ZMT-A03G ガリクソン
[部分編集]
新世紀の鼓動 / ベースドブースター3 / エクステンションブースター
UNIT U-Z9 黒 2-2-1 C
地球 [0][2][2]
[部分編集]
乱世に生きる漢たち
UNIT
U-Z107 黒 2-2-1 C
速攻 タイヤ
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、敵軍手札1枚を無作為に表にする。その場合、”バイクコイン{UNIT、地形適性「地球」、「速攻」「タイヤ」、0/1/1}1個を出す” 表にしたカードがユニットの場合、” ”内の効果をもう一度適用する。
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、敵軍手札1枚を無作為に表にする。その場合、”バイクコイン{UNIT、地形適性「地球」、「速攻」「タイヤ」、0/1/1}1個を出す” 表にしたカードがユニットの場合、” ”内の効果をもう一度適用する。
バイク 専用「ドゥカー・イク」
地球 [0][2][2]
イメージとしては、タイヤ版の大型シノーペ。
「もう一度適用」できればこれ1枚で場に3枚のユニットが並ぶので、ドゥカー・イク《11th》や決戦など場のユニットの枚数が物を言うカードと相性が良い。
また、この手の「腐ってもカード・アドバンテージ」といった効果は、ジャブローの風や世界の歪みの様なカードとも相性が良い。
「もう一度適用」できればこれ1枚で場に3枚のユニットが並ぶので、ドゥカー・イク《11th》や決戦など場のユニットの枚数が物を言うカードと相性が良い。
また、この手の「腐ってもカード・アドバンテージ」といった効果は、ジャブローの風や世界の歪みの様なカードとも相性が良い。
ガリクソン《6th》と比べた場合、これ自体はリロールインしないが、バイクコインはリロールインする。「もう一度適用」できなくても1点、成功すれば2点の射撃要員がリロールインする事になり、もちろんこれ自体もロールインしているので次のターンにはさらに射撃力2が追加される。「確実にリロールインの射撃力2点が欲しい」「相手が手札を使い切っていた」という事でなければ単純な打点効率はこちらの方が良い。
一方、バイクに速攻を与える能力を持たない。これ自身とバイクコインは自前で速攻を持っているとは言え、他にタイヤと速攻を併せ持つユニットは存在しない。さらにコインにはドゥカー・イク《6th/BB3》で強襲を与えることも出来ない。いわゆるバイクデッキなどにおいては、これは純粋に劣っている点となる。
頭数を揃える能力とどちらを優先するかという事か。
一方、バイクに速攻を与える能力を持たない。これ自身とバイクコインは自前で速攻を持っているとは言え、他にタイヤと速攻を併せ持つユニットは存在しない。さらにコインにはドゥカー・イク《6th/BB3》で強襲を与えることも出来ない。いわゆるバイクデッキなどにおいては、これは純粋に劣っている点となる。
頭数を揃える能力とどちらを優先するかという事か。