- キャンペーンを通じて登場するライバルキャラクターや、ラスボスに相当する超強力なモンスター達です。
LV21
『魔神』
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
変人 常時 能力獲得のときに要求を無視できる
幽体 通常攻撃必ず成功。受けるダメージ常に半減。消耗→姿をくらまし戦闘終了。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
夜目 即時 闇でも目が見える。消耗→遠くのものを見通せる。
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
てらー 呪文 消耗→聖なる力を持つもの、天使に対し、1d6+相手の聖なる力のダメージを与えます。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
苦痛吸収 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、呪文以外の能力を回復させる。
プレッシャー このモンスターに通常攻撃をしかける相手は、その度に能力1つを消耗or命中値+2
瘴気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
再生 自分の手番が回ってくるたびに、能力を1つ回復します
秘剣伝承者 通常攻撃回数+1
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
変人 常時 能力獲得のときに要求を無視できる
幽体 通常攻撃必ず成功。受けるダメージ常に半減。消耗→姿をくらまし戦闘終了。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
夜目 即時 闇でも目が見える。消耗→遠くのものを見通せる。
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
てらー 呪文 消耗→聖なる力を持つもの、天使に対し、1d6+相手の聖なる力のダメージを与えます。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
苦痛吸収 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、呪文以外の能力を回復させる。
プレッシャー このモンスターに通常攻撃をしかける相手は、その度に能力1つを消耗or命中値+2
瘴気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
再生 自分の手番が回ってくるたびに、能力を1つ回復します
秘剣伝承者 通常攻撃回数+1
- 解説:純魔族、悪魔とも呼ばれる上級魔族。容姿は人ですが、物理魔法ともども弾く精神体に近い体を持ち、世界に満ちる負の感情を糧としています。
LV22
『キマイラ』
飛行 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
回復力 即時 能力が2回復
蛇尻尾 攻撃回数+1
獅子顔 攻撃回数+1
虎足 攻撃回数+1
竜尻尾 攻撃回数+1
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
ウロコ 受けるダメージを2減らせます
毒Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
鋭い爪 命中判定で10以上が出れば、ダメージが倍に。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
神速 即時 消耗→パーティー戦線離脱 消耗→戦闘開始前に不意打ちで、一回攻撃を行える
素早さ 自分を攻撃する相手の命中値に+1
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
捕食 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、呪文以外の能力を回復させる。
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
飛行 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
回復力 即時 能力が2回復
蛇尻尾 攻撃回数+1
獅子顔 攻撃回数+1
虎足 攻撃回数+1
竜尻尾 攻撃回数+1
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
ウロコ 受けるダメージを2減らせます
毒Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
鋭い爪 命中判定で10以上が出れば、ダメージが倍に。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
神速 即時 消耗→パーティー戦線離脱 消耗→戦闘開始前に不意打ちで、一回攻撃を行える
素早さ 自分を攻撃する相手の命中値に+1
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
捕食 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、呪文以外の能力を回復させる。
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
- 解説:複数の魔獣が合体した強力なモンスターです。強力な物理攻撃力とブレス、捕食による自立回復などを行います。
LV23
『ハイエルフ』
『ハイエルフ』
- 能力
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
狡猾 相手の知恵を無効化します
知恵 即時 知恵の効果が通用しない 消耗→相手の能力を1つ消耗させる
知識 即時 消耗→あなたが置かれている情報を1つGMから得られます
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
マナ 常時 魔道呪文を獲得できます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
エルフの血 魔力の能力の効果を二倍にできます
マルチクラス 常時 複数の魔法系列を獲得できます
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
Dこーる 呪文 消耗→筋力、器用さ、邪なる力、体力、をもつ魔物を召喚して1戦闘の間戦ってもらう。
Gひーる 呪文 消耗→味方全ての能力が2回復します
かうんたー 即呪文 消耗→相手の能力、呪文の効果を無効化します
