「アフリカ独立解放戦線」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アフリカ独立解放戦線 - (2009/03/09 (月) 22:09:56) のソース

*アフリカ独立解放戦線
#areaedit()
**[[刻の末裔>10th]]
>OPERATION
>O-49 赤 1-3-0 U
([[ダメージ判定ステップ]]):《(0)》このターン、自軍部隊が敵軍本国に[[戦闘ダメージ]]を与えている場合、敵軍G1枚の上に解放コイン1個を乗せる。この効果は[[重複しない]]。
([[自動A]]):解放コインが上にあるGは、発生する国力が[[紫国力]]になる。
----
直接[[アドバンテージ]]を取る効果ではないが、指定国力を満たせなくすることで敵軍カードのプレイを制限し、恒久的な[[ロック]]状態を作り出す。
[[このカード]]をメインコンセプトとし、更に[[幻のコロニー]]や[[洗脳教育]]で敵軍国力を[[紫]]に染め上げる[[アフリカロック]]は、ロックデッキの代表的なもののひとつ。特に色拘束の強い[[ダブルオー]]勢を採用した[[混色>多色]]デッキに対しては、非常に有効なデッキとなる。
このカード自身が国力を変更する[[テキスト]]を持っている為、このカードが[[割られる>オペ割り]]などして場から離れると発生する国力は元に戻ってしまう。
だが、乗せた解放コインはそのまま残る為、2枚目をプレイする事が出来ればロック状態を継続させることが可能。ある程度オペ割りに耐性を持っていると言える。

しかし、[[ヴァリアブル>ヴァリアブル(X)]]によって発生する国力は多くの場合「無効にしたり変更することが出来ない」国力である上、現環境ではほとんどのデッキに採用されている為、非常に苦手とする効果となってしまっている。[[貴族主義抵抗派]]等により、より確実なロックを作り上げたい。

-「与えた」ではなく「与えている」という構文のため、[[ムッターマ・ズガン]]との[[シナジー]]が成立する。

#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー