- 601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 15:27:06
- 平行運用なしじゃ必ずトラブるっていう見本だな。
大抵は平行運用すると何も起きず、いらなかったんじゃねって言われる。ふしぎ - 602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 15:50:49
- > 動作が重くなり表示しづらいといった不具合を最も早く解決する手段
そもそものバグは直さないんですねわかります。 - 603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:06:07
- ここで叩いたからか気持ち悪いgoo濃い人探しが、加齢臭石けんとアスタリフトになった
松田聖子とプロジェクトおばはんが余計気持ち悪いんじゃボケ!!!!!!!!! - 604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:09:23
- >旧版はメール保存容量を拡大できる構造ではなかった
6M→25Mに増やしたりできたのにね
有料会員だったら2G使えてたのにね 不思議 - 605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:12:00
- ドコモの総会で質問って言ってた人が居たが
どんな質問するんだろう
またどんな質問をすれば最も効果的なんだろう? - 606. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:15:21
- >>605
・オバマさんはなんで黒いの? - 607. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/17(月) 16:37:58
- 旧版はメール保存容量を拡大できる構造ではなかった(同社)。
まだ言ってるよ! - 608. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/17(月) 16:40:52
- ユーザーから最も要望が多かったメール保存容量の拡大・・・。
誰が言ったんだ?知らない間にリニュしてたぐらいなのに・・。
そんなに要求してたのか? - 609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:48:02
- ユーザーから最も要望が多かったメール保存容量の拡大・・・。
↓
docomoからの要望でauメールと同等以上の保存容量が必須要件。 - 610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:55:56
- やはりgooのメールセンターが侵されてるんだね
Javaスクリプト系のウイルスに。
>>562 で確信した。 >>366ネ申 - 611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:56:24
- 「民意」だったんです!!(キリッ)
- 612. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/17(月) 16:56:31
- ユーザーの要望じゃねえじゃん!
NTTの都合やないの。 - 613. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 16:57:42
- >>610
自演乙。 - 614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 17:54:18
- 「Vaja(等粗悪な模造品)」使って
嬉々としてプログラム書いたんだろうな
カワイソうに。
正規のJavaで組んだつもりだったのに - 615. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 17:58:54
- >>601
それくらい真っ当なタスク運びできるところは、つまりは
まともって訳で滅多にポカやらないからね。 - 616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 17:59:16
- ところで元775氏は?
- 617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 18:59:41
- いい加減にしろよ
ゴミ箱のメール削除できねーわ
ログアウトクリックしても反応ねーわ死ね - 618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 19:35:35
- 逆にメールに2GBってどういう使い方なんでしょ
メールの添付ファイルをリポジトリとして使っているのか - 619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 19:43:18
- 今時JavaとJavaScriptの違いも分からん奴がいると聞いて
- 620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 20:02:35
- どこぞの教授は自分の論文だとか参考文献をメールにして
DB代わりにしてるとか、どっからでも必要な文を見られるんで便利らしい - 621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 21:05:52
- >>604
一人当たりの容量の話じゃなく、
会員数×容量の総量が限界ってことだろ
2GBで1万人なら20TBになるわけだが、
20TBにできるシステムじゃないってこと
例えばLinux ext3の制限が16TBとかあるようにね
ただ、下回りを新しいシステムにしたとしても、
その上に旧版のメールを載せる選択肢はあったはず
それをしなかったのが間違いなんだけどな - 622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 21:13:03
- >>601
運用というより、設計初期からレビューをちゃんとして
徹底してテストをしてればここまでひどいことはないよ
NTTのような大きな企業ほど丸投げ体質になってる証拠だけどな - 623. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 21:23:37
- いまだに改善されてなくてワロタ
・迷惑フォルダ、空にできねえエエエエエエエエエエエエエエエ
・メール送信ボタン探しちゃうんですけどおおおおおおおおおお
・音うぜえええええええええええ読み込みおせえええええええ
・メールの整理(削除)めんどくせええええええええええええええ
・まだ旧メール統合されねえええええええええええええええええ
もしかして変更なり旧に戻すなり何なりが止まってる様に見えるのはもう放置プレイで終了なのか?