Aこーる 呪文 消耗→器用さ、聖なる力、魅力、回復力を持つ天使を召喚して使役します
まなぶらすと 呪文 消耗→相手を魔法のエネルギーで攻撃します非消耗状態の魔力1につき2ダメージ
Mすぴりっと 呪文 消耗→筋力、筋力、体力、体力の能力を持つ魔法の精霊を召喚します
精霊使い 常時 召喚したものの能力に「素早さ」「体力」が加わります 消耗→召喚呪文を回復します
魔法抵抗力 魔法の呪文や効果を無視できます
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
狡猾 相手の知恵を無効化します
知恵 即時 知恵の効果が通用しない 消耗→相手の能力を1つ消耗させる
知識 即時 消耗→あなたが置かれている情報を1つGMから得られます
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
マナ 常時 魔道呪文を獲得できます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
エルフの血 魔力の能力の効果を二倍にできます
マルチクラス 常時 複数の魔法系列を獲得できます
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
Dこーる 呪文 消耗→筋力、器用さ、邪なる力、体力、をもつ魔物を召喚して1戦闘の間戦ってもらう。
Gひーる 呪文 消耗→味方全ての能力が2回復します
かうんたー 即呪文 消耗→相手の能力、呪文の効果を無効化します
Aこーる 呪文 消耗→器用さ、聖なる力、魅力、回復力を持つ天使を召喚して使役します
まなぶらすと 呪文 消耗→相手を魔法のエネルギーで攻撃します非消耗状態の魔力1につき2ダメージ
Mすぴりっと 呪文 消耗→筋力、筋力、体力、体力の能力を持つ魔法の精霊を召喚します
精霊使い 常時 召喚したものの能力に「素早さ」「体力」が加わります 消耗→召喚呪文を回復します
魔法抵抗力 魔法の呪文や効果を無視できます
- 解説:エルフ、Dエルフを超越した聖魔の血を引く高貴なエルフです。邪悪な者はしばし妖魔王とも呼ばれます。
LV24
『ミスリルゴーレム』
- 能力
人造生命 常時 「再生」以外の回復不能。麻痺魅了恐怖無視
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
角 通常攻撃の命中判定のダイス目が10以上なら、ダメージが2倍になる
奥義 通常攻撃の命中判定のデイス目が11以上なら、クリティカル
連続攻撃 命中判定のクリティカル発生時、攻撃回数+1
秘剣伝承者 通常攻撃回数+1
強撃 命中判定クリティカル発生時、ダメージ+3
厚い皮 受けるダメージを1減らせます
ウロコ 受けるダメージを2減らせます
機知 即時 消耗→その場で必要なアイテム1つを持っていることにできる。
バカ 精神に効果を及ぼす能力を無効化します。
魔法抵抗力 魔法の呪文や効果を無視できます
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
角 通常攻撃の命中判定のダイス目が10以上なら、ダメージが2倍になる
奥義 通常攻撃の命中判定のデイス目が11以上なら、クリティカル
連続攻撃 命中判定のクリティカル発生時、攻撃回数+1
秘剣伝承者 通常攻撃回数+1
強撃 命中判定クリティカル発生時、ダメージ+3
厚い皮 受けるダメージを1減らせます
ウロコ 受けるダメージを2減らせます
機知 即時 消耗→その場で必要なアイテム1つを持っていることにできる。
バカ 精神に効果を及ぼす能力を無効化します。
魔法抵抗力 魔法の呪文や効果を無視できます
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
- 解説:魔法耐性を持つ軽量金属『ミスリル』で作られたゴーレム。鋼の硬度と、嘘のような俊敏さ、再生能力まで持ちます。
LV25
『リリス』
群れ 常時 通常攻撃の際には、非消耗能力の数だけ、攻撃を行える。
幽体 通常攻撃必ず成功。受けるダメージ常に半減。消耗→姿をくらまし戦闘終了
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
精気奪取 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、能力を回復します。
狡猾 相手の知恵を無効化します
魔の力 常時 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の聖なる力数だけ+される。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます。
瘴気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
媚薬Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
媚薬Ⅱ このモンスターが通常攻撃で与えたダメージは通常の方法で回復しない。休息、解毒、ブレスが必要。
快楽 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
夢見る瞳 消耗→相手一人はただちに2d6をふります。7より小さかった場合ただちに睡眠
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
持久力 即時 2d6ふって7以上なら能力1つ回復、未満だったら消耗します。
姫 即時非回復 消耗→自分が失敗した判定をただちに振りなおす 消耗→相手が成功した判定をふりなおす
天運 即時非回復 消耗→この能力以外の能力をただちに回復します。
群れ 常時 通常攻撃の際には、非消耗能力の数だけ、攻撃を行える。
幽体 通常攻撃必ず成功。受けるダメージ常に半減。消耗→姿をくらまし戦闘終了
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
精気奪取 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、能力を回復します。
狡猾 相手の知恵を無効化します
魔の力 常時 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の聖なる力数だけ+される。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます。
瘴気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
媚薬Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
媚薬Ⅱ このモンスターが通常攻撃で与えたダメージは通常の方法で回復しない。休息、解毒、ブレスが必要。
