チャットコード
コード:Codeをチャットに打ち込むと、吹き出しを出させたり、キャラを動かせたり、剣や盾を変えたり出来る
- 動作の場合はコードを打つだけ
- 武器などの場合はset~ code 例:setsword dragon-sword.png
- 剣・盾は透過(剣無し、盾無し)しても性能は変わらない
- 大半のCodeは服装の課金をしないと使えないので注意
- 用意されたもの以外の帽子や服や肩装備は、お店で買わないといけない
エモーション(吹き出し)コード
絵文字を表示することが出来るコード
| code | 概要 |
| :) | スマイル顔 |
| ;) | ウィンク顔 |
| :( | 不機嫌顔 |
| :D | 笑顔 |
| :o | 驚き顔 |
| :/ | 不満顔 |
| :p | あっかんべ顔 |
| x_x | 目がバッテン顔 |
| lol | HAHAHAと笑う顔 |
| cry | 泣き顔 |
| rofl | 笑い転げる:爆笑 |
| :cool | Cool:カッコいい! |
| :sorry | Sorry!:ごめん! |
| :? | 疑問顔:えっ? |
| :mad | むすっとした顔 |
| :kitty | ネコ |
| :Idea | 豆電球 |
| :heart | ┐ |
| love | │ハート |
| <3 | ┘ |
| :asleep | zzZ:いびき |
| :phone | 電話 |
| :apple | リンゴ |
| :afk | AFK:退席中 |
| :brb | BRB:すぐ戻る |
| code | 概要 |
動作コード
キャラクターに動作をさせられるコード
| code | 概要 |
| :sit | 座る |
| dance | 踊る |
| :dance | |
| :walk | その場で歩く |
| :run | その場で走る |
| code | 概要 |
sword,shieldコード
- setsword 〜 の形を取るコード
〜の部分にコードを入れる
| + | 旧swordコード一覧 |
- setshield 〜 の形を取るコード
〜の部分にコードを入れる
| + | 旧shieldコード一覧 |
コードを掲載している外部サイトです
- 日本の外部サイト。「コード」のページから、コード及びGraal全般の画像がZipファイルとしてダウンロード出来る(要Pass)
- 日本ギルドによる、制作したコードの公開場所
- 画像のURLがコードとなっている。上が盾、下が剣のコード
http://s452.photobucket.com/albums/qq243/soka_roka/Shields/
http://s452.photobucket.com/albums/qq243/soka_roka/Shields/Swords/
http://s452.photobucket.com/albums/qq243/soka_roka/Shields/Swords/
- 多数のCODEを掲載している(会員になる必要あり)
- やや古い。画像ごとダウンロード出来る
- かなり古いが、まだ存命のコードもある。画像無しのコードのみ
解錠コード
特定の場所の、隠し部屋に入ることが出来るコード
| code | 概要 |
| immortal | Swamptown付近のjezzle's houseの奥に行ける |
| rudora | Graal CityにあるSkyld's Treehouseの奥に行ける |
| m0$tw4nt3d | Fun Cave上の丘にあるDarkblode Family Houseの奥に行ける |
| fear the tree | Brothers右のAzrael's Treehouseの奥に行ける |
| super sneaky fox | Graal City右上のFox's Mansionの奥に行ける |
| code | 概要 |
その他
| code | 概要 |
| unstick me | 特定の場所(いくつかありランダム)に強制ワープ。※10秒間静止した後でないと使えない |
| unstuck me | 中央の街に強制ワープ。※10秒間静止した後でないと使えない |
| unstick | 個人ハウスの中限定で、庭先に出ることができる |
| showkills | 自分のkill数を表示 |
| showdeaths | 自分のdeath数を表示 |
| showonlinetime | 自分のonline timeを表示。秒数まで分かる |
| showguild | 自分がTagを付けてるguildの人数を表示。主に城攻め、守りなどに使用 |
| showguild ***(Guild名)(例 "showguild Zanza" | |
| code | 概要 |
そのほか、差別用語や下品な言葉は、表示出来なかったり[Please don't use rude words]と表示されたりする。
- 普通に日本語の会話をしていても、たまたま引っかかることがあるので注意。
家具コード
家具に#と1文字を書き込むことでメッセージや絵、データを引き出せる
- 例 : 家具に irassyai! #nsan! と入力すると、irassyai!(自分の名前)san! と表記される
- 家具のみ。チャットに打ち込んでも何も起きない
- ---とあるのは使えないコード
- 空白表記のところの情報募集中です
数字
| code | 概要 |
| #0 | --- |
| #1 | 自分のアバターのswordcodeを表示 |
| #2 | 自分のアバターのsheldcodeを表示 |
