プロフィール
名前 | なし |
神話上の使用者 | なし |
出自の神話 | なし |
対象の信仰 | なし |
概要
六道輪廻社製のリボルバー式拳銃、超耐火性の木材を使っているため見た目によらず耐久度は心配ない、撃った時の弾があったシリンダーの場所によって威力が変化する特殊な技術が使用されている。
見た目
何とも不思議な木製の茶色いリボルバー式拳銃、シリンダー内には赤い文字が小さく彫られておりそれぞれ地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の六つがそれぞれ六つのシリンダー内に彫られている
攻撃方法(ダメージ)
※攻撃時に1D6のダイスを振ってシリンダーの位置を決める
- 1【地獄】
弾丸が敵の内部で炸裂し深く食い込むようになる
※敵単体に命中時2D4ダメージ&1D3ターン+3ダメージ
※敵単体に命中時2D4ダメージ&1D3ターン+3ダメージ
- 2【餓鬼】
弾丸が敵の神経をある程度麻痺させるようになる
※敵単体に命中時2D3&2ターン相手の信仰心の最大値−6
※敵単体に命中時2D3&2ターン相手の信仰心の最大値−6
- 3【畜生】
弾丸が敵の神経を狂わせるようになる
※敵単体に2D3のダメージ&2ターン相手の生命力の最大値−6
※敵単体に2D3のダメージ&2ターン相手の生命力の最大値−6
- 4【修羅】
弾丸が途中で追尾し複数の敵に飛んでいくなる
※敵全体に2D3のダメージ
※敵全体に2D3のダメージ
- 5【人間】
弾丸が敵の強さを奪うようになる
※敵単体に命中時2D3ダメージ&バフ一つ解除
※敵単体に命中時2D3ダメージ&バフ一つ解除
- 6【天上】
弾丸が敵の弱点に当たり易くなる
※敵単体に命中時2D3&3ターン回避判定3D3
※敵単体に命中時2D3&3ターン回避判定3D3