快楽 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
夢見る瞳 消耗→相手一人はただちに2d6をふります。7より小さかった場合ただちに睡眠
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
持久力 即時 2d6ふって7以上なら能力1つ回復、未満だったら消耗します。
姫 即時非回復 消耗→自分が失敗した判定をただちに振りなおす 消耗→相手が成功した判定をふりなおす
天運 即時非回復 消耗→この能力以外の能力をただちに回復します。
- 解説:『夢魔の女王』の名を持つサキュバスの姫。魔王の一角です。夢の世界を統べる精神体であり、無数の分身を作れます。
LV26
『ケルベロス』
- 能力
頭 通常攻撃回数+1
頭 通常攻撃回数+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
鋭い爪 通常攻撃の命中判定のダイス目が10以上なら、ダメージが2倍になる
厚い皮 受けるダメージを1減らせます
バカ 精神に効果を及ぼす能力を無効化します。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
凝視 消耗→対象は2d6をふって7以上出なければ麻痺。
神速 即時 消耗→パーティー戦線離脱 消耗→戦闘開始前に不意打ちで、一回攻撃を行える
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
捕食 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、呪文以外の能力を回復させる。
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
未知の力/デルタアタック 常時 このモンスター消耗した能力の効果は、3回分適用される。
頭 通常攻撃回数+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
大きな体 即時 通常攻撃のダメージ+1 消耗→ダメージを2点まで吸収
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
素早さ 自分が受ける命中判定値+1
鋭い爪 通常攻撃の命中判定のダイス目が10以上なら、ダメージが2倍になる
厚い皮 受けるダメージを1減らせます
バカ 精神に効果を及ぼす能力を無効化します。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
凝視 消耗→対象は2d6をふって7以上出なければ麻痺。
神速 即時 消耗→パーティー戦線離脱 消耗→戦闘開始前に不意打ちで、一回攻撃を行える
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
捕食 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、呪文以外の能力を回復させる。
韋駄天 即時 消耗→ただちに一回分の行動を行える。
未知の力/デルタアタック 常時 このモンスター消耗した能力の効果は、3回分適用される。
- 解説:地獄の番犬の異名を持つ恐ろしい魔獣。3つの頭から放たれる凝視やブレスは3倍の効果を持ちます。
LV27
『エロス』
飛行 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
変人 常時 能力獲得のときに要求を無視できる
幽体 通常攻撃必ず成功。受けるダメージ常に半減。消耗→姿をくらまし戦闘終了。
性器 通常攻撃回数+1
性器 通常攻撃回数+1
性器 通常攻撃回数+1
性器 通常攻撃回数+1
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
聖なる力 光の呪文を獲得できます
聖なる力 光の呪文を獲得できます
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
淫気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
媚薬Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
媚薬Ⅱ このモンスターが通常攻撃で与えたダメージは通常の方法で回復しない。休息、解毒、ブレスが必要。
快楽 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
持久力 即時 2d6ふって7以上なら能力1つ回復、未満だったら消耗します。
持久力 即時 2d6ふって7以上なら能力1つ回復、未満だったら消耗します。
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
天運 即時非回復 消耗→この能力以外の能力をただちに回復します。
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
不死 常時 死亡しても能力を減らす必要がない。死んでも一時間後に能力を1回復して復活
『エロス』
飛行 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
変人 常時 能力獲得のときに要求を無視できる
幽体 通常攻撃必ず成功。受けるダメージ常に半減。消耗→姿をくらまし戦闘終了。
性器 通常攻撃回数+1
性器 通常攻撃回数+1
性器 通常攻撃回数+1
性器 通常攻撃回数+1
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
聖なる力 光の呪文を獲得できます
聖なる力 光の呪文を獲得できます
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
淫気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
媚薬Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
媚薬Ⅱ このモンスターが通常攻撃で与えたダメージは通常の方法で回復しない。休息、解毒、ブレスが必要。
快楽 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
持久力 即時 2d6ふって7以上なら能力1つ回復、未満だったら消耗します。
持久力 即時 2d6ふって7以上なら能力1つ回復、未満だったら消耗します。
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
天運 即時非回復 消耗→この能力以外の能力をただちに回復します。
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
不死 常時 死亡しても能力を減らす必要がない。死んでも一時間後に能力を1回復して復活
- 解説:天界を追放された両性の大天使。神の一柱であるため不死身です。愛=エッチしか頭になく、悪意なしに大迷惑をかけます。
LV28
『リッチー』
- 能力
死霊 常時 攻撃を受けた場合、相手が持つ『聖なる力』の数だけダメージ上昇。麻痺魅了恐怖無視
傷 この能力を消耗すると、ただちに二つの能力を消耗する
闇の衣 通常攻撃で受けるダメージが常に1
知識 即時 消耗→あなたが置かれている情報を1つGMから得られます
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
夜目 即時 闇でも目が見える。消耗→遠くのものを見通せる。
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
マルチクラス 常時 複数の魔法系統を同時に使える。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
てらー 呪文 消耗→聖なる力を持つもの、天使に対し、1d6+相手の聖なる力のダメージを与えます。
ぱららいず 呪文 消耗→相手は2d6をふり7+非消耗魔力数以上をださないと、2ラウンドの間行動不能となります。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ふぁいあぼー 呪文 消耗→敵1体に1d6ダメージ
ふぁいあぼー 呪文 消耗→敵1体に1d6ダメージ
まるちすと 呪文 消耗→敵1体に4ダメージ 魔力1消費ごとに1体対象を増やせる
まなぶらすと 呪文 消耗→非消耗状態の魔力×2のダメージを対象に与えます
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
傷 この能力を消耗すると、ただちに二つの能力を消耗する
闇の衣 通常攻撃で受けるダメージが常に1
知識 即時 消耗→あなたが置かれている情報を1つGMから得られます
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
夜目 即時 闇でも目が見える。消耗→遠くのものを見通せる。
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
マルチクラス 常時 複数の魔法系統を同時に使える。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
てらー 呪文 消耗→聖なる力を持つもの、天使に対し、1d6+相手の聖なる力のダメージを与えます。
ぱららいず 呪文 消耗→相手は2d6をふり7+非消耗魔力数以上をださないと、2ラウンドの間行動不能となります。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ふぁいあぼー 呪文 消耗→敵1体に1d6ダメージ
ふぁいあぼー 呪文 消耗→敵1体に1d6ダメージ
まるちすと 呪文 消耗→敵1体に4ダメージ 魔力1消費ごとに1体対象を増やせる
まなぶらすと 呪文 消耗→非消耗状態の魔力×2のダメージを対象に与えます
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
- 解説:大魔導士が自らの命を絶ち魔族化した、高い知能を有する究極のゾンビです。魔王級の魔法能力と絶対防御を持ちます。
LV29
『トレント』
- 能力
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
知恵 即時 知恵の効果が通用しない 消耗→相手の能力を1つ消耗させる
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
毒Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
毒Ⅱ このモンスターが通常攻撃で与えたダメージは通常の方法で回復しない。休息、解毒、ブレスが必要。
養分吸収 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、能力を回復します。
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
麻痺 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
魅力 消耗→相手から好印象を得ることができます。
花粉 このモンスターに通常攻撃をしかける相手は、その度に能力1つを消耗or命中値+2
ツタ 即時 消耗→通常ダメージを与えたとき、敵一体は戦闘終了まで行動不能になります。
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
知恵 即時 知恵の効果が通用しない 消耗→相手の能力を1つ消耗させる
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
毒Ⅰ 通常攻撃でダメージを受けた相手は2d6をふり非消耗能力数以下の数値を出すと+2ダメージを受ける。
毒Ⅱ このモンスターが通常攻撃で与えたダメージは通常の方法で回復しない。休息、解毒、ブレスが必要。
養分吸収 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、能力を回復します。
再生 即時 手番がまわってくるたび、能力1つが回復します。
麻痺 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
魅力 消耗→相手から好印象を得ることができます。
花粉 このモンスターに通常攻撃をしかける相手は、その度に能力1つを消耗or命中値+2
ツタ 即時 消耗→通常ダメージを与えたとき、敵一体は戦闘終了まで行動不能になります。
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
触手 通常攻撃回数+1
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
- 解説:淫樹王とも呼ばれる生殖植物の長で、性器として使える無数の触手や花を生やした大樹。絶大な再生力を誇ります。
LV30
『ドラゴン』
- 能力
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
邪なる力 常時 闇の魔法を習得できます
回復力 即時 消耗→呪文以外の能力を二つ回復する。
回復力 即時 消耗→呪文以外の能力を二つ回復する。
