店舗情報 東京23区


東京23区の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。気軽に情報提供お願いします。

荒川区

ゲームスポット バーサス
◆確認年月:2009年5月29日
◆住所:荒川区西日暮里5-15-10今井ビル3階
◆アクセス:JR西日暮里駅 徒歩1分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(チーム固定・対面)×1セット
◆詳細:大会有り、大型モニター有り、DVD録画可能。連ザ2も50円1クレ4台1ラインで設置。
    学生やら社会人やら色々な人で盛り上がっている。
    一人で対戦してると店員さん(?)が援軍に入ってくれる時がある。割りと強い。
    コンピューター戦のレベルはとても低い。が、対戦が盛んなのであまり遊ぶ機会は無い

板橋区

タイトーステーション成増
◆確認年月:2009年6月2日
◆住所:東京都板橋区成増2-17-24 2F&3F
◆アクセス:東武東上線成増駅南口より徒歩1分
◆営業: 平日 11:00~24:00 土日祝日 10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台2ライン 対面
◆詳細:夕方にかけて学生、多し。
    基本CPU目的だが、怠慢を申し込んでくる場合もちらほら
    2人で入ってる場合は、対戦を優先させた方が、熱い。

ゲームシティ板橋店
◆確認年月:2009年11月18日
◆住所:東京都板橋区小茂根1-32-9
◆アクセス:有楽町線,副都心線「小竹向原」駅より徒歩5分。環状7号線沿い。駐車場50台
◆営業:10:00~23:50
◆設置:100円1クレ 4台4ライン 対面
◆詳細:毎週水曜日には4台1ラインのシャッフル台になる
    さらに100円2クレになるので対戦がしたい方はどうぞ

ゲームニュートン志村三丁目店
◆確認年月:2009年10月7日
◆住所:東京都板橋区志村3-24-3 1F
◆アクセス:都営三田線「志村三丁目」駅より徒歩1分。
◆営業:11:00~24:00(平日) 10:00~24:00(祝、祭日+土日)
◆設置:100円2クレ 4台1ライン 対面
◆詳細:

■ゲームサファリ大山
◆確認年月:2009年5月20
◆住所:東京都板橋区大山東町60-27 パチンコやすだ2階
◆アクセス:東武東上線[大山]駅より徒歩1分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:50円1クレ4台1ライン(シャッフル 対面)×2セット 
    練習台100円1クレ 2台2ライン
◆詳細:夕方から徐々に盛り上がる。

江戸川区

ウェアハウス西葛西店
◆確認年月:2009年4月4日
◆住所:東京都江戸川区西葛西6-6-10
◆アクセス:東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩5分。
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台2ライン 対面 1F
◆詳細:18歳未満立ち入り禁止。店員に言えばゲーム音量の調整が可能。
    マナー良し、援軍で入ってくれる人多数。

ハイテクセガ葛西
◆確認年月:2009年5月10日
◆住所:東京都江戸川区西葛西5-1-14 第一保志ビル
◆アクセス:東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩2分。
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン 横並び 1F
◆詳細:葛西という名前だが実際は西葛西に店舗があるので注意。
    寄声を発するプレイヤーあり。

セガワールド船堀
◆確認年月:2009年4月6日
◆住所:東京都江戸川区船堀1-6-11
◆アクセス:都営新宿線「船堀」駅より徒歩1分。
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン 対面 1F
◆詳細:小中学生が多い為、16時以降のプレイには注意が必要。
    最近4ラインになったが客数は以前に比べ減っている模様
    依然としてイベント開催の様子はない。

東京レジャーランド小岩店
◆確認年月:2009年10月
◆住所:東京都江戸川区南小岩8-15-3(地図
◆アクセス:JR総武線 小岩駅北口より千葉方面へ徒歩3分(駐輪場有り)
      (駐車場が近所にたくさんあるので車でも可)
◆営業:10:00~25:00
◆設置:50円
  4台1ライン(対面・チーム固定)×2
◆詳細:50円1クレに変わった。
    早い時間だと高校生が多いので、嫌な人は18時以降入店しよう。
    近隣の店含め1クレ分50円地域であるため非常にNEXTが盛ん。
    新小岩や市川から来る人もおり、大会も開催されていた。
    また店員に頼めば撮影が可能で、大会などニコ動で配信されているものもある。

■ゲーム JAL
◆確認年月:2009年11月1日
◆住所:東京都江戸川区南小岩8-14(辺り)
◆アクセス:JR総武線『小岩駅』より、徒歩5分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:50円1クレ4台4ライン 対面
◆詳細:CPU戦をやる人がほとんど。非常に店員も態度が悪く、店も汚い上にボタンも効きが悪い。

■ゲームWIN
◆確認年月:2009年6月26日
◆住所:
◆アクセス:JR「新小岩」駅より徒歩5分。南口出て商店街を進みドトールを右
◆設置:100円2クレ 4台1ライン(対面・チーム固定・210秒設定)
◆詳細:CPU戦をする人しかいないが、値段のため人が多く対戦や長時間やりたい方には厳しい。
※店員の対応は良好。

葛飾区

■アドアーズ新小岩駅前店
◆確認年月:2009年5月
◆住所:
◆アクセス:JR「新小岩」駅とり徒歩1分
◆営業:10:00~24:30
◆設置:『B1F』100円1クレ 4台2ライン 対面
◆詳細:レベルは低め

大田区

■SEGA大森店
◆住所:
◆アクセス:大森駅北口から徒歩30秒
◆営業:
◆設置:固定4台1ライン シャッフル4台1ライン 100円1クレ
◆詳細:シャッフルの片方が柱のすぐ近くにあり筐体と客と客と柱に四方を塞がれているので
    隣の人にどいてもらわないと自分がどくことができない。


■ゲームアロハ蒲田
◆住所:東京都大田区西蒲田7-1-11
◆アクセス:JR「蒲田」駅より徒歩2分
◆営業:(月曜~木曜午前10時~24時  金曜~日曜 10時~25時)
◆設置:3F 50円1クレ 4台2ライン
◆詳細:とても狭くタバコ臭い。ボタンの反応も悪い。交換してもらっても改善されない。


■シルクハット蒲田M2
◆住所:東京都大田区西蒲田7-6-3
◆アクセス:JR「蒲田」駅より徒歩2分
◆営業:10時~25時
◆設置:3F 固定4台1ライン 4台シャッフル2ライン 50円1クレ
◆詳細:固定台のほうが異様に狭くなっている。
    身内オーラがすごいがレベルは大したことはない。


■TQアミューズメント 大岡山店
◆住所:東京都大田区北千束3-28-17
◆アクセス:東急大井町線・目黒線「大岡山」駅より徒歩すぐ
◆営業:10時~24時
◆設置:2F 100円2クレ 4台1ライン(対面 チーム固定)
◆詳細:50円で連ザもあり


江東区

■トッピー亀戸店
◆住所:東京都江東区亀戸5-2-3 1F~2F
◆アクセス:JR「亀戸」駅北口より徒歩1分。東武「亀戸」駅より徒歩2分。カラオケ館横。
◆営業:日~木10:00~24:00 金、土10:00~25:00
◆設置:『2F』50円1クレ 4台2ライン 180秒設定 (横並び) 毎週日曜日はシャッフル4台2ライン 毎週水曜日は50円2クレ 4台1ライン(チーム固定) 
◆詳細: CPU戦のレベルがやや高い
     ガンダムのチャージショット厨が多いので注意が必要(マナーの悪い者も多い)

ラウンドワン 南砂店
◆確認年月:2009年4月1日
◆住所:東京都江東区南砂6-7-15 トピレックプラザ
◆アクセス:東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩約5分。ジャスコの隣。
◆営業:
◆設置:100円1クレ 4台2ライン×2(対面 180秒設定) 
◆詳細:普段はCPU戦をする人しかいないがマナーの悪い常連が来店すると対戦の流れになる。
    土日は対戦がさかん。ただしレベルは低い。
    また、ボタンメンテが非常に悪く、ボタンが効き辛い。

ゲームファンタジア門前仲町
◆確認年月:2009年3月31日
◆住所:江東区富岡1-5-5
◆アクセス:東西線門前仲町駅より徒歩3分
◆営業:10:00~23:45
◆設置:100円1クレ 4台1ライン
◆詳細:


ル・モンド亀戸店
◆確認年月:2011年9月1日
◆住所:江東区亀戸3-15-5
◆アクセス:JR亀戸駅・東京メトロ押上駅より徒歩9分
◆営業:平日12:00~25:00 休日10:00~25:00
◆設置:100円2クレ 2台2ライン
◆詳細:

渋谷区

■タイトーステーション渋谷店
◆確認年月:2009年3月28日
◆住所:東京都渋谷区渋谷1-24-12渋谷東映プラザ B1F
◆アクセス:JR「渋谷」駅より徒歩5分(ビッグカメラ地下)
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定・対面)
    100円1クレ 4台1ライン(シャッフル・対面)
◆詳細:1クレ100円になった。

