埼玉・東京・神奈川・千葉以外の関東の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。気軽に情報提供お願します。
栃木
■
トーヨーボウル 宇都宮店
◆確認年月:2009年6月16日
◆住所:栃木県宇都宮市東宿郷6-3-6
◆アクセス:JR「宇都宮」駅東口より徒歩15分 駐車場無料100台
◆営業:10:00~24:00 【土曜・祭日前夜】9:00~25:00 【日曜・祭日】 9:00~24:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン 【木】4台1ラインシャッフル (【月~水】50円2クレ)
◆詳細:対戦が盛んであり、シャッフルである木曜日に集中して人が集まる。
ただ制限時間が180秒と短めであり、制限時間を増やしてほしいところである。
11月辺りから常時1ラインへ変更。
他ビデオゲームも全て50円(レトロゲーは50円2クレ)なので、対戦ができるまでの暇潰しがしやすい。
期間限定(いつまで?)で月~水が50円2クレに。祝祭日も変わらずの2クレという素敵仕様。
相変わらず1ラインだが、対戦で負けても懐へのダメージも少ないので、練習には最適な場所だろう。
■GAMEグッドヒル
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:宇都宮市川田町1000-1
◆アクセス:
◆営業:
◆設置:50円1クレ 4台1ライン
◆詳細:正面からだと入り口が分かりづらい。
(駐車場正面はコンビニ等なので、本店とパチンコ店との間の細い道を少し行った先にある)
1クレ50円というだけあって、対戦環境は宇都宮の中ではかなりいい方。
平日でも18時以降は対戦が賑わってることが多い。
近日では、土日の午前中に人が集まりやすい。
最近多いのが、1人に対して2人での割り込み。
昔以上に多くなったように感じる。
勿論、2人組みに1人で自ら向かう人もちまちまいる。
年代層は、中高生~30代くらいの人が多い。
連ザⅡ、無印ガンガンも同じように4台で1クレ50円1ラインでプレイできる。
(午後、1時~5時くらいまでの間の追加記述等あればお願いします)
■宇都宮ヒカリ座
◆確認年月:2009年?月
◆住所:宇都宮市江野町7-13プラザヒカリ
◆アクセス:
◆営業:
◆設置:100円1クレ 2台2ライン
◆詳細:台の環境上、練習には持って来い。
店自体人が少なく一人で練習、身内とルート攻略など、随分と快適にできる。
駅に非常に近く、平日の夕方などは、地元の高校生が学校帰りなどにプレイしていることが多い。
逆に、土日の午前中は非常に空いている。
ほとんど対戦は起こらないが、絶対では無いので注意。
対戦好きの人は、わざわざ割り込んでくる場合もある。(ほとんどのゲーセンでもそうなるが)
平和にやりたいなら、身内と2人でやるのをオススメする。
台の特徴、人気等考えて、宇都宮市内では練習台として一番にオススメしたい場所である。
古いためか、お金が詰まることが時たまあるので、そういう時は台の下辺りを叩いてやろう。
現在は期間限定?で100円2クレ、2台1ライン設定なので注意。
CPUの練習中に乱入される機会が増え、前より練習向きの環境とはいえなくなった。
■プラボ宇都宮店
◆確認年月:2009年5月10日
◆住所:栃木県宇都宮市簗瀬町1606-1
◆アクセス:国道4号沿い
◆営業:10:00~23:45
◆設置::100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:台は綺麗・週末も極端に混む日はない・4ラインになって対戦は少ないが乱入するグループもいるので練習をする人は注意
■
ゲーム&ビリヤード AXEL
◆確認年月:2009年5月13日
◆住所:栃木県小山市大字雨ヶ谷新田68番5
◆アクセス:JR「小山」駅より車で15分程。50号沿い。
◆営業:10:00~翌5:00
◆設置:100円1クレ ATOca使用で50円1クレ 【平日】4台4ライン 【土日祝】4台2ライン
◆詳細:時々対戦有り。
■
セガワールド 小山
◆確認年月:2009年5月11日
◆住所:栃木県小山市東城南1-1-18
◆アクセス:JR「小山」駅より車で15分程。国道50号線沿い南側。カラオケ「楽屋」の隣。
◆営業:10:00~24:00(土日祝:7:00~24:00)
◆設置:100円1クレ 4台2ライン
◆詳細:ほぼ対戦無し。CPU戦したい人はここがいいかも。
■ラウンドワン足利店
◆確認年月:2009年8月30日
◆住所:栃木県足利市堀込町宇宮前196-1
◆アクセス:国道50号線沿 ビバモール足利堀込店内
◆営業:10:00~24:00(土は9:00~、日祝は8:00~)
◆設置:100円2クレ 4台2ライン+2台2ライン
◆詳細:稼動初期から過疎り気味。
…だったのだが、100円2クレになってから人が集まるように。
100円2クレのサービスは期間限定?
