GTES wiki GT7
車両の規則
最終更新:
gtes
-
view
概要
Gr.3、Gr.4、およびOriginalの車両の規則をまとめたページです。
共通規定
- VGT、2000年以前に生産された車両は禁止
- シーズン中1度まで車両を変更可能
Original 共通規定
1,#レーシングカー、#セーフティーカーは使用不可
2,レーシングキャリパー(ドリルドorスロットorカーボン)、レーシングブレーキパッド、フルカスタムサスペンションの装着
3,エンジンスワップは一部を除き使用可能
+ | 使用不可エンジン一覧 |
4,トランスミッションやクラッチ等の装備は自由
5,設定されたBoPに合わせる
→Gr.4、Gr.3共に改正のため、削除しています。
→Gr.4、Gr.3共に改正のため、削除しています。
6,フルカスタムコンピューターでの調整は出力調整システムで最大8%課すことがあるため82%までとする
7,ノーマル(吊るし)状態で車重が800kg以上2000kg以下の車両
Gr.3 Original
- フルカスタムコンピューターを装着し、出力が100%の状態で750ps(Gr.3) 450ps(Gr.4)以下の車両
- チューニングの状態を問わず、出力調整系が100%の状態で500ps(Gr.3) 300ps(Gr.4)以上の車両
- ダウンフォースを前後100以上に設定する
Gr.4 Original
- フルカスタムコンピューターの出力が100%の状態で450ps以下の車両
ダウンフォースを前後50以上に設定する
Gr.3、Gr.4
1,AMG GT3'20やR8 GT3 Evo'19のエアロはどちらでも可能
2,GTR GT3やAMG GT3等は新型のみ使用可能
BoP
基本的にGT7内のBOPを基準にしておりますが、設定不可能な馬力、重量がある場合調整しています。また、ここに載っていない車両は使用できません。なお、BoPの調整はパワーリストリクターで行ってください。
+ | Gr.3 |
+ | Gr.4 |