それとも俺の知らない部分に変更が加えられてるのか? - 624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 23:14:38
- しかし JavaScript(Ajax)ベースに対してHTMLベースって
言っちゃうとこが頭悪い。CGIベースだろうこの場合は。 - 625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 23:44:31
- 頭良かったなら、あんなチグハグで全く最適化されていないAjaxコードなんか書かないだろw
ブラウザのページ評価ツールとか使って、新版とシンプル版の表示速度とか、幾らでも数値化出来るのに、
「昨日は一日、こんな低スペPCで試験してますた~」なんて、学生のバイトのような記事を嬉々としてブログ
に載せてるんだから、素人以下と言われてもしゃーないレベル。
ストップウォッチ持って、実測したって良いだろうに… - 626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 23:52:25
- 昔の携帯機種発売みたいに
現場の実情無視して期日だけ上の都合で決定
各セクション毎に連絡が行き渡らず
現場のIT土方がとりあえず動けば良いって感じでプログラムして
全体の構成とか考えるまとめる担当者が職場放棄してて
結果何とか動くスパゲティコードのプログラムが完成
こんな感じで年度末を迎えてシステム変更しちゃったんじゃね
なので今更変更するには相当な手間が掛かってどうしょうもなく
シンプル版って名前の新しいプログラムを作ってるとかさwww
ブロック毎にまとめて作ってれば簡単な修正で効くはずなのにwww - 627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:03:54
- htmlベースの対義語はFlashベースだと思っていたでござる
- 628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:08:12
- 解像度の低い会話だな
- 629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:12:56
- いまさらの話題ですまん。誰かわかったら教えてくれ。
まとめ見ても判断がつかないんだが、空blankメールは結局残しといたほうがいいんだろうか。
gooの説明している内容だけでは、確定でもなんでもないんで、今一怖くて消せない。
みんなどうしてる?いちいち選択からはずすの面倒なんだよね。 - 630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:25:57
- >>629
ソース確認してみたら? - 631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:34:41
- >>630
ソースみて内容がなさそうなら捨てていいって判断でおk? - 632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:37:40
- >>631
どこから来たメールかによるけどな - 633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 00:53:10
- ブランクだろうがなんだろうが
消えてないメールは良いメールだな
何通消えてしまったんだろう・・・あああ・・・ - 634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:07:39
- ああ。なるほどどこから来たってのを見るのか。トン!
- 635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:09:21
- と思ったらそんなメールアドレスらしきものすらなかったぜ(´・ω・`)
第一空blankメールって元にもどるの?って思うんだが - 636. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:09:44
- 向こうのシンプル版、チェック中。内に気になる記述が・・・
*旧版の閲覧は5月末で終わり*
なんて何処に書かれてんだ?
マジなら大事なんだが
コメントはちゃんと出して下さい。 (p)
2010-05-17 23:50:46
ここのコメント欄見てて思うのですが、一部の方が自分の想像、邪推で物事を言っていることが目立ちます。
そんな人の事は気にするな。そう仰られたいのかも知れませんが、公式コメントを出さないまま放置するからと言う見方も出来るわけです。
旧版の閲覧は5月末で終わりと言う話ありますが、それならCSVの形でもいいので旧版で取得しているメールを
ダウンロードできるようにくらいして頂きたいです。確かに無料ですが、無料だから何しても良いと言う話は通らないと思いますが、如何でしょうか? - 637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:09:54
- >>635
ソースを見たのか? - 638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:11:33
- >>635
ソースは Received: 行をちゃんと見るんだよ - 639. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:14:12
- 9月までって話じゃなかったか
>一部の方が自分の想像、邪推で物事を言っていることが目立ちます。
>旧版の閲覧は5月末で終わりと言う話ありますが
釘刺しつつ自分の想像でコメントするとかブーメランの達人とみた - 640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 01:33:42
- >>637>>638
色々スマン。Received:あった。ありがとう! - 641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 02:04:19
- 旧gooメールトップ(ログインページ)が5月末だから、それと勘違いしてるんじゃない?
