用語集|AKB0048 公式サイト
https://akb0048.jp/glossary/
https://akb0048.jp/glossary/
キララ
発光生物。異次元航法の開発に伴い、亜空間から現れた未知の生物であり、生態はよくわかっていない。
形状さえも不安定であり、様々な形態をとっている。ただひとつわかっているのは、人の魂の輝きに吸い寄せられる習性があり、その高まりによって光輝く。
ゆえにキララが集まり光輝くこと=アイドルの力(オーラ)をもつものとされている。
ライブのときは、より一層光輝き、アイドル達を照らす照明代わりにもなっている。
この光は最高潮になると、時空さえも超える力を持つ。その力は、キララドライブと呼ばれる、星間航法にも応用されている。
センターノヴァ
現在の「0048」では、新曲ごとに、センターが交代しているが、以前はセンターノヴァとよばれる、不動のセンターが存在していた。
その活動期間中はすべての曲のセンターを担当していた。その頃のライブでは、本人のアイドル力に加え、
観客のボルテージさえも感じとったキララが照明よりもまばゆく光り輝いていた。その様子から「超神聖センターノヴァ」と呼ばれる。
それゆえ、センターノヴァの称号をもつものは、アイドルの中のアイドルとされるが、なぜか急な卒業や失踪をするものが多い。
それゆえ先代(13代目)前田敦子の失踪を最後に、センターノヴァの制度は休止されている。