カジノ:勝利あるのみ "Play to Win"



概要

  • やること自体は単純な破壊系ミッション。インサージェントなどの機銃付き車両、遠距離火器が扱えるヴィジランテや戦闘用タンパ、オプレッサーMK2、個人航空機のハイドラやヘリコプターを用意すると手早く進む。

詳細

プレイヤー人数 チームのライフ数
2~4人 1~4
制限時間 失敗の条件
無し ライフ全滅
時刻 時間帯設定 手配度発生 天候設定
変化 不可 無し 不可

ミッション攻略

1.アヴェリーのオイルタンカーを破壊しろ
  • 最初にマップに映っているA・B・C・Dと割り振られたタンカーを手分けして破壊する。
    • AとDのタンカーは移動しており、特にAタンカーは中々面倒な移動ルートなので、これから先に破壊すると良い。
    • 高速道路を移動するタンカーには護衛が付いているが、あくまで同じ速度で同じルートを走るだけ。そのため、トレーラーヘッドを吹き飛ばしたり、バグでタンクだけ置き去りになってもどこかへ行ってしまう。つまり護衛を全滅させる必要はない。
  • 最終目的地がBタンカーの近くであるため、そこだけは最後に破壊すると移動の手間が省ける。
    • 当然ながら飛行できる車両や航空機なら順番を無視して破壊して回ることが出来る。
      • 競馬場から航空機で離陸するなら高速道路で攻撃して廃工場へ行くと楽。
    • 細かいことだが、このステップでは誰かが1つ壊すごとにいちいち電話がかかってくる。銃撃戦の最中や航空機の操作中などに、キーが突然使えなくなる場合があるのは覚えておこう。
2.ロスサントス州営ガス会社に行け
  • 工業地帯の一角の拠点に行く。
  • このメッセージが出る前、つまりA~Dのどれかが生存したまま接近すると、海側に接近禁止エリアが存在し、15秒程度で失敗になってしまう。先行する場合は注意が必要。
  • 実はこのステップは無視できる。詳細は↓にある折り畳み部分を参照。
3.アヴェリーのオイルタンカーを破壊しろ
  • 密集したタンカーを計5台破壊する。うち一台は移動してくる他、増援の敵車両が数台と機銃を撃ってくるバザードヘリ数機が飛来してくる。
  • 障害物と敵の位置から乗り込んで破壊するものだと思いがちだが、降りなくてもマーカーで指定された場所周辺からランチャーやヘビースナイパーMK2(炸裂弾)で狙撃して破壊することが可能。一台はすぐ下の建物内に置かれているため、狙撃位置を変える必要がある。
    • 持っていればハンジャールで突撃するのもアリ。無論だが飛行車両やヘリならミサイルで位置に関係なく蹂躙できる。この場合、建物内に置かれているものだけは狙いにくいので注意が必要。
  • このフェイズではどこで死んでも工業地帯の中に強制スポーンされるため、可能な限り死なないように。敵が大勢残っていると四方からの鉛弾でハメ殺しに遭う。
3.エリアを離れろ
  • マーカー指定位置から少し進めば完了。
    • ちなみにあまりに逃走にもたついていると攻撃ヘリのハンターが飛んできて弾幕ミサイルを乱射してきて非常に危険。なんとか落としてもその都度すぐに無限湧きするので、タンカーを破壊したらさっさと退却してしまおう。

+ ちなみに…
クリア自体の早さを追求するなら、誰かがハイドラ等でA~Dを破壊している間に、もう1人がロスサントス州営ガス会社へ向かい破壊すればいい。実はステップ1の状態でほぼすべて*1の車両が出現しており、破壊することもできる。
一台だけ建物の下部に駐車されているので、それに関してはミサイルより機銃で破壊するのが楽か。それ以外はミサイルで問題ないと思われる。
但しあまりエリアに近付き過ぎるとエリア外警告の表示が出て、無視していると15秒後に強制的に死亡させられるので注意。




動画

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月06日 21:15

*1 ステップ3で基地に湧く増援以外