3作目5話

「3作目5話」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

3作目5話 - (2006/10/30 (月) 21:14:55) の編集履歴(バックアップ)


3作目5話のトリックについて


ここでは、トリック自体のトンデモなさは追求しないものとする。
むしろ、そのトンデモなさこそ、逆転裁判の面白さのひとつである。
と言いたいところだが、ワイヤートリックについては少し説明が必要かと思う。

※以下はあくまでも推測であり、公式なネタではありません。
トリックにミスがあることを、カプコンが公式にコメントしたことはありません。


ワイヤートリック


このトリックについては実現不可能という意見が多いが、勘違いしている人も多いようだ。

慣性の法則から考えれば、振り子は位置エネルギー→運動エネルギー→位置エネルギーとなって、振り子が振りきった時点での高さは最初の高さと同じになる。
が、これは空気抵抗などを無視した話であって、実際には振り子が振りきった時、最初よりも低い位置までしか到達しない。
このため、このトリックは無理だという人がいるが、これは勘違い。
実際は、葉桜院側と奥の院側で高さが異なり、葉桜院側の方が低いため、一応不可能ではないトリックである(下図では葉桜院側の方が全体的に低いように描かれているが、実際は着地地点が低くなっていれば良い。筆者にそこまでの画力はないのでご容赦いただきたい)。

だとしても、振り子が振りきり、被害者の遺体が3m程度から落下して葉桜院側に着地、というのはおかしい。
振り切る前に、葉桜院側の崖に激突するはずである。
という意見もあるが、これは「振り子が楕円運動をしていた」ということでなんとか説明できる。
つまり、単なる振り子の動きに、横からの力が加わったと考える。
証拠品「葉桜院の見取り図」を見ると、下の図のように、辿り着くであろう葉桜院側の崖にはでっぱった部分が存在する。
遺体はこのでっぱりにぶつからず、一度3m程度上がって、でっぱり部分に落下した‥‥とすれば、この矛盾も説明ができる。以下の図を参照していただきたい。
ちなみに、第2回法廷では、実際に動きを説明した回想シーンがある。そちらのほうがわかりやすいと思うので、気になったら再度プレイしてもらいたい。



いずれにせよ、かなり“机上の空論”なトリックである。


ゴドーは何故キミ子の指令書を始末しなかったか?


指令書を発見した時点でゴドーが指令書を始末すれば事件は起こらなかった、あるいは、指令書の内容を書き換えておけばよかった、などの意見がある。
キミ子の構想は、あくまでも真宵の抹殺である。
春美がキミ子に「真宵が死んだ」という報告をするまで、キミ子は何らかの方法で春美に指令を送り続けたであろう。よって、指令書の始末は意味がない。
春美自身が母親の過ちを知らなくては、キミ子の復讐は終わらない。
‥‥というのがスレでの一般的な見解である。
つまり、ゴドーは「自分が何らかの手出しをしても、キミ子は春美たちを必ず葉桜院に行かせるだろう。計画の実行を防ぐには、葉桜院で足止めをするしかない」と思ったのではないだろうか?


真宵は千尋に何を伝えたか?


ちなみに斬りつけられ気絶した真宵は奥の院で目を覚まし、メモを残して千尋を霊媒している。千尋はこれにより真宵の危機を知り、真宵にちなみを霊媒して助けが来るまで閉じこもっているように指示した。
この時の真宵にわかっていたことは、「明かりがなく、暗い中で何者かに襲われた。その後ろに赤い光(ゴドーのマスク)を見た」ということだけであり、ちなみのことなど全く知らない。
にもかかわらず、千尋は何故ちなみを霊媒しろという指示を出せたのだろうか?
スレでは
「千尋の霊は全て見ていた」
「実は千尋とゴドーが会っていた」
などの珍説が出ている。