【プロフィール】 名 前:虎王 剣(こおう つるぎ) 呼び名:ケン (「つるぎ」より呼びやすいため) 二つ名:Gストーンに導かれしサイボーグ 種 族:人間(サイボーグ) 年 齢:25 性 別:男 外 見:首から下は機械の体で全体的に銀色 赤髪長髪 瞳は黒 出 身:日本 C V: 性 格:熱血(3) タイプ:格闘家 レベル:2 総CP:111 消費P:74 残CP:10 所持金:1602cr
【能力値】 【操縦レベル: LV】 :初期 :現在 :ボーナス :対応:成長:操縦 体力 :8+4: 12 :( 3 ):近攻: : 3 知力 :6+3: 9 :( 2 ):回避: : 2 技量 :8+5: 13 :( 3 ):命中: : 3 意思力:7+5: 12 :( 3 ):遠攻: : 3 魅力 :6+5: 11 :( 2 ):防御: : 2
【アビリティ】 名前 :効果 鋼の魂 :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合 その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる ライバル(-3CP) :ライバルがいる(未設定) スーパー所持(5CP) :ユニット作成時「スーパー」選択可 勇者 (10CP):気力上昇のダイスに常に+1され、また気力が-15になるまで戦闘行動が可能になります しかし、不意打ちなどの卑怯な振る舞いが基本的に行えなくなり、行うと即座に気力が5点減少します サイボーグ (10CP):ユニット戦闘、個人戦闘時の「追加ダメージ」「防御力」が+1され パイロットも修理装置でHPが回復できるようになる。 また機械整備技能での修理を30分受けると「1D6+技能レベル」点HPが回復する。 ただし気力の上昇値が常に-1され、全ての精神コマンドの消費気力が1増える
【技能】 名前 :習得:LV:効果 近接戦闘 :A : 1 :関連能力値:技量:レベルが1上昇するたびに個人戦闘時の命中、追加ダメージが1上昇します 体術 :B : 1 :関連能力値:技量:体さばきや回避の時に使用します。 援護 :A : 5 :関連能力値:特殊近距離に居る味方ユニットに対して、 1[[ターン]]にLV回数だけ「援護攻撃」または「援護防御」が行えます。
【精神コマンド】 魂 (5CP) 消費気力:15:効果:使用したときの攻撃に、ダメージダイス+「3Dして1番高い目」する。
【所持品】 ウィル・ナイフ(ナイフ) +2(使用ボーナス:技量) Gアーマー(衝撃吸収チョッキ) 対銃+2 対衝撃+5 アクセサリ(対銃+1)
【戦いの理由】 あらゆる脅威から地球を守る(10) 勇気ある誓いと共に!(12) 絆(沙奈)(1) 絆(ユーク)(1) 絆(アストリッド)(1)
【設定】 元GGGの隊員だったが、ゾンダーとの戦闘中に致命的な大怪我を負う 元々身体能力が高かったため、サイボーグにすることで命を取り留める 獅子王 凱とほぼ同じ処置が施されている 普段は頭部には何も装着されていないが、ウィー・グイップすることで戦闘モードとなり 頭部にヘッドギアが装着される
【ユニットプロフィール】
名 称:ジェネシック・ライガー 二つ名: 外 見:フュージョン前:ライガーの姿をしたメカノイド 色は銀 :フュージョン後:一回り大きい白銀のガイガー 総GP :162
タイプ:スーパー
【能力値】 最大HP:12 (10GP) 最大EN:8 (24GP) 装甲 :13 (36GP) 運動性 :9+1(10GP) 近距離 :12 (27GP) 遠距離 :7 ( 0GP)
