ガンダム6号機

「ガンダム6号機」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ガンダム6号機」を以下のとおり復元します。
|登場作品|M-MSV&br()[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]|
|形式番号|RX-78-6|
|全高|18.0m|
|本体重量|47.3t|
|所属|地球連邦軍 ペガサス級強襲揚陸艦五番艦 ブランリヴァル|
|搭乗者|エイガー|
|武装|頭部60mmバルカン砲×2&br()ビームサーベル×2&br()300mmキャノン砲×2&br()腕部4連装グレネードランチャー×2&br()専用ビームライフル([[陸戦型ガンダム]]と同型の装備とする資料も存在する)&br()シールド(ジムコマンドと同型)|
|特殊武装|特に無し|
----
*【設定】
RX-78のセカンドロット系に属するガンダムの6号機。通称は『マドロック』。
元々はジムの開発母体に設定されたという文字設定のみが存在していたが、「M-MSV」にて大河原邦男の新規デザインのもとで描き起こされたという経緯を持つ。
ホワイトベース隊の[[ガンダム]]の実戦データを収集した際に、「主兵装であるビームライフルの弾切れによる射撃戦闘力の一時的な低下」という問題点が露呈。このデータをもとに背部に[[ガンキャノン]]のものよりも更に口径の大きな300mmキャノン砲を搭載し、「ビームライフル再チャージ完了までの射撃戦闘力の低下を防ぐ」というコンセプトで開発された。その結果、只でさえ戦艦の主砲クラスの出力を誇るビームライフルに加えて、高威力かつ長射程のキャノン砲の組み合わせは、ガンダムをも上回る中長距離火力を実現させた。
キャノン砲搭載による重量増加は、高出力の背部ブースターと脚部に装備された大型のスラスターユニットによってジオン軍の重MS[[ドム]]のホバー移動に似た機動力を確保することでカバーしている。装甲面においてもガンダムより強化されており、耐弾性能は当時の地球連邦軍MSの中でも最高峰の域に達している。
当機の開発にあたり、[[61式戦車]]で[[ザク]]を倒す戦術を編み出した砲兵として名高いエイガー少尉が開発の中心人物として任ぜられた。

しかし開発時期の問題なのか、あまりの出力が災いしてキャノン砲の冷却機構に難を抱えており、連射すると砲身の熱に耐え切れずパワーユニットがオーバーヒートしてしまうという技術的欠陥を抱えてしまっている。ジャブローでの闇夜のフェンリル隊との初交戦時ではこの問題がクリアできておらず、ホバー機構や追加装甲も施されていない「未完成」の状態であった。その後、キャリフォルニア戦にてキャノン砲の出力を70%まで抑えることで冷却機構の問題をクリアし(それでもジオン軍のMSは全て一撃で落とせるほどの威力らしい)、装甲強化やホバー機構を施した「完成型」として再び仇敵フェンリル隊と相見えることとなる。

機体の外見は設定にもある通り、ガンダムとガンキャノンの折衷といえるようなものになっており、何よりも背部の大型キャノン砲が目を引く。機体色は白と濃紺、胸部インテークや脚底部などは黄色で塗装されており、機体の所々に[[アレックス]]に似たマーキングが施されている。完成機ともなると装甲強化による重装甲と背部キャノンのおかげで非常にマッシブな印象を与える。未完成機はキャノンがついている以外は大まかにはアムロの搭乗したガンダムと大差はなく、どちらかといえば割とスマートな見た目。
またガンダムタイプの特徴である頭部の「へ」の字スリットは珍しく当機には存在せず、少し悪役じみた威圧的な印象を与える。

なお媒体によっては地上専用機とするものと宇宙でも使用可能とするものが存在するが、最近のGジェネシリーズなどでは戦場を問わない汎用機として設定されていることが多いようである。

----
*【武装説明】
**300mmキャノン砲(特殊射撃、特殊格闘)
マドロックを象徴する武装。ザクはおろか、重MSであるドムですらいとも容易く打ち砕く威力を誇るとされる。
冷却機構に難を抱える未完成状態では、発射するとオーバーヒートしてしまうため、実質お飾り同然の武装であったものの、問題をクリアした完成状態は出力を抑えた状態でありながら、アウトレンジから[[グフ]]やザクを一撃で葬り去るという怪物兵器と化した。

本シリーズでは直線軌道を描きながら発射する実弾射撃として使用できる。ガンキャノン等と違い撃ち分けが出来ないため、使い勝手はバズーカに近く、威力も原作の活躍と比べると若干控えめな印象。

ちなみにこの武装、設定が固まっていなかったためか、媒体によって実弾砲かビーム砲かで判断がよく分かれている。原作ゲームをはじめ、基本的には実弾砲の扱いのようなのだが、小説版やGジェネの一部作品などではビーム砲扱いになっており、「ビームライフルのリチャージ時間を実弾兵器で補う」という設定上、ビームキャノン説では矛盾が生じるのではという意見もある。

