【警告】脅威性の被写体

脅威性の被写体の駆除
撮影すると駆除能力分相手の耐久値が減少する。耐久値が0になると駆除できる。
駆除できなかった場合、反撃が発生する。『失うSAN』の値のSANダメージを受ける。受けるSANダメージは防御能力%軽減される(防御能力が100以上で無効化)。
また、駆除できたかどうかにかかわらず防御能力が現在値の半分になる。
駆除できなかった場合、反撃が発生する。『失うSAN』の値のSANダメージを受ける。受けるSANダメージは防御能力%軽減される(防御能力が100以上で無効化)。
また、駆除できたかどうかにかかわらず防御能力が現在値の半分になる。
撮影時、対話発生率%で対話モードに突入する。
この時、相手の耐久値にかかわらず駆除が完了する。防御能力も低下しない。
対話モードでは回答によってコインや被写体をもらえたりSANダメージを受けたりすることがある。
詳しくは脅威性の被写体との対話を参照。
この時、相手の耐久値にかかわらず駆除が完了する。防御能力も低下しない。
対話モードでは回答によってコインや被写体をもらえたりSANダメージを受けたりすることがある。
詳しくは脅威性の被写体との対話を参照。
脅威性の被写体一覧
耐久値は難易度によって変化する。
一番強いのは『難度9:国際指定怪異ノミネート調査』。『難度10:レデルリン禁忌ファイル』より強い。
一番強いのは『難度9:国際指定怪異ノミネート調査』。『難度10:レデルリン禁忌ファイル』より強い。
※現在編集者が発見したもののみ記載、追記求む
※回廊1種類につき4種類の脅威性の被写体が存在すると思われる
※回廊1種類につき4種類の脅威性の被写体が存在すると思われる
| ID | 回廊 | 名称 | 耐久値 | 失うSAN | 特性 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| E00-01 | 魂の中心部 | 死刑照明 | 1 | 2 | 駆除しない限り、「チェスト」の目のコイン-1 | |
| E00-02 | 魂の中心部 | 死神 | 24 | 30 | 「終焉」の状態にある魂を支配している 対話による交渉を推奨 | |
| E00-02 | 魂の中心部 | 臨戦の死神 | 「終焉」の状態にある魂を支配している 対話無効 | |||
| E01-07 | データ破損領域 | エッジ・オブ・グリッチ | 12 | 20 | 駆除しない限り、「チェスト」の目のコイン-1 | |
| E01-06 | データ破損領域 | マタンゴ | 3 | 1 | 駆除せずにループを出ると、 1体につき1枚フィルムが回復する | 複数体出現することがある。 |
| E01-05 | データ破損領域 | 沢山のガビー | 7 | 10 | いずれか1体の駆除で全て消える 駆除せずループを出ると、ランダムにフィルムを失う | |
| E01-01 | データ破損領域 | 笑うロープハンズ | 9 | 20 | いずれか1体の駆除で全て消える 駆除しない限り、SANの減少が激しくなる | |
| E01-02 | データ破損領域 | ウェルカムトゥキッチン | 2 | 15 | 駆除しない限り、スペルキャスターを封じる | |
| E01-03 | データ破損領域 | ザ・キープアウト | 6 | 10 | 侵入をブロックする | |
| E01-04 | データ破損領域 | フレッシュミート・チャンネル | 3 | 5 | 駆除した時、駆除能力が失われる | 対話で駆除した場合は駆除能力は失われない。 |
| E02-01 | スケアリイ・オフィス | アンダーワールド | 15 | 20 | 駆除時にこのループが消失する | ループが消失すると落下してアザプス基底部に落ちる。 対話で駆除した場合はループ消失は起こらない。 |
| E02-02 | スケアリイ・オフィス | ノー・トーカー | 4 | 10 | 被写体の数が減る | |
| E02-03 | スケアリイ・オフィス | ホワイトフロッグ | 2 | 2 | 放置していると侵入する | 複数体出現することがある。 |
| E02-04 | スケアリイ・オフィス | インサイドフロッグ | 9 | 20 | 駆除しない限り、「チェスト」の手のコイン-1 | |
| E03-01 | ひふみの城 | あまざらし | 3 | 5 | カメラを下ろすと一旦消える 残留した場合の魔女の加速が強い | |
| E03-02 | ひふみの城 | あやめ戸締り | 5 | 10 | 後退を封じる | |
| E03-03 | ひふみの城 | 血垂れ頭領 | 6 | 5 | 人形の部屋への侵入をブロックする | |
| E03-04 | ひふみの城 | 天変地異 | 10 | 10 | 出口をブロックする 右近と左近が揃うことで出現する | |
| E04-01 | アトモスフィア・ハウス | リンドクヴィスト | 18 | 0 | なし | 出現すると肖像が消える。 |
| E04-02 | アトモスフィア・ハウス | フロイト・ソケット | 6 | 5 | なし | |
| E04-03 | アトモスフィア・ハウス | ムーンフェイス | 8 | 50 | なし | |
| E04-04 | アトモスフィア・ハウス | 丘の処刑人 | 2 | 10 | なし | |
| E05-01 | ドリーム・オブ・エイプス | スアンズ | 9 | 15 | 侵入をブロックする | |
| E05-02 | ドリーム・オブ・エイプス | デッドロープ・フェアリー | 2 | 25 | 高い攻撃力を持つ | 複数体出現することがある。 |
| E05-03 | ドリーム・オブ・エイプス | オールドスマイル | 5 | 5 | ループ出口からループしても時間が進行しなくなる | |
| E05-04 | ドリーム・オブ・エイプス | リドリー・フレーズアンカー | 6 | 20 | この世界のループを封じる 引き換えに魔女の接近が遅くなる | |
| E05-05 | ドリーム・オブ・エイプス | リィンカーネイション | 36 | 20 | 電車が加速し終点に着きやすくなる | |
| E10 | 魂の場所 | イッツ・ミー | 12 | 25 | 対話無効/魂を守っている(最後の守り手) | |
| E10 | 魂の場所 | グレイプニル | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | コード・トイボックス | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | サーキュラー・ソウ | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | サーティーナイン | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | シャドウハート | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | ストリーミング・クリエイト | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | トーキングエイト | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | パワー | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | ペンタスリエット | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | もっとも悪しき呪い | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | レデルリンの死神 | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | 鯵人 | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | 隙間の猫 | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | 最初の子供 | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E10 | 魂の場所 | 第七世代卑弥呼 | 6 | 10 | 対話無効/魂を守っている 地下の棺が起動するほど数が増える | |
| E11 | 「苦痛」 犯人の回廊(死亡時刻) |
罪悪の拘束具 | 9 | 5 | 「苦痛」の感情を持つ犠牲者の魂 解放しなければ魂には到達できない | |
| オーバーロード領域 | ダペルトゥット | 3 | 0 | 天井に到達するとPMシステムを破壊する |
霊的難度ごとの耐久値
| + | 難度ごとの耐久値(調査中。情報求む。) |
添付ファイル