【ユニット特性】 名前 :消費 :効果 召還 : 2GP:ユニットを呼び出す事ができる 専用機 : 1GP:剣にしか操縦を認めない モードチェンジ :20GP:気力が20貯まった時に変化 ENが4回復して「勇者王ガオライガー」にファイナルフュージョンする サポートAI :10GP:「回避+1」性格(冷静1):精神 閃き:使用回数 1 超AIを搭載している ATフィールド :12GP:気力10以上でダメージを受けた時、「5」点までのダメージを無効化できるが、 (ジェネシックアーマー) 同じ「ATフィールド」を持っている敵ユニットが近距離に要る場合、ATフィールドは発動しない。 飛行 : 8GP:空を飛ぶことができます。飛行している時には、近距離攻撃の対象になりません。 高速飛行 : 7GP:1度の移動で、二回分の移動が可能になり、回避に+1の修正を受けます。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:15】 名前 :命中:攻撃:オプション ライガークロー :12:15:なし ライガークロー強打 :12:15:ガード不能(3GP) ライガークロー射出 :12:15:長距離格闘(3GP):「消費EN1」
【設定】 三重連太陽系「緑の星」で建造された宇宙メカライオン「ギャレオン」を元に 地球の技術とGストーンの力を用いて作られたライガー型メカノイド「ガレオン」が Gストーンの導きにより進化した「ジェネシック・ライガー」に、「剣」がフュージョンすることにより変形したメカノイド ライガーよりも数段のパワーアップを果たしている
モードチェンジ(ファイナルフュージョン)後
【プロフィール】 名 称:ガオカイザー 二つ名:最強の守護神 外 見:一回り大きなジェネシックガオガイガーの尾がなく、マントを羽織っている 総GP :162 タイプ:スーパー
【能力値】 最大HP:15(15GP) 最大EN:13(39GP) 装 甲 :14(49GP) 運動性 : 9(10GP) 近距離 :13(36GP) 遠距離 : 7( 0GP)
【ユニット特性】 名前 :消費 :効果 召還 : 2GP:ユニットを呼び出す事ができる 専用機 : 1GP:剣にしか操縦を認めない サポートAI :10GP:「命中+1」性格(冷静1):精神 閃き:使用回数 1 超AIを搭載している 純科学 :-4GP:魔法技能でのHP回復を受け付けなくなりる ビームシールド : 8GP:「回避」しない代わりEN1消費してにダメージを「1D6-1」点減点できる 飛行 : 8GP:飛行している時には、近距離攻撃の対象にならない 重厚 :-5GP:イシアチブ値-4 ルーズ :-3GP:戦闘開始時に1D6を振り1が出てしまった場合1ターン遅れて出撃する 非互換性 :-2GP:強化パーツスロットが1つになる ATフィールド :12GP:気力10以上でダメージを受けた時、「5」点までのダメージを無効化できるが、 (ジェネシックアーマー) 同じ「ATフィールド」を持っている敵ユニットが近距離に要る場合、ATフィールドは発動しない。 広域防御 :15GP:自分の近距離範囲に居るユニットが攻撃を受けた場合にダメージ減少系のユニット特性を適用させることができます。 またシールド防御も相手が回避に失敗した後に使用してもかまいません。代償は自分が支払う 範囲攻撃の際に範囲内全員にもユニット特性が適用されます。この際、代償は合計で二人分の代償+1ENとしてください。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:17】 名前 :命中:攻撃:オプション 格闘 :14:18:突撃(2GP):「命中+1」「ダメージ+1」「回避-1」 スパイラルドリル :13:17:ガード不能(3GP):シールド防御不可 ブロウクンファントム :13:17:長距離格闘(3GP):近距離武装で遠距離を攻撃できる「切り払い」「消費1EN」 ブロウクンツインファントム:13:17:バリアブレイク(GP3):シールド防御を除くダメージ減少・無力化無視することが出来ます「消費1EN」
【必殺兵器】 距離:近距離 必要気力:30 消費EN:6 消費GP:14 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ) カオス&オーダー :13:23:なし (混沌と秩序) 【設定】 ジェネシックライガーと5機のガオーマシンがファイナルフュージョンした姿 腕を射出して攻撃する「ブロウクンマグナム」、シールドである「プロテクトフィールド」に ステルスガーから生成されるファントムリンングを使用することでそれぞれを強化することが出来る また、マントはミラーコティングが施されており、プロテクトシェードの変わりにシールドとして使用することが可能