渋谷会館モナコ
◆確認年月:2009年10月
◆住所:東京都渋谷区宇田川町23-10 渋谷会館2F~5F
◆アクセス:JR「渋谷」駅ハチ公口より徒歩3分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:『5F』50円1クレ 4台1ライン + 4台1ライン(シャッフル)
◆詳細:安いので人が多い。

ハイテクランドセガ渋谷
◆確認年月:2009年6月16日
◆住所:東京都渋谷区渋谷1-14-14
◆アクセス:JR「渋谷」駅より徒歩2分
◆営業:10:00~24:00 土日祝前日のみ 10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定・横並び)
    100円1クレ 4台1ライン(シャッフル・横並び)
◆詳細:シャッフル台はマナーが悪い(奇声、身内回しなど)。

AMUSEMENT SPACE ASO:VIBA!
◆確認年月:2009年6月16日
◆住所:東京都渋谷区恵比寿1-10-5
◆アクセス:JR「恵比寿」駅東口の階段を下りたところにあるサンクスの上
◆営業:10:00~23:50
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定・対面)
    100円1クレ 4台1ライン(シャッフル・横並び)
◆詳細:3Fにて稼動中。シャッフルは人気だが固定台は完全に過疎っている。
    場所柄故に社会人が大半でレベルは低い。
    常連は住み着いていないものの野良のマナーは劣悪。

新宿区

新宿スポーツランド本館
◆確認年月:2010年5月20日
◆住所:東京都新宿区新宿3-22-12
◆アクセス:JR「新宿」駅より徒歩5分
◆営業:月~木・日 10:00~24:00 金・土 10:00~25:00
◆設置:100円2クレ 4台1ライン(チーム固定・対面)×1セット
    100円2クレ 4台1ライン(シャッフル・対面)×4セット
◆詳細:大型4画面ライブ、連ジDXとZDX、連ザ2の対戦台。台のメンテは良い。
    100円2クレキャンペーン中なので人が多く対戦がしやすい。
    シャッフル台も多く恐らく野良ならここへ行けば満足に対戦出来る。レベルもさまざま。
    前もって予約しておけば、無料で録画してくれる。詳しくは店頭のモニターを確認してください。

大久保αステーション
◆確認年月:2010年5月20日
◆住所:東京都新宿区百人町2-17-2 アルファビル
◆アクセス:JR「大久保」駅、「新大久保」駅より徒歩3分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(チーム固定)×2セット
    50円1クレ 4台1ライン(シャッフル)×2セット
◆詳細:都内トップレベルの環境なのに過疎ってる・・。
    大会開催有、DVD録画可能。

タイトーステーション 新宿南口GW
◆確認年月:2009年3月
◆住所:東京都新宿区新宿3-35-8
◆アクセス:JR新宿駅東南口より徒歩3分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定、210秒、対面)×1セット
    100円1クレ 4台1ライン(シャッフル、210秒、対面)×2セット
    100円1クレ 2台2ライン(練習台、横並び)×1セット
◆詳細:通路が狭いので観戦には不向き。ぶつかって揉めてるところを多数目撃。
    無印4台のうち、2台がNEXT練習台になった。

■クラブセガ新宿西口
◆確認年月:2009年7月27日
◆住所:東京都新宿区西新宿1-12-5
◆アクセス:JR「新宿」駅より徒歩5分
◆営業:月~木・日 10:00~24:00 金・土 10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(210秒・横並び)×5セット
◆詳細:地下1階にシャッフル台多数設置。トイレと4ライン台は2階。

AMUSEMENT LAND KentaGon(ケンタゴン)
◆確認年月:2009年3月26日
◆住所:新宿区百人町1-10-7 (地図
◆アクセス:JR「新大久保駅」が最寄駅。少し歩くがJR「大久保駅」からも行ける。
◆営業:
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(チーム固定、210秒、対面)×1セット
    50円1クレ 4台1ライン(チーム固定、210秒、横並び【仕切りあり】)×1セット
◆詳細:

■ GAME OSLO 新宿ゲームオスロー本店
◆確認年月:2010年5月20日
◆住所:東京都新宿区歌舞伎町1-22-7 第1オスロービル2F(地図
◆アクセス:JR「新宿」駅中央東口より徒歩5分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(シャッフル、180秒、対面)×1セット
◆詳細:以前は4台3セットあったのですが1セットしかありませんでした。
ダーツで場所を取られたからでしょうか?連ザ2は4台1セットで生存してました。

■エスタディオ パセオ
◆確認年月:2009年6月
◆住所:東京都新宿区新宿3-34-7(地図)
◆アクセス:JR新宿駅東南口より徒歩4分
◆営業:10:00~24:00 
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定、210秒、対面)×2セット
    100円1クレ 平日→4台4ライン×1セット/土日祝→4台1ライン(シャッフル、210秒、対面)×1セット
◆詳細:月曜~金曜は4ライン設定台で練習向き。
    人があまり居ない上にプレイヤーの練度も低いので、対戦したいなら他へ行った方がいい。