- 642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:19:30
- Unknown (Unknown)
2010-05-18 01:40:30
意見、文句、賛辞?ユーザーの皆さん、まだ 関わっているんですか?
言えば言うほど、意地になりますよ、、Gooは
事実関係を確認しましょうよ!
例のXデーからはや50日弱、、50日弱も
あほメールを提供し続ける、信じられない会社ですよ、ここは(Gooは)
それから、日本語になっていない文書を「部署名」「責任者」のないまま、ツイッターのような謝罪文を出してもなんも感じない あほ会社ですよ!!
もう、無理だって!!、、、、
もう少しまともな会社だと思っていたけど、、まともじゃなかったんですよ、、みなさん。
そろそろ、勘弁してあげましょうよ。。
私は、もうすぐメールの引っ越しが完了しますので、やっと逃げられます。
みなさんも淡い期待をすてて、とっとと逃げる方にパワーを使った方が建設的ですよ!
さいなら!! - 643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:21:02
- お客様には、gooメールのご利用につきまして、ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
リニューアルにあたっては、早期にお客様へ情報提供をしなかったことも、ご迷惑・ご不安をおかけしたことと思っております。
多くのお客様から、旧gooメールへ戻して欲しいとのコメントをいただいております中、先日、一刻も早くお客様にgooメールを使っていただきたく、新システムをベースにした「シンプル版(HTMLベース)」サービスを5月末に提供するエントリーを出しました。
↑日本語がおかしい - 644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:23:09
- 快適に使用が出来る・・・ (藤堂)
2010-05-18 01:27:05
新メールシステムは確かに親切な設計です!
ほんとうに悲しいほどお節介的な設計になっています。
選択しただけで自動的に開封状態になる。でも内容は表示しない
(太字から細字へ;ウイルス入りでも勝手に開けますよ)
表示するためにはダブルクリック
(ちゃんと意志表示が必要)
(勿論別ページで表示するからその都度閉じる作業が必要)
メール内容は右クリックでコピーが出来ない
(勝手にコピーしちゃダメですよ)
(この超親切設計のためにパスワードを忘れて某社パスワード再発行のリンク先をダイレクト入力する羽目に成りました)
件名なしのブランクメール
(中身無しの特殊な迷惑メールと説明しているけど、論理的に考えて中身が無いメールでは意味がないと推論する)
(本当に中身は無いのですか?怖くて削除が出来ません)
相変わらず届く迷惑メール
(登録しても無駄なようです、素直に諦めましょう) - 645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:24:46
- ログイン時の「一定期間ログイン状態を保持」チェックを外しても毎回チェックが入る
(単独で使うとは限らない、危機管理の観点から毎回入力する人もおります)
(複数のID持っているととても面倒だし、他人にメルアドを知られてしまう恐れ有り)
(うっかり屋さんには便利かもね)
メールにおいてはホルダーなどを選択するたびに再描写されるPR表示など
(マシンスペックなどの要求は無いのにかなりマシンスペックに左右されるシステム)
メールを開くたびにガクガク表示されて十数秒の待ちは当たり前です、運が悪いとIE7がお手上げ状態に成ります。
勿論、お手上げに成るのはgooさまのメール表示等をしている時に限ってです。他のサイトでは同様なトラブルは一切ありません。表示の十数秒待ちというのは1通の話ですよ。
こうなると「私のマシンは非力なんだ!!」と叫びたくなる
ちなみにマシンはクアッドコア2.4GHzで回線は20Mbps程度だけどgooさまでは非力なようです。
たまに見かける「快適」と報告が出来る方々がうらやましい・・・是非ともその環境を教えて欲しいところですね。 - 646. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:28:17
- 富士通 FMV-BIBLO NCVⅡ20
Win98 Pentium 200MHz 8.4型
IE6.0
ブロードバンド回線
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:36:23
- シンプル版提供にあたって(2010年5月16日)
お客様には、gooメールのご利用につきまして、ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
リニューアルにあたっては、早期にお客様へ情報提供をしなかったことも、
ご迷惑・ご不安をおかけしたことと思っております。
多くのお客様から、旧gooメールへ戻して欲しいとのコメントをいただいております中、
先日、一刻も早くお客様にgooメールを使っていただきたく、
新システムをベースにした「シンプル版(HTMLベース)」サービスを5月末に提供するエントリーを出しました。
シンプル版につきましては、
・わかりやすいシンプルなユーザインターフェース
