「赤の名を継ぐ者」カミュ・ラルテ マッドハッター(気狂い帽子屋)小隊の隊長。 鋭い目をした、隙の無い男。シャアに心酔していた付き人だった。 ミネバ・ザビをスィートウォーターに移送する時の護衛も果たした古参エース。 基本的に手段を選ばない戦略を好むが、その戦術は死地を求めているとしか思えない超接近戦派。 愛機は血のように真っ赤な塗装がなされており、「赤の名を継ぐ者」と呼ばれている。 彼の全ての基本理念は「まずミネバ様ありき」であり、その為なら何でもする。 (※ミネバ・ザビの脳内設定としてはギガンティスではなくムーンクライシスである) 旗艦名:ドゥエンテ(Duente) フラメンコ用語であり、「フラメンコの真髄」を指す。 観ている者に鳥肌を立たせ酔わせる感覚を意味する。 直訳すると魔や妖怪という意味になるが、転じて、「狂ったピエロ」も意味する。
29才 男性 階級:大尉 レベル:6 経験点:386/2528 NTレベル:2 功績点:2068 【能力/修正/上昇】 体力:14 / 4 / 3 射撃:14 / 4 / 2 格闘:16 / 4 / 操縦:17 / 5 / 知覚:16 / 4 / 反応:13 / 4 / 3 精神:14 / 4 / 【技能】 <格闘系技能> ビームサーベル・「切る」:4 (命中+2、ダメージ修正+5) ビームサーベル・「突き」:4 (命中+6、ダメージ修正+2) 振りかぶる :4 (ダメージ修正+4 目標は命中箇所判定に修正+2) <操縦系技能> シールド:3(命中箇所判定3まで) 機動防御:4(追加ダメージ判定に+1修正、命中箇所判定に-3修正) 回避:5 (回避修正+5) 予想行動:1(借りられる行動ポイントは1) 【一般技能】 マーシャルアーツ:10 忍び足:5 戦史:2 バーニア移動:3 生存術:3 雑学:2
【愛機】 ■MSN-04 サザビー 基本回避値 61(75) 功績ポイント 9000 基本耐久力 75 推進剤 86 機動力 8/-/10/- 武装名称 射程修正 ダメージ 装弾数 タイプ 功績ポイント 装備箇所 腹部ハイメガ粒子砲 -4/+2/-5/-7 4D6×2 20 BSG (500) 固定 ミサイル +4/+1/-8/- 1D6+2 3×1 M (15)×2 シールド裏 ファンネル +9/+5/-6/- 4D6+3 25 F (380)×6 背部ファンネルポッド 試作:斬艦刀 -2 装甲値10 2D6×3 耐久30 BS 100 携行 ビームサーベル +2 2D6×2 BS (10)×2 腕部専用ラック ビームトマホーク +2 2D6×2 BA (10) シールド裏 シールド 装甲値 8 耐久力 25 S (25) 腕部専用ラッチ 背部プロペラント 1セット 推進剤 15×2 P 13×2 バックパック 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13+ 装甲 18 16 14 12 11 9 9 8 7 5 4 3 2 追加 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 8 【装備能力】 ビームライフルを外し、斬艦刀を腕部に携行、または腰背部ラッチに装備している。 ハイメガ粒子砲は腹部に内蔵固定。 ミサイルはシールド裏に装備。ファンネルは背部ファンネルポッドに装備。 ビームサーベルは左右腕部専用ラックに内蔵装備。ビームトマホークはシールド裏に装備する。 シールドは逆腕の専用ラッチに装備する。プロペラントはバックパックに装着する。 【特殊能力】 「リニアシート」装備。「サイコミュ」装備。「サイコフレーム(NT値修正+2)」装備。 【解説】 ネオジオン総帥シャア・アズナブル専用機として設計されたニュータイプ専用重MS。 設計はネオジオンだが、開発、制作はアナハイム社グラナダ工場で行われた。 多彩な武装を備えた重装甲の重MSだが、機体各所にスラスターを備え、機動性は高い。 また、サイコミュとは別にサイコフレームを搭載し、追従性に優れる。 かつて「赤い彗星」と呼ばれたシャア総帥の愛機であることから、カラーリングは真紅に塗装されている。 現搭乗者のカミュの手により、試作斬艦刀を手にするカスタムモデルとなっている。