杉並区

■アドアーズ阿佐ヶ谷店
◆確認年月:2009年3月21日
◆住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-35-19 MSAビルB1F~2F
◆アクセス:JR「阿佐ヶ谷」駅南口より徒歩2分
◆営業:10:00~24:45
◆設置:『B1F』50円1クレ 4台1ライン(対面) タイム210秒
◆詳細:やや狭い。まわしプレイをしている集団がマナー悪いので注意。

■ナムコランド阿佐ヶ谷店
◆確認年月:2008年11月
◆住所:東京都杉並区阿佐谷北2-13-2 阿佐谷北口駅前ビル1F~2F
◆アクセス:JR「阿佐ヶ谷」駅北口より徒歩1分
◆営業:10:00~24:45
◆設置:『1F』50円1クレ 4台2ライン(対面) 210秒
◆詳細:比較的新しいので店内は綺麗。喫煙コーナーのみ、煙草を吸える。
    回している中高生たちはタイマンの合図を知らない模様。

■ナムコ プラボ荻窪店
◆確認年月:2009年3月19日
◆住所:東京都杉並区上荻1-13-10 ハクサンビル(地図
◆アクセス:JR「荻窪」駅西口右側出口より徒歩1分
◆営業:10:00~24:45
◆設置:『3F』50円2クレ 4台2ライン(横並び)210秒×1セット
◆詳細:メンテナンス良好。他店が1ラインなので練習するならここで。

■アドアーズ荻窪店
◆確認年月:2009年3月21日
◆住所:東京都杉並区上荻1-16-16 喜屋ビル1~2F
◆アクセス:JR「荻窪」駅西口より徒歩1分 北口店にはないので注意
◆営業:10:00~24:45
◆設置:『1F』50円1クレ 4台1ライン(対面) タイム210秒 チーム固定
◆詳細: CPUレベルが少し高い。

■ゲーム イン ブータン
◆確認年月:2009年3月21日
◆住所:東京都杉並区西荻北3-1-8
◆アクセス:中央線「西荻窪」駅 改札を左に出て、道路を左に30秒
◆営業:10:00~24:00
◆設置:『B1F』50円1クレ 4台2ライン(対面)
◆詳細:

■ゲームスタジオCUBE高円寺
◆確認年月:2009年3月21日
◆住所:東京都杉並区高円寺南4-26-12福丸ビル地下1階
◆アクセス:中央線「高円寺」駅 南口徒歩1分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:

世田谷区

■ゲームプラザ21世紀(GP21)
◆確認年月:2011年9月1日
◆住所:東京都世田谷区南烏山6-2-1B1
◆アクセス:京王線千歳烏山駅東口の北階段から10秒(地図 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.15.5N35.39.54.6&ZM=12)
◆営業:12:00~24:00
◆設置:50円1クレ 4台4ラインフリー(横並び) 「火曜、金曜日は50円2クレジット(2ライン、チームシャッフルダブルス)」
◆詳細:仲間内のプレイには結構良いかもしれません

■Dooffles
◆確認年月:2010年2月10日
◆住所:東京都世田谷区松原1-37-17
◆アクセス:井の頭線「明大前」駅から徒歩1分
◆営業:11:00~24:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン×2(チーム固定台・自由台それぞれ1セットづつ)
◆詳細:近隣の高校生などがプレイ中に奇声を発したり筐体にゴミ置いてったり非常にマナーが悪い。
    ネットワークエラーの頻度高め。

■GOLDEN
◆確認年月:2009年6月16日
◆住所:東京都世田谷区北沢2-12-7
◆アクセス:井の頭線「下北沢」駅から徒歩1分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン(チーム固定・対面)×1セット
◆詳細:2Fにて稼働中。難易度設定が高いと思われる。

■LAS'VEGAS
◆確認年月:2009年3月20日
◆住所:東京都世田谷区北沢2-19-13
◆アクセス:井の頭線「下北沢」駅から徒歩1分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定・対面)×1セット
    100円1クレ 4台4ライン(チーム固定・対面)×1セット
◆詳細:↑のGOLDENの正面に立地。かなり狭い。

■GAME UFO三軒茶屋店
◆確認年月:2009年7月28日
◆住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12
◆アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋」駅、東急世田谷線「三軒茶屋」駅より徒歩2分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定・横並び)×1セット
◆詳細:B1Fにて稼働中。VHS録画も可能。大会がたまに開かれる。
    月曜と木曜が2ライン編成になった。

■G-REC'S 三軒茶屋
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:世田谷区太子堂4-23-2 ブンカビル2F
◆アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋」駅、東急世田谷線「三軒茶屋」駅より徒歩1分
◆営業:10:00~23:00
◆設置:100円1クレ 2台2ライン(チーム固定・対面)×1セット
◆詳細:CPU戦が楽しめる。ただ難易度が少々高い。

■ゲームインファンファン二子玉川店
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:東京都世田谷区玉川3-6-3
◆アクセス:東東急大井町線・東急田園都市線 二子玉川駅から徒歩2分
◆営業:10:00~23:50(年中無休)
◆設置:100円1クレ 4台1ライン
◆詳細:

台東区

アドアーズ上野アメ横店
◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都台東区上野4-9-14上野K・Kビル B1~4F
◆アクセス:JR御徒町駅・都営大江戸線上野御徒町駅から徒歩5分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン
◆詳細:

西郷会館
◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都台東区上野4-10-17
◆アクセス:JR上野駅より徒歩5分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台2ライン
◆詳細:3Fに設置確認
    2009年3月よりタイトーステーション上野アメ横店にリニューアル

千代田区

■GAME P&P
◆確認年月:2009年4月8日
◆住所:住所:東京都千代田区神田小川町
◆アクセス:アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町」駅、JR中央・総武線「御茶ノ水」駅が最寄駅。
◆営業:平日10:00-23:00 日曜祝日12:00-22:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(チーム固定、210秒、対面)×1セット
    50円1クレ 4台1ライン(シャッフル、210秒、対面)×1セット
◆詳細:固定で対戦してる常連の奇声が酷い。静かなゲーセンなだけにハッキリと聞こえる。
    野良にはきついと思われる。またレバーやボタンのメンテが酷い。
    シャッフル台で、ビーマニが置いてある側にある左側の筐体の画面の色が若干おかしい。

■神田ZEST
◆確認年月:2009年7月1日
◆住所:東京都千代田区神田小川町
◆アクセス:アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町」駅、JR中央・総武線「御茶ノ水」駅が最寄駅。
      靖国通り沿いにあるマクドナルドの近く。P&Pの至近距離にある二階建てのゲーセン。
◆営業:
◆設置:100円1クレ 4台4ライン(練習台、180秒、横並び)×2セット
◆詳細:連ザも50円1クレで設置されている。
    2Fのビデオゲームコーナーは禁煙なので、タバコの煙が嫌いな人にお勧め。
    筐体周りに広いスペースがあるので観戦しやすい。攻略本も設置してある。
    CPU戦をしたいならここだが、CPU戦のレベルは高いので、初心者にはお勧めできない。
    マナーは近隣に比べれば良好な方。7月末頃から4ラインになった。それに伴いCPUのlvが下がった模様。
    10月前後にCPUのlvが高めに戻った。また、マナーが悪いのが少し増えた。

スマイル館神保町店
◆確認年月:2009年5月
◆住所:東京都千代田区神田神保町1-44
◆アクセス:地下鉄都営三田線・新宿線 東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A5出口より徒歩約5分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:4ライン設定になった。CPU戦をするならここで。
    たまに対戦になるときもある。最終解禁に伴いCPUのlvアップ?

ゲームコーナーミッキー
◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都千代田区神田神保町1-16
◆アクセス:地下鉄都営三田線・新宿線 東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A5出口より徒歩約1分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:50円1クレ 4台2ライン×1セット
◆詳細:ガンガン無印2台と連ザ2が4台あり。
    学生グループのマナーが最悪。台占拠、台退かしをやってくる。他にも奇声や他校の生徒や一般客相手に
    口プレイをしてくる。
    学生グループは雑魚しかいないので、対戦に入られても落ち着いて対処すれば負けることはないだろう。
    ただし、対戦を強要されるので、CPU戦目当ての人は夕方以降は来ないほうがいい。
    学生が帰る時間になると今度は常連グループが来る。こちらもマナーは良いとは言えない。

Hey
◆確認年月:2009年11月16日
◆住所:東京都東京都千代田区外神田1-10-5廣瀬本社ビル 3F奥
◆アクセス:JR「秋葉原」駅電気街口より徒歩2分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定、対面)×1セット、4台1ライン(シャッフル、対面)×4セット、
◆詳細:野良が多く、シャッフル台の方が多い。また見学者が多く通行しづらい。
    早ければ平日でも13時から、休日は12時から対戦が行われている秋葉原の中心的ゲーセン。
    連ジDXとZDX、連ザ2の対戦台もある。ガンガン無印は全台撤去済み。
    質問などはこちらのスレで:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50102/1279775921/l50

東京レジャーランド秋葉原店
◆確認年月:2009年7月
◆住所:千代田区外神田1-9-5 ナガシマアルファビル
◆アクセス:JR「秋葉原」駅電気街口より徒歩5分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定、対面)*5セット、4台1ライン(シャッフル、横並び)*1セット 2台2ライン×1セット
◆詳細:平日はタイマン寄りCPUが主。休日は2on2がメインだが全体的にレベルは低い。
    マナーは良好な方だが、一部の酒の入ったサラリーマンの中に素行のひどい者もいる。
    現在、毎週水曜日16時より20時までフリープレイが開催されている。参加費は500円。
    回転率はいいが、『対戦会』と銘打たれているだけあって、常連機体が主体となるためレベルはぐんと上がる。

タイトーステーション 秋葉原店
◆確認年月:2010年5月
◆住所:東京都千代田区外神田4-2-2貴三ビル
◆アクセス:JR「秋葉原」駅電気街口より徒歩7分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定、対面)×2セット、4台1ライン(シャッフル、対面)×2セット
◆詳細:月、火、水曜は100円2クレ。

タイトーイン神田
◆確認年月:2009年7月
◆住所:千代田区鍛冶町2-1-4
◆アクセス:JR「神田」駅東口ほぼ正面
◆営業:10:00~23:45
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定、対面)*1セット
◆詳細:

アドアーズ銀座店
◆確認年月:2009年8月
◆住所:千代田区有楽町2-3-5
◆アクセス:JR「有楽町」駅銀座口より徒歩5分
◆営業:10:00~23:45
◆設置:100円1クレ 4台4ライン×1セット
◆詳細:2階にて稼動中、木曜日は100円2クレ
    店内は綺麗で換気も良好、CPU戦をするにはオススメ。

中央区

ワールドゲーム八重洲店
◆確認年月:2009年8月16日
◆住所:中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1号
◆アクセス:JR東京駅八重洲口より徒歩5分
◆営業:10:00~22:30(金曜は23:00まで)
◆設置:100円1クレ 4台4ライン(横並び)×1セット
◆詳細:音量小さい。場所柄かリーマンが多いので静かめ。
    対戦はあまり行われない。CPU戦の難易度が高めに設定されている模様。

豊島区

プレイシティキャロット巣鴨店
◆確認年月:2009年3月19日
◆住所:東京都豊島区巣鴨1-15-1 ミヤタビルB1F、B2F
◆アクセス:JR山手線、都営三田線 巣鴨駅南口より徒歩30秒
◆営業:10:00~24:00(金・土・祝前日24:30)
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定・対面)×1セット
    (金・土・日は4台1ライン(チームシャッフル・対面)に変更される)
    100円1クレ 4台4ライン(横一列)×1セット
◆詳細:設置場所はB2F。
    野良が多め。一人でやっているとよく援軍が来る。
    常連は固まっている事が多いが、挨拶あり、野良援軍ありと割合良好な環境。
    夕方は学生多めで、夜は終電近くまで社会人が対戦をしている。
    設置箇所が変更、対戦台は金・土・日はシャッフルになり、4台2ラインは4台4ラインになった。

■ゲームW
◆確認年月:2009年10月30日
◆住所:豊島区南長崎5-25-16
◆アクセス:西武池袋線 南長崎駅南口より徒歩1分
◆設置:100円1クレ 4台4ライン

池袋GIGO
◆確認年月:2009年10月
◆住所:東京都豊島区東池袋1-21-1
◆アクセス:JR「池袋」駅東口より徒歩5分。サンシャイン60通り。東急ハンズのナナメ向い。
◆営業:10:00~25:00
◆設置:『B1F』100円1クレ 4台1ライン(対面)×3 合計12台
    シャッフル3セット
◆詳細:月一程度で大会有り。店内は綺麗で台のメンテもしっかり。レバーやボタンは即座に変えてもらえる。
    朝から夜まで人が絶えない。本格的な対戦は夕方から。レベルは多種多様。

■ディンドン
◆確認年月:2009年6月22日
◆住所:豊島区
◆アクセス:JR池袋駅からサンシャイン通りへ行き、HMVと映画館とパチンコ店が一緒になっているサンシャイン付近の建物の次
◆営業:10:00-24:00
◆設置:50円1クレ 2台1ライン
◆詳細:池袋では珍しい安さで人気だが、態度の悪い客が多く環境はあまり良くない。
    6/22 2台しかなく、チーム大戦が出来ない所為か客はあまりいない。