・解像度が低いお客様にも使っていただける
・様々なインターネット利用環境で利用していただける
の3つを重点ポイントとして設計し現在、各種試験を実施しているところです。
他社へ移行をされたお客様のコメントもいただいておりますが、
何とか、gooメールを引き続きご利用していただきたく、スタッフ一同取り組んでおりますので、
何卒お待ちいただきませんでしょうか。
よろしくお願いします。 - 648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 04:48:05
- この文章何度読んでも笑えるww
- 649. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 05:59:11
- >>647
2Gがどうこうってどうもウソくせぇ。
WEBのメールクライアントは古いままで大丈夫だろ。
なんでそこを変えるんだよ。アホか。 - 650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 07:02:43
- 他社の記事が突っ込んでるよね。
BIGLOBEニュース
ttp://news.biglobe.ne.jp/it/803/itm_100510_8035573675.html
「同社は現在、不具合が起きている環境をユーザーに確認しながら改修作業を進めているが」
「最新のWebブラウザだけでなくIE 6/7でも個別に動作試験を行う必要があるため」時間がかかっているとし」
NTTグループが提供するネットサービスの長期にわたる不具合としては、
昨年、NTTデータのブログサービス「Doblog」(ドブログ)がサーバのHDD障害で
3か月間投稿不能になり、そのままサービスを終了した例がある。 - 651. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 07:21:25
- >他社へ移行をされたお客様のコメントもいただいておりますが、
>何とか、gooメールを引き続きご利用していただきたく、スタッフ一同取り組んでおりますので、
>何卒お待ちいただきませんでしょうか
あれ?ドコモに統合するため、無料ユーザーの切捨てが目的の一連の対応じゃなかったのか?
このところの対応じゃあ、他社に移行するのは当然の成り行きなのになあ - 652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 10:10:14
- 刷新後に不具合続きの「gooメール」、動作が軽い「シンプル版」を開発
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100517_367653.html - 653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 11:11:22
- >>645
CPU:Core 2 Quad Q6600 2.4GHz
メモリ:2M
グラボ:GeForce 7600 GS
OS:XP
firefox3.63
光回線
これで快適というか遅いとは感じない。ゴミ箱消すときに「少し重い」って感じるくらいのレベル。
表示とかは普通のスピードで見れる、ちなみにIEでも同じくらい。カカカ現象は消えないけど。
ただ根本的に使い勝手がだめ。悪すぎる。返信ボタンおしても「>」がまったくつかないで出てきたり
送信したメールに無意味な改行が入って著名とかが変に表示されるし、自分の名前変更は設定から一々直さなきゃならんし
なんであんな使いにくい見た目に変えたのかもわけわからんわ。 - 654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 11:16:28
- >>653
メモリ2Mじゃ見れないだろ - 655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 11:17:21
- メール見るのにいちいちダブルクリックしなきゃならないとか
urlにリンクはられないとか削除しにくいとか
じわじわ効いてくる… - 656. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 11:21:08
- ソートも検索も出来ないのが不便
- 657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 11:53:27
- >>654
はわわわわ。
2G m(_ _)m - 658. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 12:10:25
- メールタイトルクリックしただけでは本文表示しない設定にしてたのに
いつの間にか、表示設定に戻ってた。
設定デフォルトになるときは告知が必要でしょ - 659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 13:20:37
- >>658
しかも、再設定が効かなくなっているという…
デグレもデグレ、手を入れる程酷くなる、デgooレスパイラル。 - 660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 13:25:27
- >>659
次のスレタイそれでいこう!
