「ゼロ・システム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゼロ・システム - (2007/12/20 (木) 03:04:35) のソース

*ゼロ・システム
**[[新世紀の鼓動>6th]] / [[ベースドブースター3>BB3]]
 OPERATION(UNIT)
 O-4 白 2-3-0 R
([[自動B]]):[[このカード]]は、自軍[[ユニット]]にしか[[セット]]できない。
([[自動A]]):このカードがセットされているユニットは、+3/+3/+3を得る。
([[自動D]]):自軍[[ターン終了時]]に、このカードがセットされているユニットに、本来の戦闘修正の合計値が5以上の[[キャラクター]]がセットされていない場合、自軍本国に5ダメージを与える。
----
ユニットに戦闘修正を与える[[オペレーション]]。[[キャラクター]]のようなものと考えれば、概ね正しい。
一般的な3~4国キャラクターに比べて遥かに高い戦闘修正を与えられるが、自軍本国にダメージを与えるというマイナス[[テキスト]]も持っていて、その意味では[[ジュドー・アーシタ]]《[[BB2]]》や[[シャア・アズナブル]]《[[BB1]]》に近い。

マイナス効果は5国キャラクターと共存させた場合に回避できるが、[[白]]の4~5国ユニットに5国キャラクターをセットしているわけで、その時点で既にかなり高い[[戦闘力]]を持っているはず。
そこに更に戦闘修正を追加する必要性はほとんど無いと言える。
むしろ[[ラゴゥ(アンドリュー・バルトフェルド機)]]と組み合わせるなど、マイナス効果を無視できる運用を心掛ける方が建設的だろう。

また「[[相剋の軌跡>9th]]」当時の[[PS装甲]]は現在とルールが異なっていたため、「5ダメージが起動する前に手札に戻す」というテクニックがあり、これによりマイナステキストを回避できた。
現在は不可能となっているが、それは[[PS装甲]]と組み合わせる場合の話。[[ガンダムF90H]]や[[グフ(ランバ・ラル機)]]《[[CB1]]》などと組み合わせる場合は健在である。
----
ウィキ募集バナー