池袋プレイランドラスベガス
◆確認年月:2009年4月8日
◆住所:東京都豊島区西池袋1-22-4
◆アクセス:JR池袋駅西口から徒歩1分 ロマンス通り入口、寿司屋すしまみれ前
◆営業:10:00~25:00
◆設置:『B1F』100円1クレ 4台1ライン 2台1ライン 店舗入口は1階
◆詳細:客層は学生から社会人まで様々。
    2台1ライン台では対戦よりCPU戦が割と盛んで、こちら目当ての客がやや多い。
    4台1ラインの方では、プレイしている人は居るが、対戦になる人数になることがあまり無い。
    人が集まれば対戦が結構長く続く。

■店舗名:タイトーステーション池袋ロサ店
◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館1F
◆アクセス:JR「池袋」駅西口より徒歩3分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(対面)
◆詳細:筐体が若干見にくい メンテ悪

■店舗名:アドアーズ池袋西口店
◆確認年月:2009年11月
◆住所:東京都豊島区西池袋1-33-2 シグマ池袋ビルB2F~4F
◆アクセス:JR「池袋」駅西口より徒歩4分
◆営業:10:00~25:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン(横並び) 
◆詳細:4/20よりB2FからB1Fへ移設 連ザと無印が各一台ずつ100円1クレで配置
    休日も4ラインになったため対戦がしづらくなった

■店舗名:アドアーズ池袋東口店
◆確認年月:2009年6月
◆住所:東京都豊島区東池袋1-44-4 池袋とうきゅうビル1~2F
◆アクセス:JR「池袋」駅東口より徒歩1分
◆営業:10:00~24:45
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(チーム固定 横並び) 4台1ライン(シャッフル 横並び)
◆詳細:チーム固定×2からチーム固定とシャッフル台に変更
    レベルは並なのでサファリで勝てない人はここで練習するのにいいかも。

■店舗名:ゲームサファリ
◆確認年月:2009年10月
◆住所:東京都豊島区東池袋1-42-3 パチンコやすだ2F
◆アクセス:JR「池袋」駅東口より徒歩3分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:対戦50円1クレ 4台1ライン(チーム固定 対面)x2セット (シャッフル 対面)×2セット 
◆詳細:おそらく池袋で一番対戦が盛んなゲーセン。
    レベルは、全国レベルと言っても過言ではない。料金が安く、台数も多い。
    通路が狭く、常に混んでいるので、並ぶ時は他の人の邪魔にならないようにしよう。
    固定台が増え、そのかわりCPU練習台はなくなった。連ザも2台に減った。

■店舗名:池袋ランブルプラザ
◆確認年月:2009年6月22日
◆住所:東京都豊島区東池袋1-42-1 ゲームサファリと同じ並び
◆営業:10:00~24:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(シャッフル 対面)
◆詳細:2009年リニューアルオープン。だが店内はあまり綺麗ではない。
    常連グループのマナーが最悪で、野良や新参は非常にやりずらい。
    店員は入り口の前(店の外)で携帯をいじっていることがある。

中野区

プラボ中野
◆確認年月:2009年3月
◆住所:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ別館
◆アクセス:中野駅北口より徒歩5分
◆営業:10:00~24:45
◆設置:100円2クレ 4台1ライン(チーム固定 対面) 4台1ライン(シャッフル 対面)
◆詳細:夕方から観客者が出るのは当たり前。
    野良がちらほらなのでシャッフルの方が盛んではある。

練馬区

■プレイアリーナ
◆確認年月:2009年3月19日
◆住所:東京都練馬区東大泉1-33-12
◆アクセス:西武池袋線 大泉学園駅北口より徒歩3分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン
◆詳細:夕方頃から対戦が盛んになる。マナーは普通。

■ゲームパーク
◆確認年月:2009年3月19日
◆住所:東京都練馬区石神井町3-17-16
◆アクセス:西武池袋線 石神井公園南口より徒歩3分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:換気劣悪(タバコ臭い)・台整備も悪いので、店自体には期待しない方が良い.

