atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GTES wiki GT7
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GTES wiki GT7
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GTES wiki GT7
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GTES wiki GT7
  • ペナルティ、フラッグルール

GTES wiki GT7

ペナルティ、フラッグルール

最終更新:2024年01月31日 19:05

gtes

- view
管理者のみ編集可

概要

GTES内でのペナルティ、フラッグルールをまとめたページです。基本的にはFIAのフラッグルールに則っています。

グリーンフラッグ

トラックに危険箇所が無くなった(クリア)ときに掲示される。主に赤旗の解除時に振られる。

レッドフラッグ

参加台数の4分の1がエンジンの損傷が起きたとき、部屋が爆散したとき、参加者の一人以上が回線による切断が発生したとき等に適応されることがある。運営の「レッドフラッグ」の宣言と同時に追い越し禁止となり、直ちにグリッドに整列する。クラッシュした車両がピットに戻り次第、SCランを始める(SC参照)ピットを出たクラッシュした車両は自分のグループの最後尾につく。

オレンジポール

車に損傷があるにも関わらず、走行を続けている車両に対して掲示されることがある。提示された車両は3周以内にピットに入って修復しなかった場合、失格処分を課すことがある。このとき、ガソリン給油やタイヤ交換を行っても構わない。

黒白旗

スポーツマンシップ精神に反する行為(妨害走行や走路外走行等)がみられたときに掲示されることがある。出された車両はモラルハザードポイントが1~3点加算される。

黒旗

失格を表す旗。この旗を掲示された車両は競技中であってもキックアウトの処分を課す。このとき、モラルハザードポイントが8点加算される。

ブルーフラッグ

後ろからGr.3(Gr.4の場合)が迫ったり、同クラス内でラップダウンの車にラップダウンではない車が迫ったときに掲示されることがある。ブルーフラッグが掲示された車両は直ちに後続の車両にラインを譲り、前に出す必要がある。譲る際にはウインカーを出す(努力義務)。このフラッグを無視し続けた場合にはドライブスルーペナルティ、黒白旗等のペナルティを出すことがある。

モラルハザード

スポーツマンシップ精神に反する行為をした場合に加算される。加算に対する処分は以下の通り。

1~3点 なし

4~5点 3グリッド降格

6~8点 6グリッド降格

9点 次戦出場停止

10点 シーズン全戦出場禁止 全ポイント剥奪

ドライブスルーペナルティ

ドライブスルーペナルティが掲示された車両は3周以内にピットに入り消化する。ピットに入った際、作業は全くせずにそのまま通過する。これらに反した場合、黒旗を掲示することがある。

他車のペナルティ申請、抗議

他車がスポーツマン精神に反する行為をされたにもかかわらず、ペナルティが課せられていない場合にはペナルティの申請を行うことができる。申請した場合、運営が審議にかけ、不当と認定されたとき、当該車両はグリッド降格が発生する。しかし、申請された側もその申請に抗議することが可能であり、抗議した場合は再審議にかけられる。

その他

過度なチーミングや良俗に反する行為、運営が危険と判断する行為が確認された場合はモラルハザードポイントやドライブスルーペナルティが課せられることがあります。
「ペナルティ、フラッグルール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GTES wiki GT7
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • GTESとは?

コミュニティ

  • 質問掲示板
  • 雑談掲示板

規則

  • 車両の規則
  • 参加規則
  • GTES 規則
  • リバリーの規則
  • ペナルティ、フラッグルール
  • 予選 決勝の進行
  • ドライバー選考について

イベント説明

  • イベント一覧

その他

  • よくある質問

関連サイト


グランツーリスモ7公式サイト
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 車両の規則
  2. ペナルティ、フラッグルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 546日前

    メニュー
  • 546日前

    ドライバー選考について
  • 546日前

    車両の規則
  • 546日前

    ペナルティ、フラッグルール
  • 637日前

    リバリーの規則
  • 656日前

    GTES 規則
  • 667日前

    参加規則
  • 670日前

    予選 決勝の進行
  • 672日前

    GTESとは?
  • 691日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 車両の規則
  2. ペナルティ、フラッグルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 546日前

    メニュー
  • 546日前

    ドライバー選考について
  • 546日前

    車両の規則
  • 546日前

    ペナルティ、フラッグルール
  • 637日前

    リバリーの規則
  • 656日前

    GTES 規則
  • 667日前

    参加規則
  • 670日前

    予選 決勝の進行
  • 672日前

    GTESとは?
  • 691日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.