GUNDAM WAR Wiki

パトリック・ザラ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

パトリック・ザラ

武神降臨

CHARACTER(UNIT)
CH-S141 白 2-2-0 U
ザフト 男性 大人 CO
セット/G
(自軍戦闘フェイズ):《R(1)》戦闘エリアにいる全てのユニットにXダメージを与える。この効果によるダメージは減殺できず、Xの値は自軍Gの枚数とする。
[0][0][0]


戦闘エリアにいる全てのユニットを対象とした焼き効果を持つキャラクター。敵軍ターンには使えないため、防御目的での使用はできない。
基本的には、防御ステップ中に使用する事でブロッカーを除去し、敵軍本国にダメージを通すために使うことになる。この効果だけでは焼ききれないような大型ユニットに対しても、この効果+戦闘ダメージを与えられれば大抵は破壊できる筈なので、十分なプレッシャーになるだろう。
とはいえ、場に見えている効果であり奇襲性は全く無いため、実際に敵軍ユニットを破壊する機会は少ないと思われる。積極的に活用したいのであれば、陽動作戦などの敵軍ユニットを誘い出す手段と組み合わせるといいだろう。
強襲を持つユニットやキャラがあまり多くないので、その補助としてはなかなか便利な効果である。特に、フリーダムガンダム(ハイマットモード)ウイングガンダムゼロカスタムのような、単独での出撃が多くなりがちだが交戦に特別強い訳ではないユニットに対して、継続的な援護ができるのは大きな利点と言える。
ただし、自軍ユニットも巻き込んでしまうというデメリットがある。のユニットは基本的に他色よりもサイズが大きいとはいえ、あまり多くのGを出してしまうと自軍ユニットまでまとめて除去してしまうことになるため、非常に扱いにくくなってしまうので注意したい。

なお、参照するのはあくまで「Gの枚数」であり、「自軍国力の値」ではないという事に注意しておきたい。歌姫の騎士団などの2以上の国力を発生し得るGを使えば、威力を低くしたまま国力を伸ばせるし、逆に慈愛の眼差しなどの国力を発生しないGを出せば、自軍国力が少ない状態でも高い火力を発揮することになる。威力が高くなり過ぎたら慈愛の眼差しGを除去するなどすれば、ある程度火力を調節することもできる。
これらのカードと併せてデッキに投入すると、ある程度柔軟に火力を調節する事ができるようになるが、特殊Gにはこのカードはセットできないのでその点には注意しておこう。

の主力ユニットは防御力が5以上である事が多いため、火力は4点程度で抑えるようにすると効果的な除去として使えるだろう。ただし、敵軍の焼きカードで追撃されてしまう危険もあるため、特にのデッキを相手にする場合などは、この効果を使用するべきかどうか、十分に見極めた上で出撃するようにしよう。


なお、非常に立ち位置の近いカードとしてソリス・アルモニアというカードがある。どちらも配備エリアから砲台として運用する事でパワーを発揮するというカードだが、細かな違いはたくさんあるのでより自分のデッキに合った方を選択しよう。


ウィキ募集バナー