*1 1人が持てるアカウント数に限度がないため、定期的にランクが下がるシステムも相まってかえってサブカによる初心者狩りがやりやすくなった。
*2 MBのAGE-1は特格特射でゲージを貯めないと換装が出来なかった
*3 ギレンの「カス」やフォビドゥン(シャニ)の「邪魔」などといった台詞パーツを使って「味方、カス!」などの暴言を作るというものである
*4 ラスヴェートは漫画版でNGを出された物を収蔵したときた同人版では「ガンダムラスヴェート」という名称で登場しており初期稿段階ではガンダム扱いだった可能性が有る
*5 2009年から放送された『平成仮面ライダーシリーズ』第10作目
*6 カーディアス・ビストの「マッドサイエンティスト達の実験場」という言葉がコレ以上にないくらい的確な表現
*7 『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』、『ガンダムビルドファイターズ』、『ガンダムビルドダイバーズ』、『ビルドメタバース』およびこれらの外伝作品
*8 ゲームクリアとしてのゲームオーバーを除く
*9 但しゲームクリア時の台詞は無いが、プレイヤーナビを使用した場合は祝福の台詞が聞ける
*10 プラスコインが廃止されたOBでもコンティニューは無し
*11 例を挙げると、Zガンダムのカミーユは、最終回に廃人になった台詞が採用されているため、余計バッドエンドの雰囲気を感じさせる。ストフリのキラは「諦めるしかないみたいだ」「もうどうにもならない」と、諦観した台詞を言う
*12 あくまで"能力の伸び代"であり、どこまで伸ばせるかは個人の努力次第
*13 ウルトラマンのギャグ忍者版
*14 一応単行本4巻の裏表紙に描かれてはいる
*15 そちらの読みは『ごん「た」』