グリモアエクストリームバーサス(妄想) @ ウィキ
南智花
最終更新:
grimoireexvs_uno
-
view
「わたしも戦います!」
所属 | リリィ |
コスト | 2500 |
耐久値 | 660 |
形態移行 | なし |
移動タイプ | 通常 |
BD回数 | 7 |
赤ロック距離 | 10 |
盾コマンド | あり |
デフォルトBGM | Chant de Verite |
射撃 | 名称 | 弾数 | 威力 | 備考 | |
メイン射撃 | ファイアボール | 5 | 75 | 足を止めない射撃 炎上スタン | |
射撃CS | ギガフレイム | - | 120 | 単発強制ダウン | |
Nサブ射撃 | ファイアボール【オールレンジ】 | 2 | 1度に3発展開 | ||
レバー入れサブ射撃 | ファイアボール【移動撃ち】 | 動きながら3射 サメキャン対応 | |||
特射射撃 | 豪炎 | 1 | 範囲爆風付き | ||
N特殊格闘 | 神凪怜【呼出】 | 2 | 斬撃2射→突撃1段切り抜け | ||
レバー左右特殊格闘 | ? | 突撃3段格闘 | |||
レバー前後特殊格闘 | 80 | 目の前を薙ぎ払う | |||
レバー下入れ以外格闘 | 岸田夏海【呼出】 | 1 | 突撃2段格闘 | ||
格闘CS | ホワイトプラズマ【照射】 | 1 | 極太照射 1出撃1回のみ | ||
格闘 | 名称 | 入力 | 弾数 | 威力 | 備考 |
下格闘 | ファイアボール【反撃】 | 下 | - | 盾移行有りの格闘カウンター 1段炎上スタン | |
バーストアタック | 名称 | 弾数 | 威力 F/S/V,C |
備考 | |
バーストアタック | 黄金の命令式 | 1 | 格闘始動 ラストシューティング |
概要
グリモア本編のメインヒロイン。
本編のイラストやスキル名から炎系の魔法が得意なことが伺える。
本作でも火球を使った射撃戦を展開する。火球に加えてホワイトプラズマ、仲良しの怜、夏海の援護など多彩な武装を持つ一方で格闘ボタンで格闘が出ないという珍しい仕様も持つ。メインヒロインながら万人に使いやすいコンセプトではなく、ややクセの強いキャラクターに仕上がっている。
本作でも火球を使った射撃戦を展開する。火球に加えてホワイトプラズマ、仲良しの怜、夏海の援護など多彩な武装を持つ一方で格闘ボタンで格闘が出ないという珍しい仕様も持つ。メインヒロインながら万人に使いやすいコンセプトではなく、ややクセの強いキャラクターに仕上がっている。
機動力は高いとはいえないが、サメキャンとアメキャンの2つの降りテクを持つため逃げ性能は優秀。爆風、照射、オールレンジ攻撃といった緑ロックでも機能する武装を持つため中•遠距離からの援護が基本となる。裏を返せば自分から押し当てに行く武装に乏しいとも言える。
また近距離に寄られた時に格闘を振り返せないため、迎撃の弾数を残す立ち回りを意識しよう。
また近距離に寄られた時に格闘を振り返せないため、迎撃の弾数を残す立ち回りを意識しよう。
ステージを華麗に舞い、仲間と共に勝利を掴もう!
