アッザム・リーダー
[部分編集]
変革の叛旗
OPERATION(UNIT) O-120 緑 2-5-0 R
【1枚制限】
(自動B):このカードは、敵軍ユニットにしかセットできない。
(自動A):このカードが属するセットグループは、コントロールを失う。
(自軍配備フェイズ):《(0)》自軍G2枚を廃棄する。その場合、このカードを廃棄する。この効果は全てのプレイヤーが使用できる。
(自動B):このカードは、敵軍ユニットにしかセットできない。
(自動A):このカードが属するセットグループは、コントロールを失う。
(自軍配備フェイズ):《(0)》自軍G2枚を廃棄する。その場合、このカードを廃棄する。この効果は全てのプレイヤーが使用できる。
セットグループのコントロールを失わせるオペレーション。
なお、Gを廃棄されても1対2交換のランデスと考える事はできる。ランデスデッキにおいては、この欠点は無視できると言って良いだろう。
また相手の場の国力源がタメGやGでは無いカードばかりである状況など、Gを廃棄し難い限定状況は想像できる。その様な状況においても、やはり無視できる。
また相手の場の国力源がタメGやGでは無いカードばかりである状況など、Gを廃棄し難い限定状況は想像できる。その様な状況においても、やはり無視できる。
更に、例えば1枚目を割らせる事で敵軍Gの枚数を減らして、2枚目で確実に効果を発揮する、という使い方も良い。この場合は言わば1枚目をランデスカードとして計算し、前述の様な状況を作り出している事になる。この使い方を視野に入れる場合は、1枚制限は大きな欠点とはならないと言える。
- このカードのコントロールを失った状態でも、全てのプレイヤーは廃棄するテキストをプレイする事が可能。これは、基本ルールよりもテキストが優先されるため。