【改悪】gooメールってどうよ?14【デgooレスパイラル】 - 661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 14:03:48
- ぶっちゃけ最高スペックのPC使っても表示速度とか処理速度は他社より遅いんでしょ
- 662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 14:55:04
- 色々騒動あったのか・・・
リニューアルは知ってたし重くはなったけど、今まで普通に送受信できてたわ - 663. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 14:58:56
- 以前丸1日受信ボックスとかが開けなかった件で
届いてないメールがあるんじゃないかと今でも不安に思ってる俺。 - 664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 15:15:13
- ポイントサイトの一つからのメールが不着になってる
リニューアルしたばっかの頃には来てたような気がするんだけど - 665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 15:47:30
- 迷惑メール (Unknown) 2010-05-18 12:50:26
迷惑メールの仕組みも旧版と同等以上のものにしてほしいです。
現行の新メールの迷惑メールの仕組みは間違いなく旧版以上
暗憂奴魔悪中国支社との情報共有提携により
未公開メールアドレスにも確実に大量の迷惑メールをお届けしております - 666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 15:52:27
- 晒してないメアドにスパムが来る場合はキーロガーとか
別の要因をチェックした方がいいと思うよ - 667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 16:08:47
- >>666
アドレスが8文字以下なら、自動生成でアタックされるよ。
俺のは短かったので全くさらしてないのに2年めぐらいに
ドッとくるようになった。サブの長い方はなんともない。
yhooも8文字のはスパムが凄いが長い方は一通も来ない。 - 668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 16:32:06
- >>664
同じNTT系のポイントサイト「potora」からの定期アンケートですら、迷惑メール扱いしやがったからな
クラウド社最高w - 669. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 16:41:34
- 許さんぜよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 670. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 16:52:00
- >>668
ク社は悪くない。
愚が使いこなせてない&設定出来てないだけ。
完パケの高性能車を、乗りこなす腕も無いのに、悪いのは車のせい、とデチューンを繰り返してる感じ。 - 671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 17:09:08
- 新システムになってから迷惑メールが増えた。
内容によっては開くのさえ危ない時もあるというのに、JavaScript多用のうえにチェックを入れるだけで開かれる仕様という有様。
今頃になってシンプルバージョンを低スペックPCで確認しているなど、容量増加と利用者に責任を押し付け、
これまで新システムがチェックもされずにgoo(NTTか)が強引に進めた証拠。
G-mailやExciteメールなど他社システムが圧倒的に軽やかに動作することを見れば移って当然。
死ね!goo責任者! - 672. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 17:14:31
- >リニューアルのポイントは、ユーザーから最も要望が多かったメール保存容量の拡大。
メール保存容量が現状で十分の人は
「容量は今まで通りでいいです」なんて言わないからな - 673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 17:27:00
- 今日はキーワード解析設定が氏んでて、URLやメールアドレスをリンク化してくれない。
昨日までのメールは大丈夫。 - 674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 18:54:08
- >>661
レイアウトがかなり似ているのがYahooのベータ版(JavaScript版)だが
全然サクサク動くんだよなー
チェックボックスのON/OFFではプレビューしないように
きっちり作ってるし - 675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 20:23:42
- >>673
うは。日替わりシステム、キタコレw
実環境で、ユーザをテスターにしたデバッグはするな、と、あれ程… - 676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 20:29:42
- てかなんだ、あのブログの汚いハードコピーは?
携帯で撮ったのかよ?
もうyahooメールに引っ越したぜ - 677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 20:45:24
- >>676
EXIF みると、
幅: 640ピクセル
高さ: 480ピクセル
カメラのブランド: DoCoMo
カメラのモデル: SH01B
撮影日時: 2010:05:16 07:41:21
露出時間: 1/17 秒
口径: 3.00 EV (f/2.8)
ISO スピード率: 109
フラッシュあり: Flash fired, compulsory flash mode.
朝っぱらからやってますよ~、って言いたいいだけちゃうんか?w、と。 - 678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 20:49:22
- >676
画像を作成・加工して画面に表示させるのに朝までかかっただけかと - 679. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 20:50:09
- >677でした
- 680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 20:54:13
- >>678
スクリーンショット(画面キャプチャ)で出せない理由はソレだ!!w
2ちゃんねる探偵団に掛かると。切り貼り加工がバレちゃうもんねぇ。 - 681. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 21:01:30
- つまんね
- 682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 21:38:05
- (´・ω・`)
- 683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 21:41:26
- 会社のPCでは、IEのInPrivateモードでメールを見ている。
IEを全部閉じて→もう一回立ち上げて→InPrivateモードからgooにアクセス。
gooのトップページでログインが維持されていて、メール未読件数が表示。
でも、メールに行くと、ログインを要求される。
※ログインして未読件数を見ると、件数はちゃんと合っている。
ログイン状態でも無いのに未読件数が出るのってに気持ち悪いんだけど、
こんな状態が出た人、いますか? - 684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 21:57:02
- 愚ーのせいでおなか痛い
- 685. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 22:11:50
- 自分宛にメール(携帯→バgoo)送ったら20分後にようやく到着。
待ちきれずアホーメールに送ってみると10秒後に届いたという。。
だめだこりゃ - 686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 23:11:32
- firefoxでメールが送れないで保存してフリーズ現象がまた発生した。
IEだと普通にできるし・・・なんなんだろうなあこれは - 687. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 23:50:04
- ttp://mail.goo.ne.jp/info/simple_top.html
シンプル版に関するお知らせページ - 688. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/18(火) 23:57:58
- 【提供開始日】 2010年5月31日 (予定)
(予定)(予定)(予定)(予定)(予定)(予定)(予定)(予定) - 689. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:03:24
- 前なんとか さんみたいに「6月からの実施は無理」になりませんように。ナ~ム~。
- 690. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:05:27
- 5月末と言ったのは広報の意向であってgoo本体とは関係ないとかなんとか
- 691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:05:49
- シンプル版が旧グーより劣化してる件www
- 692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:06:13
- >>687
やっぱりソート機能ないんだw
検索も未定だし、大量のメールから
必要なメールを探すのが大変になりそう - 693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:08:16
- ちょっとまて送信できない仕様だと・・・
- 694. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:09:05
- ああ絵文字かちょっとびっくりした、使わないからどうでもいいや
- 695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:15:22
- そもそも保存容量増やしておきながら
ソート機能や検索機能がなくなってる時点で異常
ほんとに頭悪い連中がアゴで下請け使って作ってそうだ - 696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:15:32
- 相変わらず、卑怯というか姑息というか。
しんぷる版とやらの、イメージ画像クリッコしても大きくならんやんw
でもって、ブログに書いてた低スペPCの解像度と明らかに違うよねぇ。
何ピクセルの画面での表示、とかの凡例付けろよ。
相変わらず、説明に一貫性が無いねぇ。なぁ~に考えてんだか。
嘘の上塗りや隠蔽工作なのか、単純にバカなのか。
ユーザを怒らせる発表の仕方だけは一人前。 - 697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:22:01
- もう引越ししたので、シンプル版なんてどうでもよい。
引越しした人の大半は、もうgooに戻らない。
引越し漏れしたso-netからの広告メールが、迷惑メール扱いされていた。
so-netさん、お気の毒に。
多くの過去ユーザーが人質を返してもらえない
→ gooと縁が切れない
→ このスレやブログを覘く
→ 批判を書く
→ 火が消えない
→ 地に落ちたNTTレゾナントの評判が、更に落ちる
こういう状態だと思う。
NTTレゾナントの今年度の減収減益は確実。 - 698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:23:39
- >>694
ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/af3af542d3d6962de36c1a5628d88917
これみてると勘違いしてる人間多いなw
表の見方もろくにわかってない馬鹿が多いのかな - 699. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/05/19(水) 00:25:42
- シンプル版=受信専用
あ~あ、gooめ、やってくれるぜ! - 700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/19(水) 00:26:12
- - ソート機能
○ 旧gooメール
× gooメールシンプル版
- 検索
○ 旧gooメール(アドバンス)
○(予定) gooメールシンプル版
- 絵文字
受信○/送信○ 旧gooメール(アドバンス)
受信○/送信× gooメールシンプル版
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
- エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
- AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
- 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