GUNDAM WAR Wiki

ザクIII改

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

AMX-011S ザクIII改

新しき翼 / ベースドブースター2

UNIT
U-42 赤 2-6-1 R
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードは、「NT」を持つキャラクターがセットされている状態で、破壊されている場合、廃棄される。その場合、このカードと同じエリアにいる、キャラクターのセットされていない全ての敵軍ユニットを破壊する。
宇宙 地球 [5][2][5]

敵軍ユニットを道連れにできるザクIII改。
散り際にドーベンウルフを巻き添えに自爆した原作シーンの再現だろう。


赤き脅威 / 拡張シート1

UNIT
U-52 赤 2-4-2 C
(自動A):このカードは、「NT」を持つキャラクターがセットされていない場合、-2/-2/-2を得る。
宇宙 地球 [4][2][4]

NTがセットされていないと[2][0][2]とザクIIと同スペックになってしまう。
合計国力4で[4][2][4]はそれなりに効率がいいが、条件が厳しい。


戦慄の兵威

UNIT
U-155 赤 2-6-2 R
プリベント(5)
(自動A):このカードは、暴走コインが上にある場合、敵軍効果の対象にならない。さらに、自軍暴走コインの個数だけ+1/+1/+1を得る。
【(自動D):自軍ターン開始時に、このカードの上に暴走コイン1個を乗せる。敵軍ターン終了時に、このカードの上に暴走コインが4個以上ある場合、このカードを廃棄する】
宇宙 地球 [5][2][5]

自軍ターン開始時に暴走コインが乗ることで、パンプアップと、アンタッチャブル能力を獲得する重ユニット。
パンプアップする際の暴走コインの個数は、このカードに乗っていない分も参照するため、マシュマー・セロ18th》や2枚目以降のこのカードが場にあれば、異常なまでの肥大化が可能。

ただし、その暴走コインが4個以上乗ると敵軍ターン終了時に廃棄されてしまう。
イリア・パゾム18th》などで上手くコイン数をコントロールしても良いが、やはり強襲などを持たせて素早く殴りきるのが理想だろう。
その上、暴走コインが乗るまではバニラカード同然であるため、その間に除去されることも考えられる。そのタイムラグを、カウンターなどで上手く補いたい。

  • 廃棄されるのは敵軍ターン終了時。追加ターンを得た場合暴走コインを5個以上乗せることも可能である。


ウィキ募集バナー