- 501. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:03:53
- >>475は総会で文句を言おうかなと意志表示した
>>476は違法行為を依頼した
>>477は>>476を拒絶した
そして475=477とした場合
こちらは違法性は無い
株主が運営に対して意見を言う行為は認められている
ただ問題は476だな
もし475vや、476を見た第三者が実行してたら
違法行為の教唆って事になりかねん - 502. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:03:54
- >>495
素直だな - 503. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:04:11
- じゃあ節穴すれば?
- 504. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:06:11
- >>501
教唆で立件出来るのは事が実際に起こった場合だよ。
事が起こっていないのに教唆で立件されるのは極めて稀。 - 505. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:34:23
- >事が起こっていないのに教唆で立件されるのは極めて稀。
されることがあるのか?
日本の共犯理論は共犯従属性説に立ってるだろ - 506. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:35:25
- なんのすれだよここ
- 507. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:36:07
- え?とうとうレゾGKが殺人予告しちゃったの?
- 508. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:38:00
- とうとうスタッフブログが1000コメ突破したな
どこまで伸びるんだろあのエントリ? - 509. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:42:19
- いまってちゃんと受信できるよね?
- 510. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:44:48
- 出来てませんが何か?
もう騒ぐ気も起きない。 - 511. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:49:36
- っていうか広告が真っ白で表示されない。
新しいパターンだなこれwwwww - 512. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:53:38
- シンプル版は旧システムと同様の機能・UIですって
言えば少しはマシだろうに、なんで言わないんだろうな
JavaScriptさえ使わなければいいんだろって思ってそうだ - 513. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 21:57:42
- そんなのつくってる最中で影も形もない現状で公表できるわけがないだろ
常識で考えろよボケ - 514. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:00:42
- >>513
デザイン・仕様決定時点でわかることだろう? - 515. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:02:15
- gooメールからのお知らせのコメント見に行ったら荒れててわろた
あれじゃ一般人引いて逆効果だわな - 516. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:05:45
- >>514
わかんねえもんはわかんねえんだよ!出来ること出来る時間でやってんだよ文句あるならお前がつくれよいてこますど - 517. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:08:06
- 鉄壁だった広告の表示が調子悪いね
本当に誰かが落とそうとしているのか? - 518. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:09:36
- >>516
作っていいの?
マジで金くれたら作るよ
てかいくらでどこに外注してるんだ?w - 519. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:11:29
- >>518
厚かましい奴だなお前
タダで使ってるんだからタダでつくれよ - 520. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:12:20
- >>519
現行バージョンはいくらでどこに外注したんだ? - 521. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:13:33
- >>516
使った何十億って金くれんなら起業して作るよ - 522. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:14:22
- 発注したのが改変前の部署だから正直知らねえよ
- 523. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:15:05
- >>522
それ探ってこい
最近発注停止になった会社があればそれだから - 524. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:15:45
- >>521
どうせ無料ユーザーだろお前
タダで作れよタダで作らせてもらえるだけありがたいと思ってな - 525. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:16:32
- ああ確かパレスチナの何とかっていう会社だ
- 526. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:18:34
- PLO?
- 527. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:22:32
- ソフトタッチとかそんな名前
- 528. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:22:56
- 社員降臨?!
で、貴方も >>487 な口なの? - 529. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:25:15
- あたりまえこの業界自分の手を動かしたやつが負け
- 530. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:25:44
- >>524
あぁ?有料だったけど先月末やめたよ
死ね - 531. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:26:28
- >>524
タダで作ってやるから、システム仕様をオープンにしろ - 532. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:26:40
- お前が死ね貧乏人
- 533. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:28:46
- 社内に資料がないのにオープンできるわけがないだろう常識で考えろよ
- 534. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:34:45
- >>533
そんな状態で開発してたんだ。そりゃ、まともな物が出来る訳が無い。
って、RFP掛けて受発注したんなら、仕様書のやりとりは必須だろ。
嘘つくなら、もっとまともな嘘つけよ。
何が面白くてなりすまししてるか知らんが。
風説の流布? - 535. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:34:57
- 小さなことだけど、左上のところ昔は、●●●@mail.goo.ne.jp って全部表示されてたけど、新しくなったら、●●●さんだけになった。
これちょっと困る。
他の某サイト(複数)にログインする時、登録メールアドレス名を入力せんといかんけど、昔はこの部分をドラッグしてコピペしてたけど、今は●●●以下の@mail.goo.ne.jpをいちいちて入力せんといかん。
めんどくさいので、むかしのように●●●@mail.goo.ne.jp って全部表示してくれ。 - 536. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:37:11
- 俺有料だったけどさー
たった数百円だぜー?