2ラインになってからそこそこ対戦が行われるようになった。
2台2ラインの練習台も設置された。
■
ゲームパニック佐野
◆確認年月:2009年12月20日
◆住所:栃木県佐野市高萩町1340 フェドラP&D SANO内
◆アクセス:東北自動車道佐野藤岡ICより5分
◆営業:10:00~24:00(休日は9:00~24:00)
◆設置:100円2クレ 4台1ライン 対面
◆詳細:常連さんグループが現れると一転して対戦ムードと化し、レベルもそこそこ。ただしマナー面はあまりよろしくない。
時期が時期だけに現在は少々過疎っている模様。
100円2クレで連ザⅡが1台置いてある。
茨城
■
プレイステージ ウイン
◆確認年月:2009月3月18日
◆住所:茨城県水戸市南町1-4-14
◆アクセス:JR「水戸駅」より徒歩10分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン 対面
◆詳細:夕方~夜にかけて高校生と一般でそこそこ対戦が起きる。レベルは下~上まで様々。
100円2クレで連ザ2も置いてある。
■
ピンクパンサー結城店
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:茨城県結城市大字結城10520-1
◆アクセス:JR「結城」駅より車で10分。
◆営業:9:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台2ライン
◆詳細:
■
ピンクパンサー日立店
◆確認年月:2009月6月1日
◆住所:茨城県日立市東多賀町5-10-10
◆アクセス:JR「常陸多賀駅」より徒歩7分
◆営業:9:00~24:00
◆設置:100円1クレ(12月21~31日は100円2クレ) 4台4ライン 対面
◆詳細:基本CPU戦派が多いので対戦は少なく、対戦派は不向きか。
しかし、常連の対戦派が集まったときはそこそこ盛り上がれる。
ただ、CPU戦派のプレイヤーが多いので、連続で対戦が続くのはなかなか難しい。
隣には連ザ2が20日まで100円2クレでおいてある。入れ替わりでnextが21日から100円2クレになる。
■
アミューズビバ
◆確認年月:2009月3月18日
◆住所:茨城県ひたちなか市東大島2-11-11
◆アクセス:JR「勝田駅東口」より徒歩20分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン 対面(土日祝祭日は2ライン)
◆詳細:土日祝祭日の夕方~夜は人が多く回転率が早い
■
コーラルパークひたちなか本店
◆確認年月:2009月3月18日
◆住所:茨城県ひたちなか市田彦1600
◆アクセス:JR「勝田駅西口」より徒歩20分(6号線沿い)
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 1ライン
◆詳細:8,9の付く日、土日祝日は100円2クレ1ラインとなる。
そして、その日は遠方の人も集まり、かなり高いレベルの対戦が期待できる。
ホームじゃ物足りない方、腕試ししたい方は来てみてるといいかも。
■
ユーズランド水戸内原店
◆確認年月:2009月7月1日
◆住所:茨城県水戸市中原町字西135番地 イオンモール水戸内原2F
◆アクセス:JR「内原駅」より徒歩10分
◆営業:10:00~23:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン 対面
◆詳細:連ザ2も置いてある。
4ラインではあるが、わざわざ乱入してくるKYが多いようなので、CPU戦目当ての方、初心者の方は注意。
■
ピンクパンサーつくば店
◆確認年月:2009月3月18日
◆住所:茨城県つくば市小野崎177-2
◆アクセス:ララガーデンより徒歩5分
◆営業:9:00~23:00
◆設置:100円1クレ 4台2ライン 4台1ライン 計8台 対面
◆詳細:夕方から人が増える。休日は人が多い。初心者~上級者まで幅広い。
■
GALEESつくば店
◆確認年月:2009月12月21日
◆住所:茨城県つくば市大角豆2012-18
◆アクセス:TXつくば駅より車で15分
