ソリス・アルモニア
戦慄の兵威
CHARACTER(UNIT) CH-74 白 2-3-0 C
F Ad [2][1][1]
また、全ての戦闘エリアに同時に範囲兵器を撃てる事。交戦する必要が無いどころか、自身が戦闘エリアに出る必要も無い。
ただし、自分自身を含めた自軍ユニットも巻き込んでしまう。
Xの値的に自分自身を破壊できてしまうが、配備エリアで砲台にする場合はもちろん、変形などカットインで防御力を上げるギミックでも回避できる。
ただし、自分自身を含めた自軍ユニットも巻き込んでしまう。
Xの値的に自分自身を破壊できてしまうが、配備エリアで砲台にする場合はもちろん、変形などカットインで防御力を上げるギミックでも回避できる。
このカードの運用において重要なのは、いかに敵軍ユニットだけを破壊するかという点にある。
例えば白の中速ユニットは防御力が5~6点であるものが多く、それ以外の色であれば3~4点が多い。つまりこのカードのセット先の防御力が4~5点になる様なセット先を準備してやる事で、少なくとも相手が白以外の中速デッキである限り、砲台として十分な活躍ができる。
条件に合いつつ白中速に採用しても遜色無さそうなユニットと言うと、L-3 X18999コロニーやアークエンジェル《DB5》、ガンダムアストレイ・アウトフレーム(バックホーム装備)などが挙げられる。
例えば白の中速ユニットは防御力が5~6点であるものが多く、それ以外の色であれば3~4点が多い。つまりこのカードのセット先の防御力が4~5点になる様なセット先を準備してやる事で、少なくとも相手が白以外の中速デッキである限り、砲台として十分な活躍ができる。
条件に合いつつ白中速に採用しても遜色無さそうなユニットと言うと、L-3 X18999コロニーやアークエンジェル《DB5》、ガンダムアストレイ・アウトフレーム(バックホーム装備)などが挙げられる。