クァバーゼ

「クァバーゼ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
クァバーゼ」を以下のとおり復元します。
|登場作品|機動戦士クロスボーン・ガンダム|
|形式番号|EMS-VSX1|
|所属|木星帝国|
|主なパイロット|ギリ・ガデューカ・アスピス|
|主な装備|スネークハンド×2(ビームカッター)、頭部メガ粒子砲|
----
*【設定】
型式番号が示すように木星帝国がクロスボーンガンダムに対抗するべく開発した機体。特殊部隊「死の旋風隊(デス・ゲイルズ)」のリーダーであるギリの専用機で、チーム内ではアタッカーを担当する。
技術力で劣る木星帝国は攻撃、防御、機動力の全てでクロスボーンガンダムに対抗できる機体が作れなかったため、デス・ゲイルズの3機にそれぞれ1点特化する形でクロスボーンガンダムを越える能力を与え、それらを3機一組で運用する事で総合的にクロスボーンガンダムを上回る能力を持たせることにした。
接近戦に特化したクロスボーンガンダムのリーチの外から攻撃が行えるように開発されたスネークハンドを持ち、先端部のビームカッターはABCマントをいとも簡単に切り裂く能力を持つ。これはABCマントが本機のスネークハンドのような「ビームが同じ場所に居座り続ける武器」に弱い事を利用したものであり、リーチの長さと相まって文字通りクロスボーンガンダムを倒すためだけに作られた機体と言える。
反面、中距離戦に特化した分、懐に潜られると自衛手段がなくなるため、その場合は即座に距離を取る必要がある。
また、MA形態への変形能力も備えており、頭部メガ粒子砲による砲撃戦も可能となっている。

のちに、スネークハンドを左腕のみに装備し、変形機構もオミットされた量産型が生産されている。

----
*【劇中での活躍】
ザビーネの裏切りに呼応するように現れ、他のデス・ゲイルズ機と共に彼の脱出のサポートを行う。その際キンケドゥの[[クロスボーン・ガンダムX1>クロスボーン・ガンダムX1改]]と交戦、対クロスボーンガンダムに特化したフォーメーションで終始優位に立つ。最終的にX1の両腕を切り落とし、戦闘能力のほとんどを奪ってみせるが、3機の機体特性を看破したキンケドゥの奇策で母艦にダメージを与えられ、撤退した。

地球降下後はわずか3機で連邦軍基地を制圧していくが、潜伏していたトビアの[[クロスボーン・ガンダムX3]]と交戦。慣れない地球の環境に思わぬ苦戦を強いられ、苛立ちからMA形態への変形と砲撃を行い自らフォーメーションを崩す。その隙を突かれX3に各個撃破されていき、本機もスネークハンドの''ジャイアントスイング''で損傷した。だがトビアの油断から後一歩で撃墜までこぎ着けるが、援軍として現れたクロスボーン・ガンダムX1改と交戦。今度は本機の間合いの外からスクリューウェッブを叩き込まれ、撃破された。
----
*【パイロット説明】
**ギリ・ガデューカ・アスピス
カラス子飼いのニュータイプで、デス・ゲイルズのリーダーを務める。
傲岸不遜な性格で基本的に自分以外の人間を見下しており、ザビーネへの拷問も顔色一つ変えずに行う冷徹さも併せ持つが、帝国への忠誠心は本物。
また地球に対してもたいした思い入れは持っておらず、ただの資源の塊としか見ていない。
トビアのことは「海賊少年」と呼び、ライバルに近い関係となっていた。
またキンケドゥとは合計3度交戦するが、初戦はほぼ完勝、2戦目は撤退したため無効試合、3戦目は完敗であった。
キンケドゥに敗北した後は任務失敗から自殺しようとするが部下であったバーンズに阻止された。

その後の活躍は[[こちら>ギリ専用ビギナ・ギナII]]を参照。

**【原作名台詞】
-素晴らしいよ…機体の性能以上に、見事な腕のパイロットだ!
--キンケドゥがX1の両腕を切り落とされた状態で自分たちに一矢報いたのを見て。相手を見下す言動が多いギリだが、キンケドゥの実力は素直に賞賛した。

----
*【ゲーム内での活躍】
**EXVS.FB
[[クロスボーン・ガンダムX3]]の武装として登場するが、回転投げされて敵機にぶつかっていく。

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。