を2の自然消滅時に変更すれば解決しますよ - 名無しさん (2024-10-06 20:08:57)
それするとモジュール4と5が交差消滅してモジュール3しか当たらなくなりますが…? - 名無しさん (2024-10-10 03:16:13)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月10日 03:16