◆営業:11:00~23:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン 対面
◆詳細:大型モニター有。筐体の近くに観戦できる椅子も。
■
アピナ下館店
◆確認年月:2009年5月26日
◆住所:茨城県筑西市玉戸1012
◆アクセス:JR「玉戸」駅より車で5分。
◆営業:平日10:00~24:00 土日祝9:00~24:00
◆設置:100円1クレ 火曜日のみ100円2クレ 4台2ライン
◆詳細:比較的CPU戦多め。時々対戦有り
100円2クレの火曜日は、常連による身内同士の対戦台になっていることも。
■
GAME CAP取手店
◆確認年月:2009年6月24日
◆住所:茨城県取手市谷中240-2
◆アクセス:常磐線藤代駅から徒歩10分、旧国道6号線沿い
◆設置:100円2クレ 4台1ライン
◆詳細:1Fがゲームフロアの「GAME CAP」で漫画喫茶の「TIME CAP」、カラオケ「Ban Ban」が併設されている。
付近にはマクドナルドもアリ。
喫煙プレイヤー多。罵声あり。隣には50円1クレ1ラインの連ザ2もあり。
夕方以降は賑わいを見せているため、人数が多ければ対戦は尽きない。ただし時折急に人がいなくなることもあり。
ちなみに2Fにはさりげなくフリードリンク付きの「麻雀格闘倶楽部7・時間料金制」がある。
店の規模よりも明らかに駐車場が大きい。
群馬
■群馬レジャーランド伊勢崎
◆確認年月:2009年8月2日
◆住所:群馬県伊勢崎市連取町3066-1
◆アクセス:車のみ
◆営業:24時間
◆設置:100円1クレ 4台1ライン×2 (対面 210秒) 計8台
◆詳細:対戦多め。'09年9月頃にシャッフル台が固定台に変更された。
野良にはきつい環境
■群馬レジャーランド高崎駅東口店
◆確認年月:2009年8月8日
◆住所:群馬県高崎市江木町333-1
◆アクセス:JR高崎線「高崎」駅徒歩8分
◆営業:24時間
◆設置:100円1クレ 4台2ライン , 100円1クレ 4台1ライン 計8台
◆詳細:対戦は2ラインでもたまに起こる。1人に2人で入られることもあり。
相方を連れてる人をちょくちょく見かけるので1vs2になっても援軍がない場合があるので
もし対戦希望なら相方を推奨。学生らしき人が多い。
レベルは近場の方詳細をお願いします。
■ゲームワールド伊勢崎
◆確認年月:2009年6月13日
◆住所:群馬県伊勢崎市大正寺町115-1
◆アクセス:裏に駐車場有り
◆営業:ほぼ24時間
◆設置:100円1クレ 4台3ライン 土曜日1ライン (対面 210秒) 計4台
◆詳細:設置当初から3ラインと太っ腹。
主に練習や仲間内でのCPU戦で賑わってるが、たまに対戦している事もある。夕方は学生多し。
土曜日だけ1ラインになった。
■関東スポーツセンター有限会社
◆確認年月:2009年9月24日
◆住所:群馬県館林市近藤町840-1
◆アクセス:
◆営業:9:00~
◆設置:100円1クレ 4台2ライン
◆詳細:4台2ラインのため、昼間はCPU戦をする学生が多い。
あまり対戦は起こらないが、ときおり対戦の空気になる事も。
山梨
■ゲームパニック甲府
◆確認年月:2009月10月18日
◆住所:山梨県甲府市国母5-20-24
◆アクセス:車:国道20号線沿い-中央自動車道甲府昭和IC出口より石和方面へ3分
◆営業:10時00分~24時00分
◆設置:100円2クレ 4台1ライン (対面 180秒 チーム固定) 計4台
◆詳細:毎週木曜日には、500円フリープレイを実施している。あまり人数が多いと制限がかかる。
■プラザカプコン 甲府店
◆確認年月:2009月10月18日
◆住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条字北河原3717番
◆アクセス: ゲームパニック甲府から歩いて3分
◆営業:10時00分~24時00分
◆設置:100円2クレ 4台2ライン (対面 180秒),100円2クレ 4台1ライン (対面 180秒) 計8台
◆詳細:今の所は4台2ラインがあるので、GP甲府よりはこちらの方が山梨県内の中ではお勧め。
最終更新:2010年08月02日 18:08