「エマリー・オンス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エマリー・オンス - (2011/09/03 (土) 10:31:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*エマリー・オンス #areaedit() **[[烈火の咆哮>13th]] >CHARACTER(UNIT) >CH-139 青 2-2-0 U [[艦船用修正]](±0/±0/+1) (自軍帰還ステップ):《R》このカードが「[[補給(X)]]」を持つユニットにセットされている状態で、「男性」と「[[艦船用修正]]」を持つ自軍キャラクターがいる場合、カードX枚を引く。 >F Ad [0][0][0] ---- [[ラビアンローズ]]の艦長。 [[補給]]をドローにできるが、条件がかなり厳しい。[[補給]]を持つユニットと、「男性」と「[[艦船用修正]]」を持つキャラクターが必要になる。 [[艦船]]を持つユニットならば複数のキャラクターをセットできるのでユニットは1枚でも間に合わせられるが、[[艦船用修正]]を持つキャラクターの多くは通常の戦闘修正を持たず、自然と[[艦隊突撃]]のように[[艦船]]をメインにしたデッキでなければ条件を満たせないだろう。 また、ドローの枚数が[[補給(X)]]の値に依存し、そこから減らせないのも厳しい。 例えば乗艦である[[ラビアンローズ]]の補給は5。自軍帰還ステップという、多くのカードがプレイできず、直後に手札の調整があるタイミングで5枚ドローしたところで実質本国5ダメージにしかならない。 ドローとしてはあまりにも使いにくい。 #areaedit(end) ----
*エマリー・オンス #areaedit() **[[烈火の咆哮>13th]] >CHARACTER(UNIT) >CH-139 青 2-2-0 U [[艦船用修正]](±0/±0/+1) (自軍[[帰還ステップ]]):《R》このカードが「[[補給(X)]]」を持つユニットにセットされている状態で、「男性」と「[[艦船用修正]]」を持つ自軍[[キャラクター]]がいる場合、カードX枚を引く。 >F Ad [0][0][0] ---- [[ラビアンローズ]]の艦長。 [[補給]]をドローにできるが、条件がかなり厳しい。[[補給]]を持つユニットと、「男性」と「[[艦船用修正]]」を持つキャラクターが必要になる。 [[艦船]]を持つユニットならば複数のキャラクターをセットできるのでユニットは1枚でも間に合わせられるが、[[艦船用修正]]を持つキャラクターの多くは通常の戦闘修正を持たず、自然と[[艦隊突撃]]のように[[艦船]]をメインにした[[デッキ]]でなければ条件を満たせないだろう。 また、ドローの枚数が[[補給(X)]]の値に依存し、そこから減らせないのも厳しい。 例えば乗艦である[[ラビアンローズ]]の補給は5。自軍帰還ステップという、多くのカードがプレイできず、直後に手札の調整がある[[タイミング]]で5枚ドローしたところで実質本国5ダメージにしかならない。 ドローとしてはあまりにも使いにくい。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー