MS-06 ボルジャーノン
[部分編集]
宇宙の記憶
UNIT U-10 茶 1-2-1 C
宇宙 地球 [2][0][2]
破壊されても捨て山の上に移すことのできるボルジャーノン。
カプル《2nd》、∀ガンダム(ホワイトドール)《2nd》と同じテキストを持っており、両者の中間のサイズとコストを持っている。
これはこれらがマウンテン・サイクルから発掘されることを再現しているものと思われる。
茶の特色である捨て山利用カードと併用することで再利用することができる。
茶という色を特徴づけるカード群である。
カプル《2nd》、∀ガンダム(ホワイトドール)《2nd》と同じテキストを持っており、両者の中間のサイズとコストを持っている。
これはこれらがマウンテン・サイクルから発掘されることを再現しているものと思われる。
茶の特色である捨て山利用カードと併用することで再利用することができる。
茶という色を特徴づけるカード群である。
[部分編集]
ベースドブースター / エクステンションブースター
UNIT U-66 茶 1-2-1 C
宇宙 地球 [2][0][2]
ジャンクヤードからボルジャーノンを掘り出してくれるボルジャーノン。
このカードを配備することを見越して序盤からチャンプブロックをしたり、ある程度焼きからのリカバーをしたりと、ボルジャーノン単に戦略の幅を与えてくれる。
このカードを配備することを見越して序盤からチャンプブロックをしたり、ある程度焼きからのリカバーをしたりと、ボルジャーノン単に戦略の幅を与えてくれる。
[部分編集]
禁忌の胎動 / エクステンションブースター3
UNIT
U-100 茶 1-1-2 C
宇宙 地球 [2][0][2]
資源コストが2点と重いのだが、実はこれが宝物没収と相性が良い。
解体によるG展開の補助も含めて、茶という色に非常に良く噛み合った序盤ユニットである。
登場以来、非常に多くの茶系デッキに必須カードと言える頻度で採用され続けている。
解体によるG展開の補助も含めて、茶という色に非常に良く噛み合った序盤ユニットである。
登場以来、非常に多くの茶系デッキに必須カードと言える頻度で採用され続けている。
[部分編集]
戦いという名の対話
UNIT
VU-1 茶 1-1-1 C
ボルジャーノン系 ザク系 MS
宇宙 地球 [2][0][2]