■ぐりぐら
◆確認年月:2009年3月19日
◆住所:東京都練馬区栄町2-10 セレス21 B1
◆アクセス:西武池袋線 江古田駅南口より徒歩3分
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:

■中村橋ファンファクトリー
◆確認年月:2009年?月?日
◆住所:東京都練馬区
◆アクセス:西武池袋線 中村橋駅より松屋のある十字路を曲がったところ。駅から徒歩1分。
◆営業:10:00~23:00
◆設置:50円1クレ1クレ 4台1ライン
◆詳細:夕方頃から対戦が盛んになる。主に週末。レベルは高い。マナーは普通。

文京区

■アミューズメントマシーンミュージアム
◆確認年月:2009年4月
◆住所:文京区後楽1-3-61 黄色いビル2F
◆アクセス:JR水道橋駅より徒歩5分
◆営業:10:00~22:00
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(横並び)
◆詳細:適度に過疎っています。

港区

■GAME Pitin
◆確認年月:2009年6月下旬
◆住所:港区新橋2-16-1 ニューしんばしビル1F
◆アクセス:JR新橋駅 日比谷口より徒歩1分 洋服の青山の正面。
◆営業:10:00~?
◆設置:100円1クレ 2台2ライン(横並び) コーヒーサービス有り。
◆詳細:場所柄・台設定の為か、対戦はまず起きない。加えて、CPU戦の難易度も少し低い為、初心者の練習には最適。
    店自体はかなり狭いが雰囲気も良く、目立ってマナーの悪い客も居ない為オススメ。

■ビックウェル
◆確認年月:6月下旬
◆住所:港区新橋2-16-1 ニューしんばしビルB1 NO66
◆アクセス:JR新橋駅 日比谷口より徒歩1分 ↓のダイアナの隣
◆営業:10:00~24:00 年中無休
◆設置:100円1クレ 4台3ライン(対面)
◆詳細:通路のそばに設置してある為、すぐに見つけられる筈。
    3ラインなのでCPU戦がメインだが、かなり頻繁に乱入アリ。マナーが非常に悪い。
    対戦台では勝てない中級者が初心者狩りを楽しむ場所として定着しつつあるため、初心者にはオススメできない。

■ゲーム ダイアナネオ
◆確認年月:6月下旬
◆住所:港区新橋2-16-1 ニューしんばしビルB1 NO66
◆アクセス:JR新橋駅 日比谷口より徒歩1分 
◆営業:10:00~24:00
◆設置:4台2ライン(対面)
◆詳細:こちらも通路のそばに設置。
    勝つまで連コする人、初心者狩りをする人が多く、マナーが悪い客が多い。FINALやFINAL NEXTプレイ中でもお構いなしに乱入される。
    ビックウェル同様初心者にはオススメできない。

■六本木ボルテックス
◆確認年月:2009年11月
◆住所:東京都東京都港区六本木7-14-4
◆アクセス:日比谷線六本木駅、大江戸線六本木駅から徒歩で1分。六本木交差点から徒歩で1分。カラオケ館の道路は挟んで向かいの建物
◆営業:11:00~05:00 
◆設置:100円1クレ 4台1ライン 
◆詳細:都心部で唯一の朝まで営業しているお店。客はまばらで、平日の夜中は全く人がいない。
    CPU戦をしたい方にもお勧め。反面、休日は休日にしかいない7人程の常連グループが朝までプレイしており、台占拠、奇声、口プレイ、台パン等
    非常にマナーが悪い。レベルは平均的。
    一方、平日の夜から朝にかけては地元民が集まった比較的若い常連グループがいるが、こちらはマナー良好で、こちらが一人でいると、向こうから話しかけてくれたりしてすぐに仲良くなれるので野良でパートナーを探している人にはおススメ。
    ただしレベルは低く練習中のプレイヤーが多い。

目黒区

クラブセガ自由が丘
◆確認年月:2010年8月18日
◆住所:東京都目黒区自由が丘2-10-9
◆アクセス:東急自由が丘駅より徒歩3分。駅前のロータリーをみずほ銀行側の道を直進。野村證券脇を右に入り約30メートル。
◆営業:10:00~24:00 2階ビデオゲームフロアは、金・土・祝日の前日は25:00まで営業
◆設置:『2F』100円1クレ 4台1ライン(固定・対面)
◆詳細:8月21日~23日は100円2クレ。
    CPUレベルはMAX設定。

■リスカム
◆確認年月:2010年6月
◆住所:目黒区鷹番3-1-10
◆アクセス:学芸大学駅より徒歩10秒。というかほぼ駅構内
◆営業:10:00~24:00
◆設置:4台4ライン100円1クレ
◆詳細:地下にあるので携帯使用不可
QMA格闘倶楽部メインらしく過疎気味

品川区

■荏原ゲームコーナー
◆確認年月:2010年6月
◆住所:東京都品川区旗の台3-12-3
◆アクセス:旗の台駅より徒歩1分。雑居ビルの1階奥。やや見つけ難い。
◆営業:10:00~24:00
◆設置:2台2ライン(横並び)100円1クレ
◆詳細:VEWLIXなので広くて綺麗
連ザ2と無印も2ラインで稼働。無印はVEWLIX
全体的に人がいない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月13日 13:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。