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
鋭い爪 命中判定で10以上が出れば、ダメージが倍に。
脚 通常攻撃回数+1
尾 通常攻撃回数+1
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
筋力 通常攻撃のダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
巨体 通常攻撃+2 全ての能力を体力のように扱うことができる
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
炎の息 消耗→さらに「魔力」を消耗することで、すべての敵に炎による1d6ダメージを与える。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
魔力 消耗→周囲に魔力が働いている場合、それを感知できる。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
邪なる力 常時 闇の魔法を習得できます
回復力 即時 消耗→呪文以外の能力を二つ回復する。
回復力 即時 消耗→呪文以外の能力を二つ回復する。
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
天運 即非回復 この能力以外の全ての能力を回復
器用さ 通常攻撃の命中値が6に
俊敏 通常攻撃の命中値が5に
鋭い爪 命中判定で10以上が出れば、ダメージが倍に。
脚 通常攻撃回数+1
尾 通常攻撃回数+1
- 解説:本物のドラゴンです。
LV31
『真祖』
- 能力
死霊 常時 攻撃を受けた場合、相手が持つ『聖なる力』の数だけダメージ上昇。麻痺魅了恐怖無視
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
筋力 通常攻撃ダメージ+1
筋力 通常攻撃ダメージ+1
筋力 通常攻撃ダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
吸血 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、能力を回復します。
狡猾 相手の知恵を無効化します
夜目 即時 闇でも目が見える。消耗→遠くのものを見通せる。
魔の力 常時 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の聖なる力数だけ+される。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知識 即時 消耗→あなたが置かれている情報を1つGMから得られます
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
再生 即時 自分の手番がまわってくるたびに、能力一つを回復します
瘴気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
麻痺 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
凝視 消耗→相手一人はただちに2d6をふります。7より小さかった場合ただちに麻痺
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちゃーむ 呪文 消耗→敵一体を魅了する。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
拘束術式 即常時 消耗→一度のみ、全ての能力を回復し、どれかの能力を「群れ」「幽体」「羽」「巨体」に変更する。
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 消耗→相手から好印象を受けることができます
筋力 通常攻撃ダメージ+1
筋力 通常攻撃ダメージ+1
筋力 通常攻撃ダメージ+1
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
吸血 通常攻撃で与えたダメージの数だけ、能力を回復します。
狡猾 相手の知恵を無効化します
夜目 即時 闇でも目が見える。消耗→遠くのものを見通せる。
魔の力 常時 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の聖なる力数だけ+される。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知識 即時 消耗→あなたが置かれている情報を1つGMから得られます
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 常時 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
再生 即時 自分の手番がまわってくるたびに、能力一つを回復します
瘴気 通常攻撃のダメージ+2。以後対象は戦闘終了まで、受ける物理ダメージ+1。
麻痺 このモンスターの攻撃でダメージを受けた相手は、次とその次の手番で何もできません。
凝視 消耗→相手一人はただちに2d6をふります。7より小さかった場合ただちに麻痺
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちゃーむ 呪文 消耗→敵一体を魅了する。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
拘束術式 即常時 消耗→一度のみ、全ての能力を回復し、どれかの能力を「群れ」「幽体」「羽」「巨体」に変更する。
- 解説:僅か数名のみ存在する始祖の吸血鬼。純血の魔族で、その実体は多数の使い魔で構成されており、滅多に正体を現しません。
LV32
『ベリアル』
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔の力 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の非消耗状態の「聖なる力」分だけプラスされます
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
てらー 呪文 消耗→聖なる力を持つもの、天使に対し、1d6+相手の聖なる力のダメージを与えます。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
真の力 即時非回復 1シナリオに一度、全ての能力を回復させる。
器用さ 通常攻撃での命中値が6になります
筋力 通常攻撃で与えるダメージに+1できます
筋力 通常攻撃で与えるダメージに+1できます
筋力 通常攻撃で与えるダメージに+1できます
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
『ベリアル』
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔の力 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の非消耗状態の「聖なる力」分だけプラスされます
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
てらー 呪文 消耗→聖なる力を持つもの、天使に対し、1d6+相手の聖なる力のダメージを与えます。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
記憶力 即時 消耗→呪文1つを回復させることができます 消耗→体験した過去の情報を1つ得られます
真の力 即時非回復 1シナリオに一度、全ての能力を回復させる。
器用さ 通常攻撃での命中値が6になります
筋力 通常攻撃で与えるダメージに+1できます
筋力 通常攻撃で与えるダメージに+1できます
筋力 通常攻撃で与えるダメージに+1できます
怪力 通常攻撃で与えるダメージに+2できます。消耗→扉、薄い壁、箱などを破壊できます
- 解説:魔王の一人。虚言と怠惰を司る四枚羽の魔王です。
レベル36
サリエル
サリエル
- 能力
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
マルチクラス 常時 複数の魔法系統を同時に使える。
ひーる 呪文 消耗→相手の能力2つを回復させます。
ひーる 呪文 消耗→相手の能力2つを回復させます。
かうんたー 呪文 消耗→6面ダイス2つで7以上が出れば呪文を無効にできます。
かうんたー 呪文 消耗→6面ダイス2つで7以上が出れば呪文を無効にできます。
Gひーる 呪文 消耗→味方全員の能力2つを回復させます
Gひーる 呪文 消耗→味方全員の能力2つを回復させます
ぶれす 呪文 消耗→相手の能力一つを失わせることができます 消耗→相手から不利な効果1つを取り除くことができます
ぶれす 呪文 消耗→相手の能力一つを失わせることができます 消耗→相手から不利な効果1つを取り除くことができます
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
真の力 即時非回復 1シナリオに一度、全ての能力を回復させる。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
魔の力 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の非消耗状態の「聖なる力」分だけプラスされます
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
魔眼 即時 消耗→相手にこのラウンド中、行動を行なえなくします。自分よりレベルの低い相手に対してのみ有効、即時能力は封じられない。
魔眼 即時 消耗→相手にこのラウンド中、行動を行なえなくします。自分よりレベルの低い相手に対してのみ有効、即時能力は封じられない。
魔眼 即時 消耗→相手にこのラウンド中、行動を行なえなくします。自分よりレベルの低い相手に対してのみ有効、即時能力は封じられない。
羽 即時 飛行できます。消耗→そのラウンド、飛行可能な敵、あるいは呪文や魔法以外の攻撃を無視できます。
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
容姿 即時 消耗→異性から好印象を受けることができます 消耗→異性からの攻撃をキャンセルします
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魅力 即時 消耗→相手から好印象を受けることができます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
魔族の血 魔法ダメージを1吸収 邪なる力or魔力として使えます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
天界の血 魔物からのダメージを半減 聖なる力として使えます
マルチクラス 常時 複数の魔法系統を同時に使える。
ひーる 呪文 消耗→相手の能力2つを回復させます。
ひーる 呪文 消耗→相手の能力2つを回復させます。
かうんたー 呪文 消耗→6面ダイス2つで7以上が出れば呪文を無効にできます。
かうんたー 呪文 消耗→6面ダイス2つで7以上が出れば呪文を無効にできます。
Gひーる 呪文 消耗→味方全員の能力2つを回復させます
Gひーる 呪文 消耗→味方全員の能力2つを回復させます
ぶれす 呪文 消耗→相手の能力一つを失わせることができます 消耗→相手から不利な効果1つを取り除くことができます
ぶれす 呪文 消耗→相手の能力一つを失わせることができます 消耗→相手から不利な効果1つを取り除くことができます
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ちる 呪文 消耗→相手に1+邪なの力数のダメージを与え。同じだけ呪文以外の能力を回復させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
ぺすと 呪文 消耗→敵味方全ての1+邪なる力数の能力を消耗させる。
真の力 即時非回復 1シナリオに一度、全ての能力を回復させる。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
知恵 即時 他者の知恵の効果を受け付けません。消耗→相手の能力1つを、ただちに消耗させることができます。
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
怜悧な知性 相手が発動させた能力1つを無効化します
狡猾 他者の知恵の効果を受け付けません
魔の力 このモンスターが通常攻撃で与えるダメージは、相手の非消耗状態の「聖なる力」分だけプラスされます
魔法抵抗力 魔法の効果を無視できます
魔眼 即時 消耗→相手にこのラウンド中、行動を行なえなくします。自分よりレベルの低い相手に対してのみ有効、即時能力は封じられない。
魔眼 即時 消耗→相手にこのラウンド中、行動を行なえなくします。自分よりレベルの低い相手に対してのみ有効、即時能力は封じられない。
魔眼 即時 消耗→相手にこのラウンド中、行動を行なえなくします。自分よりレベルの低い相手に対してのみ有効、即時能力は封じられない。
- 解説:元天使でありながら自ら堕天した、死を司る邪眼の魔王です。羽の羽毛は抜け落ちていますが、骨の羽だけでも空を飛ぶことができます。部下を持たない代わりに、他の魔王と同時に現れることが多いようです。