「海」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

- (2013/10/13 (日) 02:16:15) のソース

*海
**[[ガンダムエース編>CB1]] / [[エクステンションブースター2>EB2]]
 COMMAND
 C-76 青 2-3-0 R 
(自軍[[配備フェイズ]]):[[このターン]]の戦闘フェイズをとばす。[[その場合]]、以下の効果から1つを選択し解決する。
1) カード2枚引く。その後、手札1枚を[[選んで]]廃棄する。
2) 自軍本国を10回復する。
----
[[ドロー]]と[[回復]]のどちらかを選択できる[[コマンド]]。
ただし、戦闘フェイズがとばされる。その特徴ゆえ、事実上[[ターン1枚制限>1枚制限]]でもある。

10点[[回復]]はほぼオマケで、基本はドローカード。即ち、[[政治特権]]の亜種として扱われる場合がほとんどだろう。
普通は変なデメリットの無い[[政治特権]]が優先されるが、使い勝手もほとんど変わらないので、[[政治特権]]の追加・または代わりとして[[デッキ]]に採用される。
なお、[[政治特権]]の代わりとして採用される場合、「自軍戦闘フェイズがとぶ」という特徴がピックアップされる。

自軍戦闘フェイズとは、自分が攻める[[タイミング]]である。少なくとも[[ユニット]]が展開できていない序盤などでは、ほぼ無視できる。
また例えば、攻めよりも守りに重きを置いたバージョンの[[青中速]]では、中盤以降でも「とばしても問題無い」状況は少なからず存在する。
デッキタイプ次第ではあるが、このデメリットをかなり軽減できるという事である。

その反面、例えば[[ガンダム試作3号機]]《[[TS1]]》を搭載した[[青中速]]の[[ミラーマッチ]]では、この効果を「相手の[[換装]]を遅らせる」というメリットとして見る事ができる。
[[ガンダム試作3号機]]《[[TS1]]》は[[1枚制限]]ユニットなので、普通なら相手に先に出されて悶絶する所を、逆に自分が先に出せるようになるのだ。
この様な性質から、[[メタ]]次第で、[[政治特権]]の代わりとして[[青中速]]に採用される事がある。

また、[[ブーストタイタニア]]には大抵採用される。この場合は、追加のドローカードとしてが第一目的。
もちろん、[[タイタニア]]を[[魂の輝き]]や[[撤退命令]]から守るためにも使える。土壇場での[[回復]]効果を活かせるデッキである事も合わせて、デッキコンセプトとはかなり相性が良い。

-捨て山が0枚であっても、[[回復]]カードとしてプレイして戦闘フェイズをとばす、というプレイングは適正。Q&A530番は「回復を解決できない(ゆえに置き換えもできない)」という裁定で、プレイ自体を制限するものでは無い。

----
ウィキ募集バナー