- リザルトポーズ
通常勝利:笑顔でぴょんぴょん跳ねる。クエストの勝利モーションの再現。
アシスト勝利:右腕を前方に振り上げた後、怜と夏海が左右に駆け込んできてポーズを取る。【物語】(覚醒後)の再現。
バースト中勝利:黄金の命令式の魔法陣の中を浮遊し、祈りながら微笑む。【最終儀式】(覚醒後)の再現。
敗北時:腰を折り、腕をだらんと降ろしてうなだれる。クエストの敗北モーションの再現。
アシスト勝利:右腕を前方に振り上げた後、怜と夏海が左右に駆け込んできてポーズを取る。【物語】(覚醒後)の再現。
バースト中勝利:黄金の命令式の魔法陣の中を浮遊し、祈りながら微笑む。【最終儀式】(覚醒後)の再現。
敗北時:腰を折り、腕をだらんと降ろしてうなだれる。クエストの敗北モーションの再現。
キャンセルルート
- メイン→各サブ、各特格、特射、各格闘
- 射撃CS→各格闘
- Nサブ→各特格
- レバー入れサブ→メイン
- 各特格→メイン、下以外格闘
射撃
【メイン射撃】ファイアボール
右掌をかざして小さい火球を放つ。
移動撃ち可能で当たったら炎上スタンの射撃。
他の射撃キャラのメイン射撃と比べるとやや弾速が遅く、誘導が弱い。
ほぼ全ての武装にキャンセル可能な上に炎上スタンであるため、ダウンを取る足掛かりとして優秀。
レバー入れサブ、各種特格からキャンセルで出すことで降りテクとして機能する。智花の逃げの生命線とも言える。弾数が少ないためしっかり弾数管理をしよう。
移動撃ち可能で当たったら炎上スタンの射撃。
他の射撃キャラのメイン射撃と比べるとやや弾速が遅く、誘導が弱い。
ほぼ全ての武装にキャンセル可能な上に炎上スタンであるため、ダウンを取る足掛かりとして優秀。
レバー入れサブ、各種特格からキャンセルで出すことで降りテクとして機能する。智花の逃げの生命線とも言える。弾数が少ないためしっかり弾数管理をしよう。
リロード | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 |
常時/3秒 | 通常魔法 | 75(-30%) | 2.0 | 炎上スタン |
【射撃CS】ギガフレイム
足を止めて両手で大きめの火球を押し出す。
クエストの攻撃モーションの再現。
弾速誘導のバランスは単発ダウンCSの平均レベルというところ。
智花唯一の単発火力なのでとコンボ〆に積極的に狙っていきたい。
クエストの攻撃モーションの再現。
弾速誘導のバランスは単発ダウンCSの平均レベルというところ。
智花唯一の単発火力なのでとコンボ〆に積極的に狙っていきたい。
チャージ | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 |
2秒 | 通常魔法 | 120(%) | 5.6 | ダウン |
【Nサブ射撃】ファイアボール【オールレンジ攻撃】
足を止めてロック相手を指差し火球を3発展開する。
火球はロック対象に向かって飛んでいき、頭上に取り付いてから1発ずつ時間差で相手に襲いかかる。
指を刺すポーズのはR南智花(覚醒後)の再現。
火球はロック対象に向かって飛んでいき、頭上に取り付いてから1発ずつ時間差で相手に襲いかかる。
指を刺すポーズのはR南智花(覚醒後)の再現。
頭上に取り付くまでは誘導がかかり続ける。1発1発の誘導性能も高く、慣性ジャンプで避けていると2発目3発目が引っかかることもしばしば。取り付いた後にステップを踏めば3発とも無力化することが可能なので覚えておこう。
逃げの要のレバサブと弾数共有のため使いすぎに注意。使うなら逃げ切った後、安全圏から使用して相手を動かしたりステップを強要して相方にブースト有利を作ってあげるのが良いだろう。
リロード | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
7秒 | 通常魔法 | 121(10%) | 55(-30%)*3 | 6.0 | 2.0*3 | よろけ |
【レバー入れサブ射撃】 ファイアボール【移動撃ち】
一瞬足を止めて右手をかざして火球1発発射→
右(左)に180°ターンしながら大きく移動して背面撃ちで火球を1発発射→
もう1度同じ方向に180°ターンしながら大きく移動して火球を1発発射。
背面撃ちのポーズは【未知】(覚醒後)の再現。
右(左)に180°ターンしながら大きく移動して背面撃ちで火球を1発発射→
もう1度同じ方向に180°ターンしながら大きく移動して火球を1発発射。
背面撃ちのポーズは【未知】(覚醒後)の再現。
1発目発射後なら全てのタイミングでメインにキャンセル可能。斜め後ろに大きく慣性を乗せながら落下することができる。相手に背を向けているタイミングでもキャンセルで出したメインは振り向き撃ち扱いにはならない。
レバー左入れで移動方向を左にすることが可能。
左以外のレバー入れは全て右に移動する。
左以外のレバー入れは全て右に移動する。
テンポよく弾速の早めな弾が出るので着地取り時にワンボタンでダウンを取り切ることも可能。2射目以降でメイン落下すれば次の動き出しもスムーズ。
リロード | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
7秒 | 通常魔法 | 121(10%) | 55(-30%)*3 | 6.0 | 2.0*3 | よろけ |
【特殊射撃】 豪炎
足を止めて巨大な火球を頭上に掲げ放り投げる。
クエストの大技モーションの再現。
クエストの大技モーションの再現。
火球の仕様は次の通り。ステージに現れた瞬間から当たり判定がある。弾数も火球が現れた時点で消費する。何かに触れるか射程限界まで進むと赤く巨大な爆風に姿を変える。ただし、火球が何にも触れておらず、放り投げるモーションに移る前にBDでキャンセルしたり智花がダウンしたりすると火球は消滅する。逆に放り投げる前に爆風に変化しても放り投げるモーションは継続する。BDのタイミングはしっかり見極めよう。
放り投げるまでの時間、弾速、爆風の広がり、どれも遅い。その代わり当たった時のダメージは大きい。裏を返せば相手はこれが視界にあるだけで触れれば大ダメージというプレッシャーを長い時間意識しなければならなくなる。ダメージを狙うというより爆風で相手の移動ルートを制限するような使い方が主となるだろう。
一応相手の真下で発生させて即座に起爆させるという使い方もあるので覚えておきたい。
リロード | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 |
?秒 | ビーム | ?(%)*? |
【特殊格闘】神凪怜【呼出】
「怜ちゃん!お願い!」
レバー入れで3種類に性能変化、弾数は3種の動作で共有。
レバー入れで3種類に性能変化、弾数は3種の動作で共有。
リロード | 属性 |
アシスト消滅 10秒 |
アシスト |
【N特殊格闘】斬撃→切り抜け
斬撃を2発飛ばしてから突撃して切り抜ける。
斬撃は当たるとよろけ、切り抜けは当たるとスタン。全て当たればダウンを取れるが、距離が遠いと斬撃と切り抜けの間によろけが終わり回避行動を取られてしまう。また、誘導のかかり直しはない。
弾幕形成用。
斬撃は当たるとよろけ、切り抜けは当たるとスタン。全て当たればダウンを取れるが、距離が遠いと斬撃と切り抜けの間によろけが終わり回避行動を取られてしまう。また、誘導のかかり直しはない。
弾幕形成用。
動作 | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 | ||||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||||
1段目 | 斬撃 | アシスト | 通常魔法 | (%) | (%) | よろけ | ||
┗2段目 | 斬撃 | 通常魔法 | (%) | (%) | よろけ | |||
┗3段目 | 切り抜け | 格闘 | (%) | (%) | >5 | スタン |
【レバー左右入れ特射格闘】連続切り
突撃して3段格闘を行う。怜の横格闘モーション。最終段で相手を受身可能ダウン状態で斜め奥に浮かせる。
追従距離が長く左右への誘導が強め。アメキャン時は特に目的がないのであればこれを出すのが期待値が高い。
拘束時間が長めなので落ち着いて距離を取るか、追撃してダウンを取り切ろう。
追従距離が長く左右への誘導が強め。アメキャン時は特に目的がないのであればこれを出すのが期待値が高い。
拘束時間が長めなので落ち着いて距離を取るか、追撃してダウンを取り切ろう。
動作 | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 | ||||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||||
1段目 | 逆袈裟斬り | アシスト | 格闘 | (%) | (%) | よろけ | ||
┗2段目 | 前蹴り | 格闘 | (%) | (%) | よろけ | |||
┗3段目 | 回転斬り | 格闘 | (%) | (%) | ダウン |
【レバー前後入れ特射格闘】薙ぎ払い
怜が前方に現れて刀を振り抜く。怜の下特格のモーション。
攻撃範囲が広く、近距離迎撃の要となる武装。出現時ではなく刀を振り始める時に照準が決定するため、発生後相手が多少上下に動いても角度を合わせて攻撃してくれる。
相手を打ち上げダウン状態にするが受身可能なので注意。時間は稼げるので落ち着いて逃げるか追撃するか決めよう。
攻撃範囲が広く、近距離迎撃の要となる武装。出現時ではなく刀を振り始める時に照準が決定するため、発生後相手が多少上下に動いても角度を合わせて攻撃してくれる。
相手を打ち上げダウン状態にするが受身可能なので注意。時間は稼げるので落ち着いて逃げるか追撃するか決めよう。
動作 | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 | ||
1段目 | 薙ぎ払い | アシスト | 格闘 | 80(80%) | 4.0 | ダウン |
【レバー下入れ以外格闘】岸田夏海【呼出】
「夏海ちゃん!」
夏海が飛び蹴りをしながら前方に現れて突撃する。発生直後から緑色の風魔法をまとい、いわゆるライダーキックのポーズで現れる。飛び蹴りヒット後は夏海の特格N格闘派生の宙返り→踏み付けのモーションが出る2段格闘。
2つ目の近距離迎撃の要。優秀なのはその判定と近距離誘導である。風魔法部分にも攻撃判定があり、発生直後から広い判定を出しながら突撃する。照準と近距離誘導が強く、近距離ならば発生後に真横に回り込まれてもしっかり狙って突撃してくれる。ただし、一定距離進むとほぼ誘導しなくなる。
近距離迎撃の要と言っても格闘部分は拘束時間が短い上によろけで終わるため過信は禁物。
特格の怜とは異なりアメキャンは非対応。ただし各特格へのキャンセルルートがあるためそれを経由したアメキャンは可能。近距離で即座にダウンを取りながら降りたい時に入れ込んでいきたい。
近距離迎撃の要と言っても格闘部分は拘束時間が短い上によろけで終わるため過信は禁物。
特格の怜とは異なりアメキャンは非対応。ただし各特格へのキャンセルルートがあるためそれを経由したアメキャンは可能。近距離で即座にダウンを取りながら降りたい時に入れ込んでいきたい。
リロード | 動作 | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 | ||
アシスト消滅 6秒 |
1段目 | 飛び蹴り | アシスト | 格闘 | (%) | よろけ | |
┗2段目 | 踏みつけ | アシスト | 格闘 | (%) | よろけ |
【格闘CS】ホワイトプラズマ【照射】
「ホワイトプラズマを使います!」
1出撃1回限りの高火力魔法。爆風付きで極太の照射系魔法を放つ。
力をためてから右手を前にかざして発射する。発射までのモーションが長いがその間はスーパーアーマーが付与される。
力をためてから右手を前にかざして発射する。発射までのモーションが長いがその間はスーパーアーマーが付与される。
1発逆転を狙える火力を誇るが、格闘をチャージすると立ち回りの要であるサブ、アシストが使えなくなるため使いどころは考えたい。
チャージ | 属性 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 |
3秒 | 通常魔法 | 282(%) | 照射、ダウン |
格闘
【下格闘】ファイアボール【反撃】
盾移行のある格闘カウンター。成立したら炎上スタンの火球が1発だけ出る。
両手で頭を抱えるポーズでカウンターを構える。カウンター、および盾移行判定は手の部分にある。
成立したら後ろに飛び上がり、両手で押し出すように火球を放つ。
両手で頭を抱えるポーズでカウンターを構える。カウンター、および盾移行判定は手の部分にある。
成立したら後ろに飛び上がり、両手で押し出すように火球を放つ。
智花の唯一虹ステを踏める技。相手の方を向きながら虹ステを踏めるので、振り向き降りテクの起点として優秀。
下格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 効果 |
1段目 | ファイアボール | (%) | 炎上スタン |
バーストアタック
黄金の命令式
「わたしの命を賭けて!」
掴み格闘から始まる乱舞技。
初段で相手を掴み命令式で拘束して飛び上がる。その後、浮遊し相手のまわりをぐるりと一周しながら光弾を5発発射。最後に怜(最終儀式衣装)が相手を切り上げ、その下を潜り込んで天に向かって光の柱を撃ち出す。
初段で相手を掴み命令式で拘束して飛び上がる。その後、浮遊し相手のまわりをぐるりと一周しながら光弾を5発発射。最後に怜(最終儀式衣装)が相手を切り上げ、その下を潜り込んで天に向かって光の柱を撃ち出す。
初段は智花唯一の自ら追従する格闘。左手を伸ばし、霧をかき分けながら進んでいく。伸びはそこそこ良く、スーパーアーマー付き。【最終儀式】(覚醒前)の再現モーション。
その後は最終段手前まで常に動き続けるためカット耐性に優れる。
最終段は移動してから足を止め、祈るポーズを取ってから光の柱が現れる。この最終段に火力が集中しており、完走できるか否かでダメージが大きく変わる。
光の柱は命中すると霧が晴れていくエフェクトが出る。【最終儀式】(覚醒後)および、レイドイベント「最終儀式 the end of Mistic」のエピローグの再現。
その後は最終段手前まで常に動き続けるためカット耐性に優れる。
最終段は移動してから足を止め、祈るポーズを取ってから光の柱が現れる。この最終段に火力が集中しており、完走できるか否かでダメージが大きく変わる。
光の柱は命中すると霧が晴れていくエフェクトが出る。【最終儀式】(覚醒後)および、レイドイベント「最終儀式 the end of Mistic」のエピローグの再現。
相手が射撃バリアをまとっている場合、途中の光弾は防がれるが命令式による拘束が続くため完走することは可能。
バースト アタック |
動作 | 威力(補正率) F/S/V,C | ダウン値 | 効果 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発(元値) | |||
1段目 | 掴み | //(%) | //(%) | |||
2段目 | 命令式拘束 | //(%) | //(%) | スタン | ||
3〜7段目 | 光弾 | //(%) | //(%) | |||
8段目 | 切り上げ(アシスト) | //(%) | //(%) | |||
9段目 | 光の柱 | //280(%) | //(%) | 強制ダウン |
EXバースト考察
- Fバースト
格闘攻撃補正:+3% 防御補正:-5% ブースト軽減:-15%
非推奨。そもそも格闘技がないため、アシストの火力がやや上がる程度。あまりにも強みがない。
非推奨。そもそも格闘技がないため、アシストの火力がやや上がる程度。あまりにも強みがない。
- Sバースト
射撃攻撃補正:+10% ブースト軽減:-15%
選択肢その1。射撃の火力が上がるのはありがたいが、元々キャンセルルートが豊富であり、Sバーストの射撃武装間キャンセルが開放されることのありがたみが薄い。
相方が制圧力に欠けるキャラで、自分から盤面を動かす必要がある時には有効。
選択肢その1。射撃の火力が上がるのはありがたいが、元々キャンセルルートが豊富であり、Sバーストの射撃武装間キャンセルが開放されることのありがたみが薄い。
相方が制圧力に欠けるキャラで、自分から盤面を動かす必要がある時には有効。
- Vバースト
ブースト軽減:-25%
選択肢その2。機動力が良いとは言えない智花にとって、攻めにも逃げにも使えるのはありがたい。
選択肢その2。機動力が良いとは言えない智花にとって、攻めにも逃げにも使えるのはありがたい。
- Cバースト
防御補正:-10%
選択肢その3。相方が前衛3000コストで、自分が後衛に徹するのであれば最有力候補。
モーションが長い格闘CS、バーストアタックはバースト延長に使えるので、頭の片隅に入れておきたい。
選択肢その3。相方が前衛3000コストで、自分が後衛に徹するのであれば最有力候補。
モーションが長い格闘CS、バーストアタックはバースト延長に使えるので、頭の片隅に入れておきたい。
戦術
対面対策
ペア考察
適した相方
前衛を張れる高コスト。
適さない相方
コストパターンごとの戦術考察
- 3000
- 2500
- 2000
- 1500
コメント欄
更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい