ほんとにメモ。
中の人Talkだと、だらーっとまとめられないのでテストを兼ねてここに掲示。
中の人Talkだと、だらーっとまとめられないのでテストを兼ねてここに掲示。
ToDo
- goo最新の動き更新 →有志がほぼ滞りなく
- 2ch現行スレ、過去スレのリンク貼り →有志がほぼ滞りなく
- 2ch過去ログ掲載 →有志がほぼ滞りなく
- 過去スレから旧まとめへの項目追加(取り急ぎ項目だけでもサルベージ) →膨大
- コメントより旧まとめへの項目追加 →膨大
- 旧まとめのID順に新まとめを作成 →膨大
検討事項(きになっていること)
- 2chアレルギーの人向けに2chURLはトップページのもう少し下にしてもよいかも・・・
- 現状のまとめ停滞っぷりでは旧まとめ→新まとめのうちに新たなバグが頻出するので
wikiの目的からしても、とりあえず出ている問題は項目としてうpしたほうが・・・
- 新まとめはページのみメンバーページで先に作り、完成後にページ名変更と
いう流れだと比較的分担作業ができそうだが・・・
(「ガワだけでもつくり、内容精査は公開直前」⇔ページ作成時で既に公開はされてしまう件)
(「ガワだけでもつくり、内容精査は公開直前」⇔ページ作成時で既に公開はされてしまう件)
っていう、こんな感じの話し合いをどこでしたものやら
あ、このページも更新は自由ですよー
あ、このページも更新は自由ですよー
3/31~4/01 大改修
↓
恐ろしい量のバグ・不具合・迷惑仕様のオンパレード
「表示できん」「メールが来ない」「メール送れない」
↓
1週目『できるだけ弊社オススメのブラウザをご使用ください』
『あ、あとメール一覧の色を改修してみました。見やすくなりましたか?』
↓
2 週目『うまく動作しない現象があったので、その周りの動きを制限しました』
『ちなみにお手数ですがごみ箱に大事なメールが入ってないか攫ってください』
↓
3週目『迷惑メールが多くなったのはクラウド社のシステムのせいです』
『文字化けをしてるのは、そのメールが基準に合わせていないからです』
『振り分け設定がうまくいかないのは、そのアドレスが(ry』
『5月末を目処に何とかしようと思ってます。ご迷惑をお掛けしてます』
↓
GW 変化なし
↓
GW明け
『不具合の解消は6月をメドに、だってIE6やIE7でもテストしなきゃいけないし』
『ユーザーの要望に応えてリニューアルしたらこうなった』
↓
5月中旬 実稼動中にテストせずに修正⇒『システムが混雑中』
↓
恐ろしい量のバグ・不具合・迷惑仕様のオンパレード
「表示できん」「メールが来ない」「メール送れない」
↓
1週目『できるだけ弊社オススメのブラウザをご使用ください』
『あ、あとメール一覧の色を改修してみました。見やすくなりましたか?』
↓
2 週目『うまく動作しない現象があったので、その周りの動きを制限しました』
『ちなみにお手数ですがごみ箱に大事なメールが入ってないか攫ってください』
↓
3週目『迷惑メールが多くなったのはクラウド社のシステムのせいです』
『文字化けをしてるのは、そのメールが基準に合わせていないからです』
『振り分け設定がうまくいかないのは、そのアドレスが(ry』
『5月末を目処に何とかしようと思ってます。ご迷惑をお掛けしてます』
↓
GW 変化なし
↓
GW明け
『不具合の解消は6月をメドに、だってIE6やIE7でもテストしなきゃいけないし』
『ユーザーの要望に応えてリニューアルしたらこうなった』
↓
5月中旬 実稼動中にテストせずに修正⇒『システムが混雑中』
↓↓↓↓↓↓↓
身軽なユーザーは他のメールサービスへ
メールを人質に取られたユーザーはひたすら人質の解放を待つ
そしてgooの信用は下降の一途をたどっていくのであった・・・・
身軽なユーザーは他のメールサービスへ
メールを人質に取られたユーザーはひたすら人質の解放を待つ
そしてgooの信用は下降の一途をたどっていくのであった・・・・
お借りします。
これからの課題
- 新旧比較にシンプル版を追加
- 報道が多くなってきたの最新の動きとは別ページにしたほうが良いか?
- 停滞しているまとめページの作業を行う
- メンバーが作業状況の確認や検討などの話しができるページは必要かも
まとめページの作業について
未整理の情報が膨大になりなかなか着手しにくい状況になっています。
まずは重要度や情報の真偽などを後回しにしてリストアップしてみてはどうでしょうか?
リストアップのページは更新頻度が高くなるのでメンバーページで。
リストアップの項目は「タイトル」「症状」「該当ログ」。
リストアップが終わったら重要度の高いのや真偽が明確なのから処理していく。
誤情報でも勘違いしやすいなどの必要性があれば詳細ページを作るべきか?
未整理の情報が膨大になりなかなか着手しにくい状況になっています。
まずは重要度や情報の真偽などを後回しにしてリストアップしてみてはどうでしょうか?
リストアップのページは更新頻度が高くなるのでメンバーページで。
リストアップの項目は「タイトル」「症状」「該当ログ」。
リストアップが終わったら重要度の高いのや真偽が明確なのから処理していく。
誤情報でも勘違いしやすいなどの必要性があれば詳細ページを作るべきか?
随時更新
- 過去ログ
- 現行ログ
- 最新の動き
雑草とり(優先度の低い修正)
- 最新の動きの時刻表示を0x:xxかx:xxのどちらかに統一する。
(日付は0を付けていないので後者の方が良いか?)
- 過去ログ11の165でNGワードを避けるために削除した単語を戻す。
- 最新の動きの不要になった画像の削除
必要があれば加筆&訂正をお願いします