店舗情報 東京都下


東京都下(東京都の23区外)の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。気軽に情報提供お願いします。



小平

プレイランドチェリー 一橋学園店
◆確認年月:2010年06月15日
◆住所:小平市学園西町2-13-1
◆アクセス:西武多摩湖線一橋学園駅 南口を出て右手へ徒歩0分
◆設置:50円1クレ 4台1ライン
◆詳細:最近、夕方が過疎っていますのでやるのなら17時くらいがお勧めです。

東村山

■ゲームスポットクマゴロー
◆確認年月:2009年08月
◆住所:東京都東村山市栄町1-9-1野崎ビル1F(地図)
◆アクセス:西武新宿線「久米川」駅北口を出て右へ徒歩1分。
◆営業:11:00~24:00
◆設置:50円1クレ 4台1ライン 対面・チーム固定
◆詳細:連ザII、ZDXも50円1クレ4台1ラインで設置。

青梅

■■セガワールド河辺
◆確認年月:2009年9月23日
◆住所:青梅市河辺町10-10-1
◆アクセス:JR青梅線・河辺駅北口を出て(西友方面)ロータリーから徒歩2分。
◆設置:100円2クレ 4台1ライン 対面・チーム固定 2クレは期間限定。
◆詳細:ガチンコやる人の集まる店。
◆連ザ2も100円2クレ 4台1ライン 対面・チーム固定で設置された。

八王子

YAZWORLD 八王子みなみ野店
◆確認年月:2009年12月
◆住所:東京都八王子市みなみ野1-2-1
◆アクセス:JR横浜線「八王子みなみ野駅」から徒歩5分程度、アクロスモール内3F
◆設置:100円1クレ 4台2ライン(対面)
◆詳細:近くに大学があるため、学生らしき人が多い。一部の常連が露骨に乱入にしてくるので注意。

とまと 八王子店
◆確認年月:2009年7月
◆住所:東京都八王子市横山町6-9
◆アクセス:JR「八王子」駅北口から徒歩約5分。北口から1階に降りて左手(AM PIA 八王子が見える)。
      東急スクエアそばのスクランブル交差点から北方向に歩く。ダイエーより西方向に歩く。
◆設置:『2F』50円1クレ 4台1ライン(対面)
◆詳細:連ザIIも50円1クレ4台1ライン(対面)で設置。
    上下差はあるがレベルは基本高め。

UFO 八王子店
◆確認年月:2009年8月
◆住所:東京都八王子市三崎町2-9
◆アクセス:JR「八王子」駅北口から徒歩約3分。北口から1階に降りて左手(AM PIA 八王子が見える)。
      東急スクエアそばのスクランブル交差点から西方向に歩く。
◆設置:50円1クレ 4台1ライン(対面)
◆詳細:ガンガンも50円1クレ4台2ライン(仕切り付き横並び)で設置。
    レベルにかなりの差があるが深夜に近づく程高くなる。
    常連客のマナーが悪い。1人に2人で対戦、身内回しが多く見られる。

アドアーズ八王子店
◆確認年月:2010年9月
◆住所:東京都八王子市東町11-3
◆アクセス:JR「八王子」駅北口から徒歩約3分。北口から1階に降りて左手(AM PIA 八王子が見える)。
      東急スクエアそばのスクランブル交差点から北方向に歩く。
◆設置:50円1クレ 4台4ライン(対面)
◆詳細:リニューアルに伴いまさかの復活というより今更設置した。人は少なめ。

ゲームプラザ☆セントラル 八王子店
◆確認年月:2009年7月
◆住所:東京都八王子市東町12-15
◆アクセス:JR「八王子」駅北口から徒歩約3分。北口から1階に降りて左手(AM PIA 八王子が見える)。東急スクエアそばのスクランブル交差点から北方向に歩く。
◆設置:『B1F』100円2クレ 4台1ライン(シャッフル)
◆詳細: ガンガン、連ザIIは撤去された模様。空いている事が多いため、ゆっくりとプレイできる。

■ゲームセンターいこい
◆確認年月:2009年6月
◆住所:東京都八王子市東町13-13
◆アクセス:JR「八王子」駅北口から徒歩約3分。北口から1階に降りて左手(AM PIA 八王子が見える)。
      東急スクエアそばのスクランブル交差点から北方向に歩く。
◆設置:『3F』100円2クレ 4台2ライン(対面)
◆詳細:同じ3Fで無印ガンガン(100円2クレ2台2ライン)連ザ2(100円2クレ2台2ライン)稼動中。
    3Fはレトロゲーが多い。

AM PIA 八王子
◆確認年月:2009年6月
◆住所:東京都八王子市旭町2-5八王子ツインタワーA館 B1~3F
◆アクセス:JR「八王子」駅北口から徒歩約1分。北口から1階に降りて左手。
◆設置:『B1F』100円1クレ 4台1ライン(対面)
◆詳細:連ザIIも100円1クレ2台2ライン(対面)で設置。社会人で賑わう。レベルは低め。

タイトーサイト
◆確認年月:2009年11月
◆住所:東京都八王子市南大沢2-3 FAB南大沢2F
◆アクセス:京王相模原線「南大沢」駅を右にすぐの映画館も入っている建物。徒歩1分
◆設置:100円1クレ 2台2ライン(対面)
◆詳細:連ザIIが100円2クレ 4台1ラインで稼働中!
    基本的に過疎。

立川

■オスロー1号店
◆確認年月:2009年3月24日
◆住所:東京都立川市曙町2-3-2 高柳ビル2F
◆アクセス:JR「立川」駅北口を出て左をずっと行った所 松屋の隣の雑居ビル2階
◆設置: 50円1クレ  4台1ライン+4台1ライン(シャッフル)
◆詳細:

■オスロー2号店
◆確認年月:2008年3月20日
◆住所:立川市錦町1-4-27 立川オスロービル2F
◆アクセス:JR「立川」駅南口を出て左をずっと行った所にある大型店。パチスロ屋の2階
◆設置:50円1クレ  4台1ライン+4台1ライン(シャッフル)+4台4ライン
◆詳細:連ザIIも4台?ラインで稼動中。まだ多少は人がいる。
    1時間1200円で4台1ラインの台を時間貸しをしている。
    過疎状態。タイムレンタル以外殆ど人はいない。(2010/3)
    昼・夜関係なくいない。

■アドアーズ立川
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:立川市柴崎町3-4-3 グルメートタカオ1F
◆アクセス:JR「立川」駅南口より徒歩0分。立川駅ビル「グランデュオ」(1Fはクラブセガ立川)向かい。
◆営業:10:00~24:45
◆設置:100円1クレ チーム固定 4台1ライン
◆詳細:近隣にオスローが点在している事と、料金設定の為かあまり混雑してはいない。
    しばしば対戦が盛り上がることもあるが、やはりというか当然というか上述のオスローに比べるとややレベルは低め。
    午後10時あたりから急激に過疎る。
    無印ガンガン4台4ライン、100円2クレジットにて稼動中。
    比較的まったりと対戦できる為、オスローの空気に耐えられない人にお勧め。

町田

■ラウンドワン町田店
◆確認年月:2009年3月21日
◆住所:?
◆営業:10:00~?
◆アクセス:小田急「町田」駅西口より徒歩約3分。SEIYU看板付近。素通りしがち。
◆設置:100円2クレ 4台4ライン×3
◆詳細:練習したいソロには、とてもいいと思う。

キャッツアイ町田店
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:東京都町田市原町田4-4-7
◆営業:10:00~25:00
◆アクセス:JR横浜線「町田」駅北口より徒歩約5分。ドンキホーテ付近。
◆設置:1クレ50円 4台1ライン×2(固定)、4台1ライン×3(シャッフル)の計5セット
◆詳細:3Fに設置、店内はきれいで分煙なので煙たくない、町田でレベルの高い対戦がしたいならここ。
    シャッフル人数がかなり多い反面、固定が異常に少ない。窓も開けず密閉空間のため、季節問わず暑い。    
    連ザIIとZも50円で4台1セット稼働中
    ピークはランダム。シャッフルは常に混むが、固定は日によって人もレベルもまちまち。

■コスモ町田店
◆確認年月:2009年3月21日
◆住所:東京都町田市原町田4-2-4
◆営業:10:00~24:00
◆アクセス:JR横浜線「町田」駅北口より徒歩約3分。ドンキホーテの向かい側。
◆設置:1クレ50円 4台1ライン×2
◆詳細:上記店舗のレベルが高いため、こっちに流れてくるのが多い。上記店舗に人がいない場合ここは過疎状態といっていい。
    客層は、学生・身内同士でやってる人達が多数。上記条件下であれば練習台としても最適。
    喫煙可、分煙×。店員の対応は悪い、エラーしない限り無駄、ボタン不良程度じゃ何もしない。
    筐体は全て横一列に並んでいるが、初見ではどれがどの筐体に対応しているかわかり難い。筐体対応は→AA柱BBAABB
    連ザIIが50円で4台1セット、2台1セットで稼働中

多摩

アドアーズ多摩センター店
◆確認年月:2010年7月
◆住所:東京都多摩市落合1-39-2 マグレブビル1~2F
◆営業:10:00~23:45
◆アクセス:小田急線「小田急多摩センター」&京王線「京王多摩センター」駅東口から徒歩約3分。
◆設置:100円2クレ4台1ライン(対面) 
◆詳細:連日夜遅くまで常連同士の対戦が行われている模様。

タイトーステーション 多摩センター店
◆確認年月:2009年11月1日
◆住所:東京都多摩市落合1-45-1 丘の上パティオ内
◆営業:10:00~24:00
◆アクセス:小田急線「小田急多摩センター」&京王線「京王多摩センター」駅東口から徒歩約5分。
◆設置:100円1クレ 4台(ライン数は曜日による) ※毎週水曜日は100円2クレ 1ライン
◆詳細:

ゲームファクトリーマグマ多摩センター店
◆確認年月:2009年3月19日
◆住所:東京都多摩市鶴牧1-3-8 オークハイツ多摩1F
◆営業:10:00~24:00
◆アクセス:小田急線「小田急多摩センター」&京王線「京王多摩センター」駅西口から徒歩約3分。
◆設置:50円1クレ 4台2ライン(対面)
◆詳細:

吉祥寺・三鷹周辺

■吉祥寺ZEST
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目9-7
◆営業:10:00~25:00
◆アクセス:JR中央線「吉祥寺」駅中央口より徒歩約4分。有名な吉祥寺のアーケード街から横にそれた場所。
◆設置:100円1クレ 4台1ライン
◆詳細:

■プラサカプコン吉祥寺店
◆確認年月:2009年3月
◆住所:武蔵野市吉祥寺本町1丁目10-1 いなりやビル 吉祥寺ロフトB1F
◆アクセス:JR中央線「吉祥寺」駅中央口より徒歩約5分。伊勢丹の隣のロフトのB1F。
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:

■PLAYLOT JOY
◆確認年月:2009年10月1日
◆住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-23
◆営業:10:00~24:00
◆アクセス:
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(固定、対面)、2台2ライン(横並び)
◆詳細:液晶筐体

■モーゼ
◆確認年月:2009年3月18日
◆住所:東京都小金井市梶野町5丁目2−36
◆アクセス:JR中央線「東小金井」駅北口より徒歩約10秒
◆設置:100円1クレ 4台1ライン
◆詳細:近くに高校が多数あるため学生率高。

■ホープ
◆確認年月:2009年3月20日
◆住所:東京都小金井市梶野町5丁目2−33
◆アクセス:JR中央線「東小金井」駅北口より徒歩約10秒
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:「モーゼ」の隣。学生が大人数で居たりするので狭く感じるときがある
学生以外のマナーが悪い(連コイン、初心者狩り等) CPU戦のレベルは低め

■フォルム武蔵境店
◆確認年月:2009年7月29日
◆住所:東京都武蔵野市境南町2-7-20 ダイアパレス第二 1F
◆アクセス:JR中央線 武蔵境駅南口徒歩3分
◆設置:100円1クレ 4台1ライン(対面)
◆詳細:

■ワイワイゲームシティ
◆確認年月:2009年7月
◆住所:三鷹市下連雀3-37-38 城西三鷹ビルB1F
◆アクセス:JR中央線 三鷹駅南口徒歩3分
◆設置:50円1クレ 4台2ライン(2台の対面)
◆詳細:1Fに移動。入り口入ってすぐ。それに伴い50円になった。


日野

ネバーランド
◆確認年月:2009年3月24日
◆住所:東京都日野市多摩平2-3-6 SKビル1階
◆アクセス:JR中央線豊田駅北口下車徒歩5分。豊田駅北口下車、ロータリーより大通りを直進し、
      豊田駅前交差点(駅から見える1つ目のスクランブルの交差点)を右折、四軒目のビル1階。
◆営業:10:00~23:45
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:月曜日のみ1ラインシャッフル。 学生グループも多いがその他の日はあまり対戦の流れにならずまったりしている。
    が、最近4ラインにもかかわらず乱入し、奇声を発しながら対戦する(主に眼鏡の2人組と坊主頭の奴などがいる4人位の常連集団)マナーのなってない輩がいる為要注意。

調布

MONACO調布一号店
◆確認年月:2009年8月3日
◆アクセス:JR「調布」駅北より徒歩0分。東側
◆営業:10:00~24:00
◆設置:100円2クレ 4台1ライン 4台シャッフル
    夕方は対戦が盛ん。 調布にはMONACOが3つあるので注意!!
    夜になると奇声を発するヤ〇キーが出現。(週末に出現率高)

アドアーズ調布南口店
◆確認年月:2009年6月1日
◆アクセス:JR「調布」駅南より徒歩1分。出てすぐ
◆営業:10:00~23:30
◆設置:50円1クレ 4台1ラインチーム固定
    ほかにも50円1クレにてガンガン、連ザII、4台4ラインで稼働中!!
    店員の対応○、時間帯によってはマナーの悪い学生出現。夜になるとマナーの悪い社会人が出現。50円になった。

西東京

■EAGLE
◆確認年月:2009年3月20日
◆住所:東京都西東京市田無町4-2
◆アクセス:西武新宿線田無駅北口徒歩1分。北口を出て左に行けばすぐ見えます。
◆営業:10:00~
◆設置:4台4ライン、1クレ100円。ちなみに無印も2台2クレで稼動中。4ラインのくせに乱入してくるKYが多い。

清瀬

■GAME MAGIC
◆確認年月:2009年3月
◆住所:
◆アクセス:西武池袋線「清瀬」駅改札を出て右に行き、階段を下りたら右手に見える商店街の方へ。
      30秒~1分くらい歩くと携帯ショップが見えるのでそこを右折。
      少しまっすぐ行くと右側の建物の二階にビガーというゲーセンがある。その建物のすぐ近くの道を左折するとすぐ。
      小道にあるので若干分かりにくいかも
◆設置:50円1クレ 4台1ライン
◆詳細:前作「ガンダムvs.ガンダム」の台がすべてNEXTに変更になった。50円プレイのため対戦が盛んに行われています。
    CPUレベルはだいぶ上がっているため、練習したい方にはオススメしません。
    また、プレイヤーの方も各地からレベルの高い方が多く集まっています。

■ゲームスチーム ビガー
◆確認年月:2009年4月
◆住所:清瀬市松山1-11-17
◆アクセス:西武池袋線「清瀬」駅改札を出て右に行き、階段を下りたら右手に見える商店街ぽい方へ。
      30秒くらい歩くと見える携帯ショップを右折すると美容院がありその建物の二階。
◆設置:50円1クレ  4台1ライン
◆詳細:GAME MAGICとは目と鼻の先にあるため、行き来してNEXTを楽しむことが可能です。
    スピーカーの状態があまりよくありません。また、一戦の制限時間が180秒なのでタイマンには向きません。
    本来の2on2をおすすめします

東久留米

◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都東久留米市東本町5-3
◆アクセス:西武池袋線「東久留米」駅北口徒歩3分
◆設置:100円1クレ 4台4ライン
◆詳細:人が少なく4ラインのため、CPUをやるには最適です。

羽村

■プレイランド ビッグチェリー
◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都羽村市五ノ神4-14-5 サンシティビル1階
◆営業:10:00~24:00
◆アクセス:JR青梅線「羽村」駅東口徒歩約2分。
◆設置:50円1クレ 4台、平日4ライン、土日祝日2ライン
◆詳細:時間帯によっては集団で学生がたむろする。平日でも対戦になることがある。レベルは低め。

東大和

キャロム 東大和店
◆確認年月:2009年4月
◆住所:東京都東大和市立野2-2-2
◆営業:10:00~24:00
◆アクセス:多摩モノレール「上北台」駅より徒歩3分、新青梅街道沿いで駐車場有
◆設置:100円1クレ
◆詳細:

国分寺

■タイトーステーション国分寺
◆確認年月:2009年10月22日
◆住所:
◆アクセス:JR中央線「国分寺」駅北口より徒歩約2分
◆設置:100円2クレ 4台1ライン
◆詳細:W0がすぐ沸く。レベルはバラバラ

■ゲームシティ国分寺南店
◆確認年月:2009年12月5日
◆住所:東京都国分寺市南町2-17-1
◆アクセス:JR中央線「国分寺」駅南口より徒歩約5分
◆設置:50円1クレ 4台1ライン
◆詳細:会計が後払いの店
    プレイ中に奇声を発したり台パンをする常連がいたりする。
    レベル差があり、深夜に近づく程高くなる。

国立

■アミューズメントセンターブリッジ
◆確認年月:2009年11月22日
◆住所:東京都国立市富士見台1-16-8 セクション7ビル1F
◆アクセス:JR南武線「谷保」駅より徒歩約1分
◆設置:100円2クレ 4台1ライン
◆詳細:8c

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月17日 21:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。