カツゥルート
01 | サイド2の危機 |
難易度 | NORMAL |
ステージ | サイド2宙域 |
使用機体 | ネモ |
寮機 | ガンダムMK-II〈BR〉[エマ] |
敵機 | ハイ<MG>+ハイ<BR>→ハイ<MG>+ハイ<BR> →ハイ<MG>+ハイ<BR>→ガブ[ジェリド] (一定時間ごとに増援)g3ボンベ |
勝利条件 | g3ボンベを8機撃破 |
敗北条件 | 自機撃破、g3ボンベが2機エリアを離脱 |
攻略 | ガブはエマに任せ、ボンベを優先して狙おう。 ボンベはBR2発で落ちる。楽勝 |
02 | 宇宙が呼ぶ声 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | 衛星軌道 |
使用機体 | ネモ Gディフェンサー |
寮機 | メタス |
敵機 | (バーザム+バーザム)×2→ {''ブラu×3ヤザン,ダンケル,ラムサス |
勝利条件 | ヤザン隊の撃破 |
敗北条件 | 自機撃破 |
攻略 | バーザムを4機倒すと時間差でヤザン隊が出現。 3体を同時に相手することになるが増援がこないので1機づつ確実に落とせば楽 ヤザンは他2名より硬いので後回しで。 僚機は弱いが敗北条件にならない。 また、強襲中は海ヘビで縛られない。 これらを利用して、寮機でゲージを溜めて強襲すると良いだろう。 海ヘビを弾き格闘からも容易に逃げれるgdfで出撃する。 |
03 | パプテマス勃つ |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | グリプス宙域 |
使用機体 | ネモ Gディフェンサー GMII |
寮機 | mkIIbr[エマ] |
敵機 | ジオ[パプテマス]、熊[サラ]→拡パラ→バーザム |
勝利条件 | パプテマスの撤退or撃破 |
敗北条件 | 自機撃破 |
攻略 | サラの耐久力は低いので落とすには問題ないが、 サラを墜としてしまうとパプテマスがガチギレしてこちらを狙ってくる。 パプテマス「この蚊蜻蛉がぁ~!!」「マイナーチェンジがぁ~」 サラを落とす前に出来るだけパプテマスにダメージを与えたい。 敵が3体いる上にパプテマスはギリギリまで撤退しないので弾数が辛いところ。 エマは頼りになるが、落とされると増援が無いため1on3になってしまう。 復活でエマを長生きさせて自機はパプテマスに専念すると良い。 ガチれるなら軸ずらしとカット闇討ちを徹底すればgdfで勝てる。 しかしエマが落ちた途端に辛くなるので、 それまでに如何にパプテマスを削るかが勝負。 ジオのbd格闘を喰らうとほぼタヒぬので間合い超絶注意!!。 とにかく自機が脆すぎるので、 エマが落ちたらバーザムのbrだけをワザと喰らってでも復活を溜めると良いだろう。 |
04 | 宇宙の渦 |
難易度 | NORMAL(分岐無し) |
ステージ | グリプス宙域 |
使用機体 | ネモ Gディフェンサー GMII |
寮機 | メタス[ファ] →(時間経過で増援)Zガンダム<BR>[カミーユ] |
敵機 | ガザC+ガザC→(時間経過で増援)キュベレイ[ハマーン?] |
勝利条件 | 敵戦力0 |
敗北条件 | 自機撃破 |
攻略 | 増援のカミーユがガチで非常に強いので、 ハマーンから逃げながらcを処理するだけで勝てる。 ただしgdf搭乗時は事故に注意。 キュベと軸が合ってしまうと収束で半分もっていかれる。 |
05 | 宇宙を駆ける |
難易度 | HARD |
ステージ | グリプス宙域 |
使用機体 | ネモ gdf GMII |
寮機 | MK-II〈BR〉[エマ] |
敵機 | ブラ(海ヘビ)[ヤザン]、ブラ(海ヘビ)[ダンケル]→バーザム |
勝利条件 | ヤザンの撃破 |
敗北条件 | 自機撃破 |
攻略 | 難易度hardだがパプテマス戦より超絶ラク。強襲gdf推奨。 宇宙世紀ではゲージ増加量が大きいので、 海ヘビ2セットでゲージが溜まるのを活用する。 エマが非常に固く海ヘビ8セット程度まで耐えるため、 あえてダンケルも放置して対w海ヘビの状態で エマを囮にゲージを溜めつつ自機は遠距離からヤザンを集中攻撃、 強襲が溜まったら即発動。 すると強襲中は海ヘビを弾くためエマが無双状態に。 gdfは多段ヒットのミサイルを当てて発動時間を延ばすと良い。 一番の危険はミサイルの自爆。 1発40ダメージ程度減るのでミサイル接射は自爆,誤射無効の強襲中だけ狙おう。 |