----
*【原作内での活躍】
PS2版ではジャブロー攻略戦で未完成型と、ラストステージであるキャリフォルニア基地戦でラスボスである完成型とそれぞれ対決することになる。&br()正面からの攻撃は主兵装であるザクマシンガンでは歯が立たず、大ダメージ必至のビームライフルやキャノンをバカスカ飛ばしてくる強敵として立ちはだかる・・・のだが、「背部からの攻撃は大幅にダメージが上がる」というゲームの仕様上、1チームを囮にして他のチームが後ろに回り込めばものの数秒で決着がついてしまう悲しい機体(念のため付け加えておくとこの仕様は敵味方問わず同様なので、この機体に限った話では無い)。ジャブローでは停泊中のブランリヴァル、キャリフォルニアでは大量のジムタイプが近くにいるので、むしろマドロックに気を取られて後ろから不意打ちされるということも多い。
もちろん火力・装甲共に化物級であることに変わりはないので、ドムでも使わない限り正面からの対決は流石に分が悪いため、チームを上手く操り、戦術を駆使する必要がある。

小説版でも対決するタイミングは同様ではあるが、300mmキャノンがビームになっていたりなど設定に変更が加えられている。&br()元々はブランリヴァルの搭載機として宇宙に旅立つ予定だったが、調整がまだ終わっていない時期にジャブローに侵攻してきたフェンリル隊と交戦。囲まれることを嫌ったエイガーが敵の攻撃によって大破炎上したブランリヴァルを背にして戦うという愚を犯し、冷却ユニットがオーバーヒート、フェンリル隊を取り逃がす結果に終わる。ブランリヴァルの修理の都合もあり、結局宇宙への打ち上げは取りやめられ、完成度を高めた上でキャリフォルニア基地で再びフェンリル隊と交戦。フェンリル隊のMSを多数撃破することに成功するも、仲間の救援に駆けつけたゲラートの駆るザクⅠの奇策に嵌り、再び大破してしまった。
以上のことからファンの間ではアレックスや[[フルアーマー・ガンダム]]と同じく、「ザクに撃墜されたガンダム」という不名誉な肩書きがつけられてしまうこととなってしまった。不憫・・・。

余談ではあるが搭載艦のブランリヴァルの方は無事に修理を終え、星一号作戦に何とか参加することが出来た。地上に置いて来たマドロックに代わりG-3ガンダム(ガンダム3号機)を搭載するなど、活躍が多分に見込まれていたようだったが、[[中破した友軍機>ジム]]がMSデッキに無理矢理突っ込んできてしまった結果、MSの出撃が不可能になり、ほとんど碌な活躍をしないまま戦争終結を迎えた。マドロック共々何かと扱いが不憫な艦である。巻き込まれて出撃せぬまま大破したG-3は泣いていい。

----
*【パイロット説明】
**エイガー

***【原作名台詞】
-任せろ、俺が来た以上ジオン野郎もこれまでだ!行くぞ!
--原作ゲームのゴビ砂漠戦にて初登場した際に口にしたセリフ。この時はガンキャノンに搭乗しており、部下と思われる2機のガンキャノンを連れて強気なセリフを吐きながら参戦してくる。普通に戦っていけばゲーム中で初めて体験するMS戦であり、グフやザクしかいないプレイヤー部隊の射程外から即死級威力でバカスカ撃ってくるため、無闇に突撃してもキャノン砲の餌食になりかねない。指揮車両ミニトレーを叩けば撤退するため、ガンキャノンを避けつつ後方の指揮車両を叩く必要がある・・・が、やはりそこは戦術シミュレーションゲーム。知識と戦術を駆使すれば彼らを倒すことも不可能ではない。・・・ドップとかドップとか。

----
*【ゲーム内での活躍】
**GVS
2017年12月のDLCとして追加。コストは300。パイロットはエイガー。
本機のみの特殊な機能として、「正面からのダメージを30%軽減するが、背後からのダメージは30%増大する」という一風変わった特性が付加されている。常時30%軽減という補正は[[フルアーマーZZ>ZZガンダム]]や[[デュエルAS>デュエルガンダムアサルトシュラウド]]を上回るゲーム中最大の補正値であり、正面からの被弾のみであれば300コストとは思えないしぶとさを誇る機体。
しかし逆に背後からのダメージは大幅に上がってしまうため、単純なBRズンダでも200以上の耐久が容易に奪われるというピーキー仕様に設定されている。
特殊格闘はロックオンした敵機に高速ホバー移動で急接近しながらキャノンを連射する移動系武装。高速移動中はスーパーアーマー状態であり、入力後は僅かながら進行方向を調整することも可能。また特殊射撃にキャンセル派生もできる。コマンド入力と同時にロックオン先に向き直るので本機の特性である防御力上昇を生かしやすく、本機を使用するにあたってのキーとなる武装である。
----
*【勝利・敗北ポーズ】
**勝利ポーズ
通常時:右からホバー移動で滑り込んでポージング 
覚醒時:左からホバー移動で一回転した後300mmキャノン発射 

**敗北ポーズ
バックパックが爆発した後、膝から崩れ落ちる。
小説版でザクⅠのラケーテンバズがパワーユニットに直撃したシーンの再現。

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。