迫撃!トリプル・ドム
[部分編集]
革新の波濤
COMMAND C-43 緑 1-4-0 R
(ダメージ判定ステップ):ユニット3枚以上で編成されている自軍部隊1つの全てのユニットは、このターン、格闘力と射撃力の合計値を使用して、戦闘ダメージの計算を行う。さらに、ターン終了時まで「強襲」を得る。
自軍部隊1つのユニットの、戦闘ダメージの計算方法を変えてしまう。
格闘力と射撃力の合計値を使う様になるので、余程の事が無い限りは打点が増える。形を変えたパンプアップ効果だと言える。
更に強襲部隊にしてくれるので、同時に増えた打点を通し易くもしてくれる。
ちょっと効果は異なるものの、ジェットストリームアタックの亜種・強化版だと考えれば概ね正しい。
格闘力と射撃力の合計値を使う様になるので、余程の事が無い限りは打点が増える。形を変えたパンプアップ効果だと言える。
更に強襲部隊にしてくれるので、同時に増えた打点を通し易くもしてくれる。
ちょっと効果は異なるものの、ジェットストリームアタックの亜種・強化版だと考えれば概ね正しい。
- 戦闘力の各値の下限は0点である。例えばキル・タンドンがセットされているガリクソンの格闘力と射撃力の合計値は1点。
- 格闘力と射撃力の片方が[*]だったとしても、それは「0点」である。
- つまり、このカードのせいで打点が減る事は無い。
- 部隊の自軍ユニット1つ1つを対象に取っているため、「効果の対象にならない」ユニットが混在している場合、合計値を使うユニットと格闘力だけ(あるいは射撃力だけ)を使うユニットが混在する事にもなり得る。(Q&A196参照)
- 部隊戦闘力は変わらない。
- カード名に誤記が多い。「追撃(ついげき)」は間違いで、「迫撃(はくげき)」が正しい。