傾倒
戦場の女神
OPERATION O-65 赤 2-2-0 C
ユニット、またはキャラクターの指定国力(色)を変更するオペレーション。単体ではほとんど意味が無く、他のカードとの組み合わせで効果を発揮するタイプのカードである。
能動的にコンボを狙う場合は、例えば敵軍ユニットの指定国力を青に変更してサザビー《12th》の出撃制限テキストを有効にする、赤に変更してハマーン・カーン《DB4》でテキストを消せるようにする、などといった使い方が考えられる。色による制限があるテキストは、対象が狭い分効果が強力というものも少なくないため、使い方次第で思わぬパワーを発揮してくれる事もあるだろう。
また、敵軍カードの対策として使うこともできる。例えば、自軍ユニットの色を弄ってギリ・ガデューカ・アスピスやアナベル・ガトー《15th》の回避能力を無力化したり、出撃済みのPS装甲(X)持ちユニットの指定国力を変える事で手札に帰らせたり、コスト付きのテキストを持つ敵軍カードの色を変えてテキストを無効にしたり、といった使い方が可能。例えばリック・ディアス(アムロ・レイ機)の様な、国力制限付きのテキストのみを頼りに戦うタイプのカードに対しては効果的な対策となるだろう。ただし、既にプレイされたテキストを無効にする効果などは無いため、宣言型のテキストに対しては使用可能なタイミングが来る前に色を変えておく必要がある事には注意しておこう。
使い方次第で大きなパワーを発揮し得るカードではあるが、使うたびに手札が1枚減ってしまうため濫用はできないので注意。敵軍カードの対策として使う場合は、このカードが場にあるというだけである程度の牽制はできるため、実際に使用するのはここぞという場面のみに抑えるプレイングを心掛けて使うのが良いだろう。