〓能力値〓〓〓 〓副能力値〓〓 【体力】10/03 【HP】35/35 【器用】07/02 【MP】42/37+5 【知力】10/03 【IV】06 【敏捷】09/03 【直感】09/03 【精神】11/03
〓コミュニティ〓〓〓〓アルカナ〓ランク〓対応ペルソナ〓〓〓 ・家名という誇り 皇帝 1/1 ホルス ・父親への義憤 正義 1/1 ベス ・管弦楽への探究心 魔術師 1/1 ジェフティ ・ 0/0 ・ 0/0 ・ 0/0 ・ 0/0
〓アイテム〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 武器:レイピア(威力06/貫通) アクセ1:召喚器(MP+5) アクセ2:
所持金 \5000
〓保有ペルソナ〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ペルソナ名:ホルス アルカナ:皇帝 戦闘能力補正: 【白兵攻撃】06(09) 【射撃攻撃】03(05) 【魔法攻撃】07(10) 【物理防御】05(05) 【魔法防御】06(06) 保有スキル: 《ガル》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 対象に[疾風]属性の魔法攻撃を行う。ダメージは2D6+【魔法攻撃】とする。 《ディア》 MP:3 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 対象のHPを2D6+【魔法攻撃】だけ回復させる。 《千里眼》 MP:3 射程:5km 対象:自身 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:なし 視界範囲が半径5kmに拡大する。この効果は3分持続する。 《弱点:地変》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2 [地変]属性の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 また、[地変]属性のスキルを取得する事はできなくなる。 《弱点:雷撃》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2 [雷撃]属性の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 また、[雷撃]属性のスキルを取得する事はできなくなる。
ペルソナ名:ベス アルカナ:正義 戦闘能力補正: 【白兵攻撃】07(10) 【射撃攻撃】05(07) 【魔法攻撃】05(08) 【物理防御】05(05) 【魔法防御】05(06) 保有スキル: 《スラッシュ》 MP:3 射程:なし 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:《剛殺斬》 対象に[斬撃]属性の白兵攻撃を行う。ダメージは2D6+【白兵攻撃】とする。 《ペルソナ受け》 MP:適宜 射程:なし 対象:自身 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:なし ペルソナを発動させ、自身の盾にする。受けるダメージがHPとMPに均等に割り振られる(端数は切り捨て)。 また、自身の弱点を攻撃された場合の『追撃』の発生を抑止する事ができる。 《耐性:打突》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:2 上位置換:《無効化:打突》 [打突]属性による攻撃で受けるダメージが半分になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 《弱点:火炎》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2 上位置換:SPを支払って弱点消滅 [火炎]属性による攻撃で受けるダメージが1.5倍になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 また、[火炎]属性のスキルを取得する事はできなくなる。 《弱点:暗黒》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2 上位置換:SPを支払って弱点消滅 [暗黒]属性による攻撃で受けるダメージが1.5倍になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 また、[暗黒]属性のスキルを取得する事はできなくなる。
ペルソナ名:ジェフティ アルカナ:魔術師 戦闘能力補正: 【白兵攻撃】05(08) 【射撃攻撃】05(07) 【魔法攻撃】07(10) 【物理防御】05(05) 【魔法防御】05(05) 保有スキル: 《デライト》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:なし まばゆい光で相手の目をくらませて狙いを外させ、術者の【魔法攻撃】に等しいだけダメージを減少させる。 この魔法は、何らかの攻撃が行われた瞬間に、割り込み的に使用する。 また、《シバブー》《ドルミナー》《プリンパ》《マリンカリン》と同時にかけた場合、効果が重複する。 《タルンダ》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:《マハタルンダ》 術者の【魔法攻撃】と、対象の【精神】Bで対抗判定を行なう。 術者が勝利すれば、6戦闘[[ターン]]の間、対象からのあらゆる攻撃によるダメージを、術者の【知力】Bぶん低下させる。 《イルク》 MP:4 射程:なし 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:なし 自分の周囲の光を曲げる事で一種の光学迷彩をまとい、透明化する。 この効果はその場で動かずにいる限り持続する。 《弱点:貫通》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2 上位置換:SPを支払って弱点消滅 [貫通]属性による攻撃で受けるダメージが1.5倍になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 また、[貫通]属性のスキルを取得する事はできなくなる。 《弱点:氷結》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2 上位置換:SPを支払って弱点消滅 [氷結]属性による攻撃で受けるダメージが1.5倍になる。これは防御力を抜けてきた最終的なダメージに対して計上する。 また、[氷結]属性のスキルを取得する事はできなくなる。
〓設定〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 名家を自称する天宝院家の長男。いわゆる金持ちのお坊ちゃん。 祖父は大企業グループを束ねる名士だったのだが、将の父に跡目を譲ってからというもの、南条グループを始めとした大企業グループの台頭により衰退。 没落とまではいかないまでも、以前ほどの贅沢はできない暮らしを強いられている。 そんな状況での現状維持に徹し、在りし日の栄光を取り戻そうとしないどころか、祖父の作った財産を食い潰して日々を送る父にいつしか反発を抱き、 可能な限り父と顔を合わせないよう、寮での一人暮らしを始めたのがこの春の事。 そんな折、[[ペルソナ使い]]としての才能を見込まれ、特待生寮に招待されたのは渡りに船だったと言えよう。 現在、公安委員会のメンバーの一人として活動している。 生真面目ではあるが堅物ではなく、あまりお坊ちゃんという感じを見せない。 ipodでクラシックを聞きながら登校するなど、今風なんだか古風なんだかよく判らない一面も。 特技はフェンシングと管弦楽(チェロ)。 家の名に恥じない行動を心がけており、家の再興を夢見ているとか。