GUNDAM WAR Wiki

ライノサラス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ライノサラス

相剋の軌跡

UNIT
U-147 緑 2-3-2 C
(自動B):このカードが、敵軍キャラクターがいない状態で、プレイされて場に出た場合、このカードの上に主砲コイン1個を乗せる。このカードは、主砲コインが上にある場合、「範囲兵器(2)」、±0/+1/±0を得る。
地球 [*][2][4]

3国力、片適性でありながら、高い防御力を持つユニット
限定的ながら範囲兵器と射撃修正を得ることができる。
しかし、敵軍キャラクターがいると、射撃力や範囲兵器を得られなくなることや範囲兵器の値が2と低いことから使われることは少なかった。
さらに、前線のフォトグラフで収録されたライノサラスはこのカードのほぼ完全な上位互換なため、使われることはなくなるだろう。

前線のフォトグラフ

UNIT
U-294 緑 2-3-2 U
プリベント(5) (防御ステップ):範囲兵器(3)
【(自動A):このカード部隊の全てのユニットは、「不整地」の効果の対象にならない】
(防御ステップ):《(1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に、「範囲兵器(3)」の効果を使用する。
地球 [*][3][4]

相剋の軌跡版の完全上位互換。コインが乗った状態の同カードと同じ射撃力と、さらに強力な範囲兵器を持つ。

このカードが戦闘エリアにいれば、別の戦闘エリアへ範囲兵器を使用することができる。適性に偏りがあるが、ガンダム試作1号機フルバーニアンなどの防御力3以下のユニットを破壊することができ、いくつかの脅威から本国を守れるだろう。
3国力のユニットが持つ範囲兵器の値としては3はトップクラスに高く、拠点以外ではメガライダー24th》が持つのみ。
タイミングが防御ステップなのも優秀。コインユニットなどの小型のチャンプブロックなら無視できる。

不整地対策テキストはおまけみたいなものだが、こちらから積極的に使うなら防御力の下がる密林の進軍が最も相性がいいだろう。

  • 防御ステップの効果はこのカードの範囲兵器ではない。
    • 範囲兵器を対象にした値の増減や効果の変更の影響を受けない。
    • 地球エリアに範囲兵器を打ちつつ宇宙エリアのユニットにテキストを飛ばすことができる。

関連


ウィキ募集バナー