| #3 | 自分のアバターのheadcodeを表示 |
| #4 | 自分の体力マークを表示 |
| #5 | 空白表示(おそらく何かあり) |
| #6 | --- |
| #7 | --- |
| #8 | 自分のアバターのbodycodeを表示 |
| #9 | --- |
| code | 概要 |
小文字
| code | 概要 | |
| #a | 自分のPCに割り振られた識別番号を表示 | |
| #b | 文章の改行 | |
| #c | 空白表示(おそらく何かあり) | |
| #d | ↓ 下矢印記号 | |
| #e | --- | |
| #f | --- | |
| #g | 現在の自分のギルドタグを表示 | |
| #h | 右側を向いたキャラクターの頭 | |
| #i | 画像表示 | #i(profilelogo_ギルド名.jpeg)でそのギルドの画像を表示 |
| #i(shieldコード or swordコード)でコードの画像を表示 | ||
| その他のGraalにおける画像も、これで引き出すことが可能 | ||
| #j | --- | |
| #k | --- | |
| #l | ← 左矢印記号 | |
| #m | 自分の状態(歩き、持ち上げなど)の表示 | |
| #n | 自分の名前の表示 | |
| #o | --- | |
| #p | --- | |
| #q | --- | |
| #r | → 右矢印記号 | |
| #s | --- | |
| #t | --- | |
| #u | ↑ 上矢印記号 | |
| #v | --- | |
| #w | --- | |
| #x | 謎の漢字モドキの文字絵1 重? | |
| #y | 謎の漢字モドキの文字絵2 月? | |
| #z | 謎の漢字モドキの文字絵3 京? | |
| code | 概要 |
大文字
| code | 概要 |
| #A | 太文字A |
| #B | 太文字B |
| #L | そのフィールドの名前の表示 |
| #X | 太文字X |
| #Y | 太文字Y |
| code | 概要 |
Statusコード
Character Custmizationによって、ステータス画面でのメッセージを入力出来るようになる
そのメッセージ欄は、HTMLのプログラムコードを使う事で文字サイズや文字の色、装飾、画像表示、背景等々ができる
そのメッセージ欄は、HTMLのプログラムコードを使う事で文字サイズや文字の色、装飾、画像表示、背景等々ができる
- Statusスペースは広告禁止のため、http://~で始まる文は使用不可。hを抜いたttp://で書き表すことで回避
- 画像は、Graal内のネット内で使用されている画像URLのもののみ引用出来る Ex:ギルド画像、shield,sword画像、その他graal上の画像
- HTMLでは使えてもStatusでは使えないものも多い
| code | 表示例 | 概要 |
| <br> | --- | ブリーク:改行 |
| <b>テスト文</b> | テスト文 | ボールド:太文字 |
| <u>テスト文</u> | テスト文 | アンダーライン:下線 |
| <i>テスト文</i> | テスト文 | イタリック:傾斜文字 |
| <blink>テスト文</blink> | --- | ブリンク:文字点滅 |
| <font size=5>テスト文</font> | テスト文 | サイズ変更:数字が大きいと文字も大きい |
| <font color="red">テスト文</font> | テスト文 | 文字色変更:" "内を変える事で他の色を使用可 |
| <font face="Impact">テスト文</font> | --- | フォント変更:” ”内を変える事で他の文字を使用可 |
| Georgia, Arial, Verdana, Times, Times New Roman, Impactなど | ||
| <body bgcolor=""> | --- | 背景変更:” ”内を変える事で他の色を使用可 |
| <body background="画像URL"> | --- | 背景画像:" "内を変える事で背景画像を使用可 |
| <Img src="画像URL"> | --- | 画像表示:" "内を変える事で画像を使用可 |
| code | 表示例 | 概要 |
- http://christianlouboutinmall.webnode.jp
- 迷いの森の下にある家の中の解錠コード chicken (2012-04-01 21:38:20)
- チャットで" rr " または" zz '" と入力すると画面が回転 (2012-03-06 01:51:25)
- チャットで" rr " または" zz '" (2012-03-06 01:50:04)
- 剣とかのコードが反映されない (2012-03-04 20:50:41)
- noob ですいません 家具にpassword ってできないですか? (2011-01-14 21:16:04)
- エモーションに:mad追加。danceは、"dance"でも":dance"でも良いようなので、併記という形を取らせていただきました。 (2010-11-30 18:07:06)
- danceのコードは:danceです。エモーションに:madを追加して下さい。 (2010-11-30 16:05:39)
- すげええ (2010-11-23 10:34:41)
- 訳にたった (2010-10-31 20:26:35)