「それぞれの思惑」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
それぞれの思惑 - (2011/03/03 (木) 12:45:06) のソース
*それぞれの思惑 #areaedit() **[[雷鳴の使徒>27th]] >COMMAND >C-00-26 緑 紫1-緑1-2-0 R 【[[ターン1枚制限>1枚制限]]】 (自軍ターン):自軍本国の上のカード3枚を見て、その中にあるカード1枚を敵軍[[ハンガー]]に移す。その後、残りのカードを手札に移す。 >補強 ---- [[緑]][[紫]]のドローコマンド。 1対2交換を取れる代わりに、本国上3枚中の1枚を敵軍プレイヤーに提供しなければならない。 今までの緑紫は、即効性のあるドローカードを[[王留美]]に頼る必要があり、[[ミラーマッチ]]で利用できない等の問題があったが、このカードはそれよりも1国力軽く、かつタイミングも[[急ごしらえ]]や[[密約]]同様に広め。 [[デュアルカード]]故に安定感は無いが、[[王留美]]を使っている場合はそれほど問題にならないだろう。 ただ[[ドロー]]する訳ではなく、本国の上から3枚を見て、その中から2枚を手札に加える。 残りの1枚は敵軍ハンガーに移す為「3枚の中の最も不要なカード以外を引ける」と、[[ブリーフィング]]と(その3枚が非公開である事を含めて)真逆の性質を持っている。 3枚全てが「相手に渡したくないカード」の場合には、利用される事を含めてデメリットになる。 しかし、これを逆手に取る方法がある。 3枚の中に[[ユニット]]がいる場合、相手にそれを送った上で[[ジーク・ジオン]]や[[新兵器の投入]]《[[26th]]》を使う事である。特に前者は最速2ターン目から超大型ユニットを出せる可能性を秘めている。 狙って行える物ではないのでコンセプトにするには弱いが、[[ギミック]]としては一考の価値がある。 -自軍本国が2枚以下である場合、「自軍本国の上のカード3枚を見て」の効果が適用できないため、効果の解決に失敗する。 #areaedit(end) ----