この額で無料ユーザに威張りちらしてる貧乏人はなんなのー?
ちょーはずかしー - 537. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:37:39
- だからそういうややこしいことは派遣がやってるから知ってるわけねえだろが世間知らず
- 538. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:39:50
- gooブログにコメントが書けないんだけど、自分だけ?
- 539. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:41:19
- メールサービスの糞さが霞むくらい日本語と対応がひどい
- 540. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:41:26
- 派遣て言えばなんでもまかり通る思うなよ無職が就職して社会を知れ
- 541. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:42:26
- >>535
@dwmail.jp と @goo.jp も同じ画面仕様(使用?w)だから、個別には出せないんじゃね? - 542. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:45:08
- >>537
派遣にそんな権限は無いし、そんなの任せたら、派遣会社から契約違反のクレームが来る。
派遣の管理もマトモに出来ないんか?
>>540
文体や口調があっちで荒らしてたGKにクリソツだな。 - 543. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:46:56
- なんでソニー?
- 544. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:46:56
- >>538
広報ブログ?それとも、メールスタッフブログ?
メールスタッフは、また、ログイン制になった。 - 545. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:48:11
- 陰謀論とか工作員とか別スレ立ててやってくれんか、ここは動向を窺うスレじゃないの?
- 546. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:48:33
- >>539
日経コンピュータにも書いてあったけど
今回の件ではNTTレゾナントからの発表にも問題がある
ユーザ側のせいであるかのような書き方や
わざわざ出さなくてもいいスパムフィルタ会社の名前だしたり。
上層部が関与してるとは思い難い - 547. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:48:37
- >>543
ここでのGKは、goo kanrisya (=うだつの上がらない部長職タバコオヤジ)の略だろw - 548. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:51:10
- >>545
風化させないためにも、ちょっとは盛り上がってて良いんじゃね?
って、シンプル版が出たら、否が応でも盛り上がるだろうけどwww - 549. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:53:06
- >>544
メールスタッフブログです
またログイン制になったんですね…ありがとうございました - 550. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:53:19
- >>546
日経コンピュータには、カスペの「ウィルス定義ファイル更新忘れ」については、何か書いてあった? - 551. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:54:37
- >>548
そのシンプル版もあるし風化するにはネタもまだあるじゃない
最近、見え見えの煽りとそれをスルーできない人間が多すぎて
まともに現状を話してる人のレスが追いづらいんで勘弁してほしい - 552. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:55:05
- >>550
それはなかったな
公式発表なかっただろうし - 553. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 22:59:57
- >>535
自分もそう思う。
でもここに書いても意味ないよ。
gooに投書しよう、自分も送るよ。 - 554. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 23:33:11
- >>552
りにゅーある日を最期に、3週間近く(だっけ?)も更新忘れてました~、じゃ、洒落にならんもんねぇ。
ヘッダからバレバレなんだけどさ。
指摘後は、旧と同じで、一日一回は定期的に定義ファイルの最新チェックするようになったみたいだけど。
変わってるって事は、間違いなく、忘れてたんだよなぁ。 - 555. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/16(日) 23:34:50
- もう皆gooを見捨てちゃって、残ってるのはアレな香具師ばっかだなwww
- 556. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:19:43
- シンプル版の画面出ているぞ
- 557. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:22:56
- シンプル版画面出たな
ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/6a7f3bf487433e7aa524d2f4ebd207da - 558. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:24:26
- >>554
新仕様に恐れをなしてウイルスでさえ逃げ出すと思ってたんだよ - 559. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:24:31
- 自動ログインソフト使ってたけど
ログインする度にNTT IDログインとか出てきて
その度に手動でIDとパスワードを入れないといけなくなった何この改悪
うざすぎ - 560. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:24:58
- 件名じゃなく日時を折り返せ
馬鹿か - 561. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:25:28
- >>556
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/2e03ac6cb32792dd2f15fb9369d98ab5.jpg
これか
50件づつ表示とかでもない?
件名順や日付順でのソートはできない?
まぁ現行版よりはマシのようだが - 562. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:27:45
- こんなことあっていいのかわからんけどさ、
他人のメール届いてんだけどどうすればいいの?
銀行のメールなんだけど俺宛てじゃなくって別人。
何で三井住友のメールが届いてんのかわかんなくって
あけてみたら別人のメールアカウント。
三井住友が誤配信したのかは不明。
とりあえず本来の宛先(メールの本文に書かれているメールアカウントね)
の相手にメールを送ろうとしたら
メール作成の画面が表示されねぇぇぇぇえぇぇぇ!!!
メール作成何回クリックしても表示されねぇ!!!
重い、表示されない、JavaScriptエラー、ふざけんなよ goo mail!!!
嘘じゃなくって本当の話。
これセキュリティとか個人情報とか言えるレベルじゃないわ。 - 563. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:28:30
- ほう。絵面はまあまあだな。後は動作性か。
- 564. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:33:03
- チェックしただけで強制開封・強制表示になる仕様だけは
なんとかしてくれよ!
シンプル版だけが最後の希望なんだから!! - 565. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:33:15
- 勝手にプレビューといちいち操作ごとにリロードが無ければ
何百件一緒でも動作にあまり影響は出ないんじゃないかな。
整理効率に影響するソートが無さそうに見えるのが残念だが、、、そんなに難しいことなのか? - 566. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:36:31
- >>565
Ajax版でなければプレビューというものは存在せんだろう
クリック=画面遷移の上での本文表示 だから
ソートがない理由は、それをCGIで実装する手間がかかるからだろう
下手したらそこでサーバ側のCPUも食うからな - 567. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:37:14
- >>562
大変なことだ。
まずはスタッフブログのコメントで簡単に報告すること。
(万一にもあとでgooに知らんぷりされるのを阻止するため)
その上でgoo事務局に連絡をとって対処を願え。
E-mail:pr@nttr.co.jp
別にyahooメールだろうがプロバメールだろうが構わない。
しっかりスクリーンショットをとって保存しておくこと。
あなたにも、間違われた方にも、gooにとっても必要なことだ。
※例えショットを撮ろうが保存しようが、無闇に公開しないかぎりあなたが法に触れることは決してない。
※あくまで事故であるので現場保存は当然の事。
※事務局から「法に触れるのでショットを消去してください」と要求されても応じる必要はないし消去してはいけない。
これは大変な事態です。 - 568. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:39:40
- >>562
念のためいっておくと、銀行を装ってフィッシングサイトへ
誘導する場合もあるから気をつけろ - 569. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:58:00
- ひぇぇぇ、またソート出来ないのかよ
- 570. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 00:59:38
- あんな便利な機能をなぜなくすんだろうね
- 571. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:05:01
- しっかし、幾ら、検証機器が記述通りである事を示す為とはいえ、写真ってのもねぇw
なんか、ワロタ。 - 572. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:06:18
- >> 567
>> 568
さんくす。
とりあえず今gooメールで溢れてるやふ~の迷惑メールではなさそう。
→「ここへアクセスして下さい」
といったフィッシングだろだろと疑いたくなるURLが無いというか
銀行さんのメールアドレスだけ。
後はフリーダイヤルに電話してくれとか。
内容書けないけどポイントがなんだ~かんだ~と貯まってますよな本文。
様子みるわ。 - 573. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:08:32
- 週明けにでも不具合チェックの為にシンプル版をβ版として出してくんないかな
- 574. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:10:02
- ポイントがなんだかんだで電話かけると
カード番号と暗証番号聞かれるんだろ
ありふれた詐欺メールだろ
メールでポイントのために電話しろなんて銀行が言ってくる訳無いだろjk
馬鹿なのか - 575. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:15:41
- >>572
詐欺っぽいけど気になるなら
メールの連絡先じゃなく自分でその銀行サイトをぐぐって
そこに書かれてるメアドなりフリーダイヤルに電話すれば? - 576. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:31:26
- 自分も三井住友使ってるけど
そのポイントナンチャラは預金残高や取引内容に応じて加算されるやつかと
今まで郵送でお知らせだったのが今年3月からメルアド対応になった
なので、一応三井住友のポイントは実在するしメールが来てもおかしくはない
でもおかしそうなら三井住友サイト内で「フリーダイヤル」と検索して
電話番号が一致してるか調べてみてはどうだろう - 577. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:37:55
- >>562
慎重に行動しろ
1.絶対に転送するな
2.中身を見て悪用するな
3.gooに連絡
偽装メールの可能性があるから転送する事自体が「犯罪の片棒を担ぐ」可能性がある。
4.そして、忘れろw - 578. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 01:56:21
- >>577
もう開けてるって書いてんだろ
gooじゃなくて連絡すべきは三井住友だろ
もしかしてgooの中の人で外部に
とんでも管理がバレるのを回避したいのか? - 579. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 02:44:12
- >>562
>こんなことあっていいのかわからんけどさ、
>他人のメール届いてんだけどどうすればいいの?
数日前に俺にも他人宛のメールが届いていた・・・・
知らない人間からのメールで、よく見たら
他人宛のものだった
まじでやばいだろ ぐー
- 580. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 06:12:58
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . || |
(''ヽ `ー' / 〉 〉∩,、 ) || |
/ / (__ノ ω ‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || | - 581. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 06:46:07
- ブログの写真何だよ
jkのブログかよ - 582. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 09:58:36
- >>581
俺も思ったw
何あの写真
もしやあれ毎回更新してんのjk?
それなら日本語変なのも納得できる - 583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 10:35:40
- 「あ~しのブログのコメント、超~マジ、ウザィんっすけど~」
とか言いながらJKのSEが更新してるのかw
それはそれで萌… 無いな。 - 584. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 11:07:28
- >>583
いったいいつの時代のJKなんだよ - 585. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 11:18:52
- ログインできるけどメールが見れなくなったお。
ブラウザ再起動したけどだめだー。 - 586. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 11:29:00
- そもそも、gooメールなんてみんな捨てアドとしてしか使ってねーだろ?
そんなのが使えなくなったとしても、別にいーじゃねーか。 - 587. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 12:12:38
- まあ使えなくした責任は取って貰うけどなー
- 588. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 12:21:12
- 悪かったな、メインで使ってたよ。
- 589. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 12:23:50
- >>586
ウエッブブラウザメールでフリーじゃない希有なアドレスだったんだがな
フリーじゃ使え無いサイトとかで重宝したよ、プロぱいダは変わることがあるから面倒だし
Goo.jpが価値無くなったのが痛い - 590. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 12:51:01
- 自分の所はみんなのみたいに異常がないから逆に気になる、てかメールが来ない
yahooは今でもPSPから出来るからいいけど、gooが使えなくなって不便
レイアウト云々はいいから、まずPCでも使える環境増やしなさい - 591. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 13:00:12
- > てかメールが来ない
重傷じゃねーかw - 592. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 13:04:42
- 新着メール通知の時間が狂ってる
実際にメールがきたのは今朝の8時なのに
昨日の19時に届いたとお知らせが - 593. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 13:17:10
- 転送できねえ
- 594. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 13:30:39
- >>585
同じく。
まったくメールが開けない!!。 - 595. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 13:58:29
- 振り分けじゃなく、とにかく新しいフォルダを作って
受信箱の中身をそれに移動させて保存しておこうと思ったら、
新しいフォルダが作れない。
しょうがなくゴミ箱に入れておこうかと思って
全部選択にチェック入れたら、受信箱のメール件数が
150通以上違う、増えてる。
こわくてゴミ箱にも入れられないorz - 596. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 14:11:51
- もうメチャクチャじゃないか(笑)
- 597. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 14:41:03
- リニューアル直後(一月半以上前)から、ずっとこんな調子ですけどねw
- 598. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 15:09:05
- ITproでニュース出た
NTTレゾナント、gooメールの不具合対策にシンプル版提供へ「5月末提供へ全力」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100517/348030/
>NTTレゾナントは2010年5月17日、同社のWebメール「gooメール」の機能や
>ユーザーインタフェースを簡素化したシンプル版をテスト中であると発表、
>テスト中の画面も公開した(gooメールからのお知らせ)。
>3月末にgooメールを全面刷新した直後から、不具合が相次いでいることを受けた措置。
>同社は「現在、5月末の提供に向けて、全力で開発に当たっている」と説明している。
(略)
>NTTレゾナントは3月31日にgooメールを全面刷新したが、直後から不具合が多発。
>メールを表示するまで長時間を要する、
>未開封のメールのチェックボックスを選択しただけでメールの内容が表示(プレビュー)されてしまう、
>件名や送信元アドレスが文字化けするといった苦情が、ユーザーから多数寄せられた。
>同社は「動作が重くなり表示しづらいといった不具合を最も早く解決する手段として、
>シンプル版を一刻も早くリリースする」と説明している。
>同社Webサイトには、旧版へ戻してほしいという要望が多数寄せられている。
>これに対しては「リニューアルのポイントは、ユーザーから最も要望が多かったメール保存容量の拡大。
>旧版はメール保存容量を拡大できる構造ではなかった」(同社)。
>旧版のメール保存容量は25Mバイト。これを無料版は2Gバイトに、有料版は5Gバイトに、それぞれ増強した。
>刷新に当たり、旧版と新版の平行運用はしていなかったという。
・・・こりゃ旧バージョン復帰は絶望かな・・・orz
もうだめぽ - 599. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 15:14:00
- もう容量はどうでもいいから元に戻せよ
- 600. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/17(月) 15:16:19
- 久々にアクセスしたらひどすぎてワロタw
不安定すぎてなんじゃこりゃw
しかも古いメールデータがロックされてて転送できないし
仕方ないから必要なものだけテキストでサルベージしてgooさんとはお別れだな
さようなら~gooさん~
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki